志良堂正史
shirado.bsky.social
志良堂正史
@shirado.bsky.social
・SNSを諦めない気持ちでやってきました
・ゲーム系中心のプログラマー
・誰かが書いた手帳の収集家
・誰にも見せない前提のモードで投稿する修業をしています


https://jimi.jp/
https://twitter.com/note_collector
https://twitter.com/ShiradoMasafumi
Claude Codeがめんこくなってる
September 30, 2025 at 1:18 PM
30冊。
後戻りはできない……
September 29, 2025 at 3:23 AM
単著の見本が届きました。校了してからあっという間にできあがるものですね。
これまで、人脈とかは全然気にして来なかったし、僕自身も著名人ではないので、本の存在を知ってもらうのはなかなかのハードルです。編集者からも、この見本をうまいこと使ってくださいという指示が出ています!
色々なスキルが求められる時代だ――
September 21, 2025 at 5:42 AM
書影なるもの。
September 8, 2025 at 1:36 PM
Cursor + gpt-5にPSLの言語サーバーを作ってもらった(機能は不十分だけど、言語サーバーなんて作れる気がしなかった)。というか、言語サーバーなる概念すらよく分かっていなかった。
こんなことまで1日足らずでやってくれるなら、プログラマは皆、自分用のプログラミング言語を作ってもらうのがいいのかもしれない。
「作って学ぶ」ではなく「作ってもらって学ぶ」という感じで、ハンドメイドやブリコラージュの新時代という感じだ。
August 19, 2025 at 2:17 PM
Cursor、proプラン使い切ったと思ったら Pro+ なる隠しプランが。こういうの嫌いじゃないよ。
($200はお得だけどお金が……と思っていたところだ credits 80 ぐらいでもいいのにね)
August 17, 2025 at 7:53 AM
tmuxで複数のClaude Code社員にディスカッションしてもらった。うっかり部下3を消してしまい、社員3に任せた仕事を上司を待ちぼうけする感じになったが、上司役に「部下3は死んだので、別の部下にお願いできますか」と横やりプロンプトをいれたら、部下2に追加依頼して事無きをえた。
June 26, 2025 at 12:48 PM
いつまでこんなに安く使わせてくれるんだろうねーー。プログラマの仕事がなくなれば稼ぐのは難しくなるから高く感じ出すのかもしれないが……
June 10, 2025 at 6:57 AM
個人的にtwitterの頃に、複数アカウントを作って、それをウィジェット的に並べ、iftttやZapierなどの自動化ツールによる投稿とも絡めて、自身のさまざまな領域での活動を記録しようとしたことがあった。
TwitterのAPIがすぐに厳しくなって動作しなくなったが、別の形で実現したいと思っている。
June 4, 2025 at 9:52 AM
ロストエンダース。下部のメインメニューが押しづらいのはさすがにきついので連絡しよう。
May 29, 2025 at 11:56 AM
Google AI Studioがホラーみたいな文字起こしを繰り出してきた。
May 28, 2025 at 11:27 AM
コメントを求める自分もたいがいだけど、思考プロセスを開示しながら肯定的に喋ってくれるAIかわいいよね。この開示が良心だと思うし、開示されなくなるときがきたら距離を取るときなのかもしれない。
May 7, 2025 at 5:59 PM
Mac版のシルクエはいま動かないけど、Whiskyを使ってMacからWindows版のシルクエは動かせた。ソースコードだけだと動作を思い出せない部分もあったので、アプリが動かせるのは心強い。
May 7, 2025 at 5:00 PM
シルクエのソースコードはビルドできなかったけど、whiskyでPlatinumエディターが動いた。これは大きな前進!
May 7, 2025 at 4:52 PM
利用制限が明けて、作業再開後25分で利用制限に達し、23時まで使えないのは厳しいなあ。
May 4, 2025 at 9:56 AM
今日も元気に
April 28, 2025 at 4:12 PM
1ヶ月ぶりに新しい資金提供者が!
フラさん経由に違いない……!
ありがとうございます。Blueskyありがとう。
April 27, 2025 at 2:23 PM
お土産をいただきました。日曜日度がアップしました。 @tokyof.bsky.social
April 27, 2025 at 8:06 AM
Claudeさん、プロジェクトのページからチャットをはじめるとプロジェクトが認識されない気がする。プロジェクトのつもりが、ゼロから解釈してcodeを出してきたのでびびった。
(Claudeさんとの幸せな時間が終わったのかと)
プロジェクトのページから始めると、画像のようなプロジェクトが出ない。これが出ないとプロジェクトのコンテキストが得られない気がする。
March 29, 2025 at 9:36 AM
Cursort Tabが効かないと思って設定をリセットしてみたものの、回復せず。無料で使える回数を超過していたからだった。
March 20, 2025 at 6:53 AM
分からぬ差分、解せぬ差分
March 19, 2025 at 8:29 AM
Claude Desktop と Obsidian の MCP Toolsの連携は文字通り感動的だった。
開通祝いにClaude氏にメッセージをObsidianに書き込んでもらった(動画用に2回も)
March 5, 2025 at 2:20 PM
1月になってからは家族行事と病気の日以外は、少しずつであっても、だいたい稼働している。
January 27, 2025 at 8:17 AM
年末最後の作業はDygma Defyのトラブルシューティング依頼(多分ハードウェアの問題)
December 31, 2024 at 11:22 AM
ちょっと早いけど、12月の月報です。
December 28, 2024 at 10:19 AM