一歩踏み出そうと顔彩で
昔のイラストをシャーペンでトレス→
彩墨で陰影→全部顔彩で塗ってみた。
癖はやっぱりある。粒感も感じるから
熊取筆はあった方がいいとおもう。
水彩より不透明が強いので鮮やかさ落ちにくい。
初めてにしては合格かな…
一歩踏み出そうと顔彩で
昔のイラストをシャーペンでトレス→
彩墨で陰影→全部顔彩で塗ってみた。
癖はやっぱりある。粒感も感じるから
熊取筆はあった方がいいとおもう。
水彩より不透明が強いので鮮やかさ落ちにくい。
初めてにしては合格かな…
成長している…!やっぱり描き続けるって
大事なのね…!
成長している…!やっぱり描き続けるって
大事なのね…!
自分の絵に赤ペン先生して楽しかったです。
たくさん直すところがあるという事は成長期したと
いう事で良いことです🙆
自分の絵に赤ペン先生して楽しかったです。
たくさん直すところがあるという事は成長期したと
いう事で良いことです🙆
ここから色を締めていきます。
ここから色を締めていきます。
2:キャラを同系色で軽くベース作り
3:狂ったようにバシャバシャ2回目
4:滲みを全体を見つつ少しずつ整える。
2:キャラを同系色で軽くベース作り
3:狂ったようにバシャバシャ2回目
4:滲みを全体を見つつ少しずつ整える。
今こんな感じでバシャバシャ作った滲みを全体を見ながら整えてるとこです。
今こんな感じでバシャバシャ作った滲みを全体を見ながら整えてるとこです。