スガ@週末の作り置きレシピ
banner
sgmy.bsky.social
スガ@週末の作り置きレシピ
@sgmy.bsky.social
「週末の作り置きレシピ」という、作り置き常備菜のレシピサイトをやっています。 フォローはご自由にどうぞ🍢
最新刊「材料・仕込み最小限 すぐできる作りおき」http://amazon.co.jp/dp/4262130819
お仕事のご依頼はこちらから http://mayukitchen.com/contact-us/
2025年3月9日の作り置き(9品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

少しお久しぶりになってしまいました。仕事め…(以下自粛)

とはいえ、こういうときに限って無性に辛いものが食べたくなるのは、私だけじゃないはず。そんな日は「春菊のサラダ」にごま油×ポン酢×七味のトリプルコンボで味付けするのがおすすめです。春菊の爽やかさとピリ辛が絶妙に絡み合って、気持ちがシャキッとしますよ。
March 9, 2025 at 8:38 PM
2025年2月24日の作り置き(9品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

最近なんやバタバタしているので、無性に「ジャンクな味」を欲してしまう今日この頃。そういうときにドーンと食べたくなるのが、タバスコ唐揚げです。
うおぉぉお!このジャンクな味と風味がたまらんのです。タバスコの瓶を勢いよく1本(大さじ4)使うあたり、もうね、辛いもの好きにはたまらない刺激なんですわ。

▼レシピはこちら
・鶏もも肉3枚
・タバスコ 大さじ4(=スーパーで売っている瓶1本)
・めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
・にんにくすりおろし 小さじ2
・片栗粉 大さじ4
・米粉または小麦粉 大さじ2
February 24, 2025 at 9:08 PM
2025年2月9日の作り置き(7品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

そういえば肝心の料理の告知をすっかり忘れておりました(えー)。

「家の光 2025年2月号」にて「2ステップでラクうま! 味つけ冷凍おかず」が掲載されました。

さらに2025/02/20 発売「NHK きょうの料理ビギナーズ 2025年3月号 決定版!春のおいしいつくりおき」では「このつくりおきがスゴイ!!」にて、私のつくりおきスープレシピが登場します。
February 11, 2025 at 12:29 AM
2025年1月19日の作り置き(8品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

ここ最近、すっかりハマっているのがミックスナッツです。もともとは産後の娘のおやつとして関西の自宅で無塩のものを買っていたのですが、「ちょっとだけちょうだい」のつもりがエンジン全開。気づけばいまでは東京の自宅で私がキロ単位で買うようになりました。
January 20, 2025 at 8:41 PM
2025年1月13日の作り置き(8品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

三連休は泥のように寝ていました。みなさんは有意義に過ごされたのでしょうか? 私は枕と布団としか会っていません。それで満足です。

さて、最近のお気に入りをちょっとご紹介したいと思います。

まずはレモン果汁ですね。「ビオカ 有機レモンストレート果汁100%」

味も香りもよいお品でして、これを水や炭酸で割るとさっぱりしておいしいんですよね。さらに白湯で割れば体がポカポカあったまるし、もちろんウォッカ炭酸で割っても最高です。
January 13, 2025 at 8:39 PM
2025年1月5日の作り置き(8品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

年末年始美味しかったものメモ

■ 花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒(秋田県/両関酒造)
華やかな香りがふわっと広がって、生酒ならではのフレッシュ感。口に含むと「うまい、あ…おあぁ…」という、言葉にならないため息混じりの感嘆符が出ました。
よし、今年はこんなんが冷蔵庫に常備できる財力を目標にしましょう。
January 5, 2025 at 8:59 PM
新年あけましておめでとうございます 2025年1月1日の作り置き

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

さて、そんなわけで以前もちらっと書きましたが、11月末に3人目の孫娘が誕生いたしました。私にとっては3人目の孫娘ですが、上の娘にとっては初めての出産。そこで11月末からお正月1/2まで関西に滞在しながら、テレワーク&家政婦兼ベビーシッターに徹しておりました。

さらに下の娘一家(こちらは孫娘2人)も合流し、えらいこっちゃ、賑やかを通り越して大騒ぎの大晦日&年明けになりました。
January 3, 2025 at 2:47 AM
2024年12月15日の作り置き(2品×毎日)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

さて、最近の我が家ですが、食欲旺盛な人々に囲まれ、冷蔵庫がいつも悲鳴をあげております。特に娘の旦那さん、もう運動部の高校生男子かというくらいの勢いで食べます。いや、まあ私も人のこと言えませんけどね。娘は「私は小食なので」とか言うけど、いやいや、それ相対評価や あんたもよう食べるで、ほんまに。

作り置きのサイクル?そんなんもう無法地帯ですわ。その日の朝に仕込んだ料理が、その日の朝、昼、晩であっという間に消えていきます。
December 16, 2024 at 8:44 PM
2024年12月1日の作り置き(4品)

みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 私は元気です。

週末はリコーダーを吹いていました。なんだか、もうずいぶん昔のことのように感じますね。

さて、今は上の娘と孫のフォローのために関西にいます。娘の旦那さんも含め、我が家はちょっとした大家族の賑わいです。

関西の家には、炊飯器、食洗器、電気圧力鍋、電子レンジと、文明の利器が勢ぞろい。やっぱり、スペースに余裕があるって素晴らしいですね。
December 2, 2024 at 8:55 PM
2024年11月24日の作り置き(4品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか 私は元気です。

さて、11月21日(木)、ついに3人目の孫娘が無事に誕生しました。これがまた……顔が上の娘の旦那さんにそっくりでして、見るたびに笑いが止まりません。

私にとっては3人目の孫娘ですが、上の娘にとっては初めての出産。なんとも感慨深いものがあります。今週末から、ひと月ほど関西に滞在してテレワークをしながら家政婦兼ベビーシッターとして奮闘する予定です。しかも正月まで滞在する可能性も濃厚でして、下の娘一家(こちらは孫娘2人)も呼び寄せようなんて話も出てます。賑やかどころか大騒ぎのクリスマス&年明けになりそう
November 25, 2024 at 9:01 PM
2024年11月17日の作り置き(6品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか 私は元気です。

土曜日、Dua Lipaのライブに行ってきました。いやもう、最&高でした。超かっこよくて素敵でセクシーでキュートで超かっこよくてですね、生で観る彼女のパフォーマンス、あれはもう反則です。

帰り道、なぜかステージで踊る自分を想像して、さらにテンション上がりましたが、電車の窓に映り込んだ姿で現実を直視しました。
November 17, 2024 at 9:17 PM
作り置きレシピです
🍲ひじきだけの煮物

今日は、ひじきのレシピをご紹介します。

ひじきだけで作るシンプルなレシピです。炊きたてご飯に混ぜると風味が増し、卵とじにすれば栄養たっぷりの一品に。

お弁当の隙間おかずとしても便利で、忙しい朝にも重宝します。ひじき料理で栄養をしっかり摂りたい方におすすめです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
乾燥ひじき 25g
A
だし汁 100ml
(または)水100ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/4
しょうゆ 大さじ1+1/2(23ml)
砂糖 小さじ2
みりん 大さじ1/2(8ml)
November 12, 2024 at 9:13 PM
2024年11月10日の作り置き(8品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか 私は元気です。

先週の連休は新幹線運休で、せっかく予定していた関西でのリコーダー練習に行けず……おかげで家でひとりリコーダーの個人練習がはかどる連休でした。ほんまに はかどったんかいな

でも、こないだの土曜日には無事に行けました! やっぱりみんなで吹くと楽しさ倍増ですね♡……ってそんな悠長なことは言うてられん なんと演奏会までの最後の練習でした あとは個人練習に掛けましょう。
November 10, 2024 at 9:19 PM
作り置きレシピです
🍲【野菜ひとつ】れんこんの甘辛蒸し焼き

今日は、れんこんのレシピをご紹介します。

皮ごと厚めに輪切りにしたれんこんを蒸し焼きにし、甘辛く味付けした、ノンオイルでヘルシーな簡単レシピです。

シャキシャキとした食感が楽しめて、冷めても美味しいので、お弁当のおかずや晩酌のおつまみにもぴったりです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
れんこん 400g(2節目安)
水 150ml
A
しょうゆ 小さじ4(20ml)
みりん 小さじ4(20ml)
November 6, 2024 at 9:21 PM
2024年11月4日の作り置き(7品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか 私は元気です。

連休でした。初日はリコーダーの練習で関西へ行く予定やったんですが、雨で新幹線が運休になりましてね

「雨が強めに降るらしい じゃあレインシューズ履いて行こうか」そういう問題やなかったですね 新幹線止まるほどの大雨 ちょっとだいぶ予想外

「よし、北陸周りで行くか!」と一瞬思ったものの、冷静に考えたら片道6時間以上。練習が終わる頃に到着、みたいな感じになりそうで。そうこうしてるうちに長野行きの指定席も完売 関西行きは断念。そんなちょっとバタバタした連休の幕開けでしたが、まぁ、それはそれとして
November 4, 2024 at 8:56 PM
作り置きレシピです
🥔【野菜ひとつ】じゃがいものおかか煮

ほんのり甘辛く煮たじゃがいもに、かつお節をふりかけて旨味たっぷりの一品に仕上げました。

副菜やお弁当のおかずにもぴったりです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
じゃがいも 400~500g(中4~5個、または小6~8個)
かつお節 小袋2袋(2.5g~3g×2袋)
A
だし汁 200ml
(または)水200ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ2(30ml)
みりん 小さじ2(10ml)
砂糖 小さじ2
October 31, 2024 at 9:00 PM
作り置きレシピです
🍠【野菜ひとつ】水なしで作るさつまいもの甘辛煮

今日は、さつまいものレシピをご紹介します。

みりん、しょうゆ、酒の少ない煮汁で、ふたをして弱火でじっくり煮ることで、さつまいもにしっかりと味がしみ込みます。

甘辛い味付けが、副菜やお弁当のおかずとしてはもちろん、軽食やおやつにもぴったりです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
さつまいも 中2本(400g)
A
みりん 大さじ4(60ml)
しょうゆ 大さじ2(30ml)
酒 大さじ2(30ml)
October 29, 2024 at 9:55 PM
作り置きレシピです
🥗【野菜ひとつ】もやしのごま油蒸し

