しゃけごはん。
banner
shashasalmon.bsky.social
しゃけごはん。
@shashasalmon.bsky.social
ジャミカリの字を書く。20↑。
見るのは逆も含め、いろいろです。
プロフ→ https://profcard.info/u/dqSUOSYtn8XY3rjvyaBh6vPsUQ82
マロ→ http://marshmallow-qa.com/shashasalmon
秋に関東出張が入ったんだけど、7月に引き続きまたもや道内旅行の直前になっちゃった😂なんでこんなピンポイントに被っちゃうんだ、元々12月と聞いていたしわんちゃん週末滞在狙ってたのに〜😂
September 2, 2025 at 3:31 AM
ついった再開したらやっぱしこちらを見なくなってしまい、SNS複数運用下手くそマン…。就職を機に5年ぶりに起動したインスタも全然覗けていない…😇
September 2, 2025 at 3:29 AM
一仕事終えた感強いけど今日は平日 なぜ仕事 ビャの話してたい
August 24, 2025 at 11:46 PM
対🐱や👑の「オレ、こういうとこだよな〜」てセリフから伺えるように、☀️って5章からこちら自分の無神経なところ、口に出すべきこと出さぬべきことに着目してコミュニケーションの模索をしていたようなところがあって、5章対🐍の「く〜〜っ(嫌味だ〜><)」もその一環なのかなと今では思っているけど、そのあたりの遠慮が🐍に対してだけなくなったような、一歩引いていた距離が詰められて🐍が肩透かしを喰らうことがなくなったような、そんな感じ。
August 24, 2025 at 11:43 PM
本編読み返し、了!!!!
ビャ推しとしてはやっぱりCap9からのCap13で、一筋縄ではいかない人々の思惑渦巻く、2人にとって優しいばかりではなかったはずの世界の中で、「いろんな人がいるから面白い」「困難があってこそ張り合いがある」と2人がそれぞれ前を向くのがめーちゃめちゃよかった…!
5章では☀️の変化、6章とCap9では🐍の変化にフォーカスされて、Cap9の一部とCap13で2人の関係性の変化が描かれて…感慨深い…何周しても感慨深い…🤦‍♀️
August 24, 2025 at 11:37 PM
スパイダーマン、ホームカミングだけ観たけど、「大人の事情」がそれなりに織り込まれている他シリーズとは一味違うフレッシュさかわいかった〜!
設定だけふんわり知ってたけどちゃんと観たことないので、またいずれ旧三部作もゆっくり観よう。
August 24, 2025 at 11:19 AM
ふわふわ…ふわふわ換羽期フェアリーペンギン…ほんとうにかわいい、ふわふわほわほわ
August 24, 2025 at 6:43 AM
この1週間あんま元気なくって昨日も丸一日寝てたんだけど、今日元気になってきた
August 24, 2025 at 2:08 AM
アベンジャーズ、正義に基づき私怨に基づかない復讐である「Avenge」なのか、強い怒りや恨みといった感情に由来する復讐である「Vengeance」なのかが主要なテーマの一つなのかな。
一作目でソーがロキについて述べるシーンで「ロキは単に力を得ようとしているわけじゃない、これは俺への復讐だ(意訳)」と言ったセリフが繋がってゆく。
August 24, 2025 at 2:07 AM
冒頭の走行中のバイク奪うヤツ🐍にもやってほし〜
August 24, 2025 at 1:58 AM
シビル・ウォー面白かった、熱い……!
