sgur
sgur.bsky.social
sgur
@sgur.bsky.social
やくにたたないことをつぶやきたい
そういえば JBL Soundgear Sense、発売当時に LE Audio(LC3) 対応予定と謳っていたがあれいつになったらサポートされるんだろうね?
August 28, 2025 at 9:28 AM
home row mod は薬指の参加を諦めた結果非常に有効につかえている
August 26, 2025 at 8:57 AM
District 2 は絶妙に Kindle が入らないな〜縦があと1cmくらいだけ欲しかった
August 14, 2025 at 12:52 AM
ネビュラロマンス聴いてるとそこはかとない Carol みを感じてしまう。題材も曲調も違うんだけどね
August 12, 2025 at 10:55 PM
keyboardio model100 はシャーシ側がリブつきのプラなので反響音が気になっていたので、自動車用のデッドニング材(小さいやつがAmazonとかで売っている)で埋めてみたら、反響音が減って打鍵感かなりよくなった。

素の状態だとチルトスタンドつけるとキーを打つときにカコーンと反響がしてあまりよくなかったけど、これでチルトしてもいい感じの音になった。
August 10, 2025 at 7:31 PM
Preonic は Ortholinear 配列自体には慣れてきたけど G と H が隣あっていることに慣れなくてなぜか隣を叩いてしまう……
July 29, 2025 at 4:30 AM
GとH を隣接させて周囲にModifierをマップするか、GとHの間の2列をModifier の場所にするか。
July 26, 2025 at 7:47 PM
Atreus, Model100 とキーマッピングについてはベースラインみたいなものができてしまっているので、 Preonic も同様のアプローチになっていくんだろうな感はある。
July 26, 2025 at 7:45 PM
Keyboard.io Preonic が到着したので早速 2u の Space を分割すべくキースイッチとネジをはずしてる。
July 26, 2025 at 7:44 PM
大阪万博で偶然かけた、恰幅のよい見るからにおじさんな外国の人が来ていた「おじさん」と縦にロゴされたTシャツがいまだに忘れられない。欲しい…
July 18, 2025 at 10:16 AM
home row mods を導入してはいるものの薬指はいちばん独立して動きにくい指であるのでそこだけ歯抜けになっている

precondition.github.io/home-row-mods
A guide to home row mods
What are home row mods? What is a mod-tap? What settings do you need to use? What are the alternatives? And more in this article...
precondition.github.io
April 1, 2025 at 9:42 AM
Reposted by sgur
県外企業の丸亀製麺、香川で地域官民との距離縮む
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

丸亀製麺はうどん県への出店を手控えてきた一方で、地域貢献活動に汗を流しています。

運営するトリドールHDは企業版ふるさと納税で、累計約1億円を丸亀市に寄付。寄付金は広島のフェリー待合所改築や、丸亀城での「城泊」事業などにも生かされています。

丸亀市長は「申し訳ないくらいご支援いただいている」。丸亀製麺に対する市民の反感も「いまは聞かない」
丸亀製麺、香川で薄れるタブー 縮まる地域官民との距離 丸亀製麺と香川㊥ - 日本経済新聞
2024年10月、「日本うどん協会」が活動に参加する高松市の子ども食堂に、丸亀製麺のキッチンカーが出動した。丸亀製麺を運営するトリドールホールディングス(HD)は協会の会員となっている。訪れた家族らに出来たての天ぷらうどんを振る舞った。うどん店の若手店主らでつくる日本うどん協会は同年2月に発足した新団体だ。香川県丸亀市でうどん店「よしや」を営む山下義高が代表理事を務める。「同業者がつながり、課
www.nikkei.com
January 8, 2025 at 10:01 AM
タクタイルなキースイッチを職場で叩いているとうるさいんじゃないかと気になってきてリニアなやつにかえるけど、定期的にタクタイルに戻したくなる
December 16, 2024 at 8:23 AM
ある Lambda で DynamoDB のテーブルに PutItem した 直後に全く別の Lambda のコンテキストで GetItem する必要がでてきて、「分散DB~」となった
December 10, 2024 at 10:30 AM
Reposted by sgur
アサヒは「未来のレモンサワー」を12月17日から関西・北陸・東海地区で発売すると発表しました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

品切れとなっていた関東甲信越の1都9県でも11月19日から販売を再開します。

6月と8月に2度発売しましたが、レモンの調達が難しいことなどから、販売地域と数量を限定していました。
アサヒビール、「未来のレモンサワー」を関西・北陸・東海で発売 関東も再開 - 日本経済新聞
アサヒビールは30日、蓋を開けると輪切りのレモンが浮かぶ缶チューハイ「未来のレモンサワー」を12月17日から関西・北陸・東海地区で発売すると発表した。従来は関東甲信越だけで販売していた。今後は原料の調達先を増やすことなどを検討し、販売エリアを広げていく。大阪や愛知など2府11県で初めて発売するほか、品切れとなっていた関東甲信越の1都9県でも11月19日から販売を再開する。通常のオリジナルレモン
www.nikkei.com
October 30, 2024 at 12:00 PM
具体的な数値に出てこないものの体調が悪い。在宅に切り替えよう……
September 12, 2024 at 4:19 AM
Reposted by sgur
私が唯一フォローしているミュートリスト。

他人の画像を許可もクレジットも無くまるで自分のコンテンツであるかのように扱う人たち or botアカウント。
ん?このかわいいモフモフ画像、どこかから盗んできたのですよね?しれっと自分の物のように投稿して……。みんなまとめてササラモサラにしちゃるぞ。
July 31, 2023 at 10:08 AM
helix editor の ver. 24.07 がリリースされてめでたいが、その後に怒涛の更新がされている……

https://github.com/helix-editor/helix/releases/tag/24.07

HEAD ではファイルピッカーと Diagnostics の表示にかなり修正が加えられた様子
July 16, 2024 at 8:41 AM
なんか今日一日中歩くのが遅いなーって思ってたらそういえば昨日労働していてこれはふくらはぎの筋肉痛なのだった
July 8, 2024 at 11:41 AM
fzf とghq や git switch 組合せてシェルからキーバインドしてる人自分以外ではリアルで初めて見たかも
July 8, 2024 at 11:20 AM
ローソンのクーポンのおかげで朝の時点で店頭からサンドイッチが爆減りしている
July 8, 2024 at 2:57 AM
スマホのOLEDの画面、縦に1ラインだけ緑で常時発光するようになってしまって悲しみ。
June 28, 2024 at 9:37 AM
職場の引越しで隣のフロアに移動したら冷房めちゃ効いてる
June 17, 2024 at 9:59 AM
DuckDuckGo 落ちてるぽい
May 23, 2024 at 8:05 AM