今日は、もやしのレシピをご紹介します。

もやしをごま油、塩、鶏ガラスープの素、いりごまと一緒にフライパンで蒸すだけで、すぐにできるお手軽レシピです。

手軽さと風味の良さから、そのままはもちろん、ラーメンやスープのトッピング、お弁当のおかずにもぴったりです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
緑豆もやし または 大豆もやし 2袋(200g×2)
A
ごま油 小さじ4(20ml)
鶏ガラスープの素 小さじ2
塩 小さじ1/2
いりごま 小さじ2
October 28, 2024 at 8:40 PM
2024年10月27日の作り置き(5品+α)
みなさんいかがお過ごしでしょうか 私は元気です。
ご無沙汰してしまいました。なんやかやありまして、更新が空いてしまいました。関西に行ったり、撮影をしたり たりたり
撮影はあれですね まだ詳しくは言えないのですが雑誌です。冷凍仕込みで当日温めるだけでメインおかずが出来上がる作り置きをたくさん 1袋は2人分 これの3倍くらいの分量を作りました。まだまだあるので、当面困りません

その前日やったかな 関西に行ってました。リコーダーの練習ですね 写真はその後に焼き鳥でパワーチャージしている図ですね 練習風景どこ行った
October 27, 2024 at 9:03 PM
作り置きレシピです
🍠【野菜ひとつ】さつまいもの酒蒸し

今日は、さつまいものレシピをご紹介します。

さつまいもの甘みを活かした、シンプルな蒸し料理です。砂糖不使用なので、甘い煮物が苦手な方にもおすすめです。

酒と少量の塩だけで蒸すことで、さつまいも本来の風味を楽しめます。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
さつまいも 中2本(400g)
A
酒 大さじ6(90ml)
塩 小さじ1/2
October 15, 2024 at 8:35 PM
2024年10月14日の作り置き(7品)

最近ちょくちょく作っている「食べるミートソース」いやミートソースは食べるやろ これはあれですね パスタに絡めないでソースだけで食べる、というものです

味付けはせず、食べる際にチーズとバターとタバスコで好きに味付けしていただきます

ざっくり作り方 作りやすい分量
ひき肉1.5kgをフライパンに入れて強めの中火にかけます 完全に色が変わり、油で煮るイメージになったら、ざるにあげて油を切ります
October 14, 2024 at 8:03 PM
作り置きレシピです
🥗【野菜ひとつ】もやしの蒸しナムル

今日は、もやしのレシピをご紹介します。

もやしを調味料と一緒にフライパンで蒸すだけで、あっという間に完成するナムルのレシピです。

そのままはもちろん、ラーメンやスープのトッピング、お弁当のおかずとしてもおすすめです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
緑豆もやし または 大豆もやし 2袋(200g×2)
A
しょうゆ 大さじ2(30ml)
ごま油 大さじ1(15ml)
鶏ガラスープの素 小さじ2
いりごま 大さじ1
October 10, 2024 at 8:48 PM
作り置きレシピです
🍲【野菜ひとつ】れんこんの甘酢あん

今日は、れんこんのレシピをご紹介します。

シャキシャキとした歯ごたえが魅力、れんこんに甘酢あんを絡めて、甘辛酸っぱい味わいを楽しめるレシピです。

出汁をたっぷり使ったまろやかな甘酢は、酢の酸味がやさしく引き立ち、クセになる美味しさです。

-+-+-+-+-+-

🥬材料:4人分
れんこん 400g(2節目安)
片栗粉 小さじ4
サラダ油 大さじ1(15ml)
A
だし汁 100ml
(または)水100ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/4
酢 大さじ3(45ml)
しょうゆ 大さじ3(45ml)
砂糖 大さじ3
いりごま 大さじ1
October 9, 2024 at 8:40 PM
作り置きレシピです
🍲【野菜ひとつ】かぼちゃの酒蒸し

今日は、かぼちゃのレシピをご紹介します。

かぼちゃの甘い煮物が苦手な方にもおすすめ、酒と少量の塩だけで蒸したかぼちゃのレシピです。

シンプルながら、かぼちゃ本来の風味が楽しめる一品で、副菜やおつまみにもぴったりです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

🥬材料:4人分
かぼちゃ 1/2個(正味600~800g目安)
A
酒 大さじ4(60ml)
塩 小さじ1/2
October 7, 2024 at 8:30 PM
2024年10月6日の作り置き(5品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか 私は元気です。

最近のお気に入り調味料をご紹介

■タバスコ 355ml 

これはあれですね 「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」というグルメホラーサスペンス漫画の最新作を読み、「タバスコにはガロンサイズがあるのか…… 欲しいかも でもうちには置き場所がないなー てかタバスコ食べたいなー でも私タバスコ速攻で使い切るしなー」

などクネクネ考えていたら、なんとお手軽(←マヒ)な355mlを発見 ガンガンかけて幸せになっています
October 6, 2024 at 9:48 PM