重良
banner
shigeyoshi.bsky.social
重良
@shigeyoshi.bsky.social
画質と音質に少しうるさい人。たまに電子工作。
洗濯機周りを弄る機会があったので
気になっていた排水トラップを設置してみることにした。

購入したのは、カクダイ製の洗濯機用排水トラップ
(品番:426-021-50)

VU管用ソケットは既に塩ビパイプに接着されている状態。
※恐らく、同社製品の洗濯排水口(品番:426-005)が元々付いているんだけど、
入居時から破損していて、エルボーが付けられない状態になっていて、
直で排水ホースを突っ込んでいた。

下水直通で悪臭が酷いので、排水ホースに山を作って水を滞留させる方式でやってたけど
今回本体部分だけが経年劣化で外れたので、
良い機会だからトラップを自分で設置してみようと思った次第。
May 24, 2025 at 3:08 PM
あっ…ついに来ちゃったか…
May 22, 2025 at 11:05 AM
BLUできた。
May 4, 2025 at 5:35 PM
Xiaomi Redmi Note 13 Pro 5G (XIG05)を手に入れたので、早速BLUしようと思って
Xiaomi CommunityアプリからBLU手順を実行していたんだけど
「Application quota limit reached」
って出してくるのは良いんだけども
JST Clockで時間見ながら1時+1秒でタップしても
2日連続で申請数上限食らうのは腹が立ったので

手順すっ飛ばして
Mi アンロック状態で「正常に追加されました。」が出た。

Mi Unlockで
「Please unlock 72 hours later.」が出たから、3日待機に入れたっぽいかな?
May 1, 2025 at 4:31 PM
ファームウェアを1.0.2に戻してから
initramfs-factory.binを指定して再度ファームウェア更新。
そのあとはSSHから
uboot.binとsquashfs-sysupgrade.binを/tmpにコピー

ファーム書き換え
mtd erase bootloader && mtd write /tmp/openwrt-ath79-generic-nec_wg1800hp-uboot.bin bootloader

sysupgrade /tmp/openwrt-ath79-generic-nec_wg1800hp-squashfs-sysupgrade.bin

これで動く
April 17, 2025 at 12:43 PM
Windows 11 24H2 絶対地雷だよな…
February 19, 2025 at 7:49 AM
Androidなら…って言いたかったけど
PinPすると切り替わる時にクラッシュするし
無理やりPinPしても、右下に表示されたままサイズ変更・移動出来ないし、なんか微妙…
December 12, 2024 at 10:57 PM
外でチラ見したい用なので、EMWUIから見れるようにした。

KonomiTVがiOSと相性悪いんで…
December 12, 2024 at 10:33 PM
恐らく買いたいと思ってる人が知りたい情報はこれ。
英語で記載がある所はあるけど日本語では見つけられなかった。
USB-Cポートは、左から順に優先順位が高い認識になるみたい。
December 11, 2024 at 7:01 AM
ついにメインPCにWindows 11 24H2のアップデート可能通知が来てしまった…
December 5, 2024 at 6:18 AM
ポインコ兄弟がいた。
November 27, 2024 at 12:01 PM
ヨドバシカメラ
マルチメディア千葉店
(11月15日リニューアルオープン)
November 27, 2024 at 12:00 PM
安いHDMIキャプチャを買ってみる。
買ったのはHAGiBiSのUHC07P。

買う前に「絶対にMS2130を使ってる物を選べ」という事を学んで、MS2130を使ってるらしいこれを選んだ。

PS5の4Kもダウンスケールで1080pで映る。
HDCPは無視されてる。

ただ、CPUクロックを抑えてると音がバリバリ言って使えないので、ハイパフォーマンスモードにすること。
恐らくCPUに負荷掛けてもアウトだと思うので、使うならdGPUでエンコードさせないと駄目かな。
November 19, 2024 at 9:08 AM
成功すると100ch辺りもちゃんと拾えるようになってる。
November 18, 2024 at 10:02 AM
マイクのノイズ抑制、これが限界だろう…
以前は電源が原因のグランドノイズがもっと乗ってた。
November 10, 2024 at 6:10 AM
KonomiTV導入完了
November 8, 2024 at 1:41 PM
とりあえずEDCBで番組表までは取れた。
November 8, 2024 at 1:41 PM
たまたまBluetoothのペアリングをしようとしたら
「ResMed」という見慣れないデバイス名が出てきたので調べてみた。

CPAP(持続陽圧呼吸療法)という治療法で使う、レスメド社製のAirMiniという装置みたい。

主な病名は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)。
November 8, 2024 at 1:41 PM
はいぱーおーえす
(カスタムROM入れるので一瞬だけ)
November 8, 2024 at 1:40 PM
仕様読んだら書いてあった。
やっぱり音声入力は排他利用できないのか。

G6もそうだったけど、X5といい痒いところに手が届かない感じ。
November 8, 2024 at 1:40 PM
検定やりたい人はこちら
November 8, 2024 at 1:39 PM
まあ…ルール守らない人が多い。
白身分けてゴミ箱に捨てるとか荒技してる人もいた。
衛生上問題あるからやめてほしいね。
案の定こぼしてたし。
November 8, 2024 at 1:39 PM
卵フェスに行ってきた。
会場はこんな感じ(卵争奪戦場)

行く前に吟味した方がいい。
(ただし必ず欠品あるから複数候補で)

取り扱いはこれが全部で、並んでるのは見た感じ50種くらい?
https://www.japan-tkg.jp/topics/2023/10/egg-lists/

とりあえず言えることは
「何食ってんのか分からない」
「3周目でお腹いっぱい」
November 8, 2024 at 1:39 PM
iPhone 16 Proの保護ガラス
いい加減気になってたので貼り直す。

黒縁はあかんよ。見切れてるからね。
November 8, 2024 at 1:39 PM
3.5インチの大きさに変えるマウンターを使わないと、2.5インチは超挿しにくい…
November 8, 2024 at 1:39 PM