終わり方好きだな、人は何もかもをすぐには呑み込めないし揺らいだ信頼は簡単には回復しない、距離と時間を置きながら完全に断裂したわけではない、もどかしくも綺麗な落とし所だった…。
天才肌で理路整然とした思考をとるトニーがひとたび感情面で揺らぐと感情と理性を切り離した思考ができなくなって暴走するのめちゃ"らしい"。
あとやっぱホークアイがメロかった、、、好、、、
August 24, 2025 at 1:57 AM
ポニョの美術綺麗だったな
内容うろ覚えだったんだけど世界観面白かった。「人魚姫」の物語と「進化と退化」というモチーフの融合、ユニークながら納得感が強い。
August 22, 2025 at 2:10 PM
マクロコスモスおよびミクロコスモスの無限性が小さな頃から誰に教わるわけでもないのに怖くて、畏怖の対象であり好奇心の根源なので、アントマンのあらゆる世界の物質の大きさを下回って下回って、消滅ともつかぬ時の流れとも切り離された「いずこ」へ落ちていく描写は、なんというかこう、畏怖を感じるというか…フェチのひとつでもあるのかなこの感覚…刺さりますね……。
August 20, 2025 at 12:23 PM
6月7月よりは確実に音を端折ったラフな会話の聞き取りできるようになってるし、気分転換に了ラジン冒頭字幕なしでみたらほぼ全部聞き取れてかつ意味も理解できたので成果は出ている。
August 20, 2025 at 10:07 AM
あたいなんでこんな誰に強要されたわけでもない英語リスニングがんばってんの😭😭😭😭😭という気持ちになっているがやると決めたらやる頑固さを己が長所として持ってたいのであと1ヶ月やると決めたからにはやりますしかしどうして誰に強要されてもないのに(ループ)
August 20, 2025 at 10:00 AM
後生ですから4章ノベライズで読ませてください、どうかどうかお願いします、細やかな魔法の使用風景や心理描写が追加されててノベライズめちゃめちゃいいので……「ゲーム内」とは項目違いかもと思いつつアンケートにも書いた😭アニメ化もコミカライズもおめでたいけどなによりも私は小説で読みたい😭😭😭😭
August 19, 2025 at 12:58 PM
2章ノベライズに登場する☀️、一年生たちを見て「わあ、みんな可愛いなあ」て言うのあまりにお兄ちゃんムーブすぎるし、容姿の描写が「☀️の髪はただの白ではなく、真珠のように輝く明るい灰色」なの、大感謝すぎる……朗らかお兄ちゃん(🐍のことを「よほど信用」していているらしい)描写、感謝……
August 19, 2025 at 12:54 PM
☀️寮長に世話になってないヤツはいないし🐍副寮長に世話になってないヤツはいない。
そんな寮のトップ2人があんな…おさななムーブを日常的に…正気を保ちながら学園生活するの無理でしょ……
August 19, 2025 at 3:22 AM
ジャミカリがお兄ちゃん×お兄ちゃんなの改めて萌。
2人とも得意分野や意図は違えど場を見て他人優先で動く子達である。その上であんなべったりなニコイチ行動を学園というフィールドでされるのたまんない、私がビャ寮生だったら気が狂っている…。
August 19, 2025 at 3:20 AM
昨日、寝しなに本編の🌹夢から脱して❤️の夢に戻ってわちゃわちゃするとこ再読してたんだけど、❤️と⚡️を含むやりとりが始終末っ子気質vs末っ子気質で…こう…いいですね……。
思えば末っ子+一人っ子率が高いパーティー編成である。♣️先輩がお父さんになってしまうのもやむを得まい笑
August 19, 2025 at 3:14 AM
どちらかというと体術好きでメカやロボにはあんましときめきを覚えないんだけど、アイアンマン3の部分パーツ召喚はかっこいい
August 17, 2025 at 8:06 AM
あとセリフも比較的聞きやすく、平易な表現多めで助かる…アイアンマンが特にそうなんだけど早口多め・専門用語やウィットに富んだ会話多め・ラフな口調で難しいので🤤
August 17, 2025 at 2:08 AM
ガーディアンズオブギャラクシーよかった! わちゃわちゃ家族ノリで心軽やか、エンディングのグルートめちゃめちゃかわいい、部屋にいてほしい笑
August 17, 2025 at 2:06 AM
先達フォロイーさんたちがにこにこしながら沼に立ってるのが見える、、2人のゆく先がが気になりすぎる、、、!
今朝からはキャプテン・アメリカウィンターソルジャーを視聴しておりペギーとのシーンで悶えています、ロマンスの観点ではこの2人が1番ぐっとくる🥲
August 16, 2025 at 1:31 AM
ロキーーーーーー!😆
面白かった!!!
August 15, 2025 at 12:31 PM