1/4、1/6ドール用着物や浴衣・手まり・和小物色々製作してます。主にshop更新・作業進行状況等が中心になります。
ヲタですのでたまにアニメやゲームに関する事もつぶやいたりします。
#聖魔離宮
X(旧Twitter) https://twitter.com/f_kujyaku
BOOTH https://seimarikyu.booth.pm/
先月湯沸かし器交換したばっかりで、また出費は痛いけど冬までには新しいの買わないと。夏は我慢できても冬は無理よ💦
先月湯沸かし器交換したばっかりで、また出費は痛いけど冬までには新しいの買わないと。夏は我慢できても冬は無理よ💦
1本に細口と広幅の両方ついてるから使い勝手良くて、市販のボンド継ぎ足ししながら使ってるのがもうボロボロ…
もう1本予備あるから急がないけど、もう1本ストックしときたいのよね。
ちなみにこの間買った逆作用ピンセットは、下駄のスタッズ貼り付けする時に重宝してるから買い足したい。
1本に細口と広幅の両方ついてるから使い勝手良くて、市販のボンド継ぎ足ししながら使ってるのがもうボロボロ…
もう1本予備あるから急がないけど、もう1本ストックしときたいのよね。
ちなみにこの間買った逆作用ピンセットは、下駄のスタッズ貼り付けする時に重宝してるから買い足したい。
MDD用の黒下駄土台ストックも残り少ないから乾燥の合間に進める感じで、6月位までにある程度下駄土台のストック作っておきたいな。
MDD用の黒下駄土台ストックも残り少ないから乾燥の合間に進める感じで、6月位までにある程度下駄土台のストック作っておきたいな。
で、結局手やすりに戻る(´;ω;`)ウッ…
週末にはMDD用コッポリの土台塗装に入れるかなー
で、結局手やすりに戻る(´;ω;`)ウッ…
週末にはMDD用コッポリの土台塗装に入れるかなー
ついでに和柄生地を色々発掘したから、お座布団と和柄枕にしようかな。
ついでに和柄生地を色々発掘したから、お座布団と和柄枕にしようかな。
でもあともう1種、探してるのがあるのよね…
でもあともう1種、探してるのがあるのよね…
去年は思うように作業もできなかったから完成在庫もかなり減ってるし、お草履と下駄の土台ストックもかろうじて受注止めないで回せてる位ギリなので当分は在庫補充で手一杯かな。
根詰めたらまた背中が逝って作業を止める羽目になるので、ほどほどに頑張ります
去年は思うように作業もできなかったから完成在庫もかなり減ってるし、お草履と下駄の土台ストックもかろうじて受注止めないで回せてる位ギリなので当分は在庫補充で手一杯かな。
根詰めたらまた背中が逝って作業を止める羽目になるので、ほどほどに頑張ります
ゲームアワードの配信で太陽は昇るが流れてるの見てちょっと泣いた(´;ω;`)ブワッ
3D酔いキツくて短時間しかできないんだけど、続編発売までにソフト引っ張り出してきてやりたいな~
ゲームアワードの配信で太陽は昇るが流れてるの見てちょっと泣いた(´;ω;`)ブワッ
3D酔いキツくて短時間しかできないんだけど、続編発売までにソフト引っ張り出してきてやりたいな~
トリマーのモーター音は大きい上に高音で耳障り。いくら持ち込みOKって言っても長時間使ってたら普通に迷惑なので、色々調べて防音仕様のトリマーテーブル(30×40㎝位の小さい奴)をちまちまと製作中。
最初からサイズと仕様を完全に決めて作ってる訳じゃないし、色々手探りな上に作業の合間に進めてるからまぁ時間掛かるw
外側の囲いはできたから内側にニードルフェルトを2重で張る予定だけど、完全に囲い込んだテーブル内部にどの程度削りカスが入り込むかはやってみなきゃわからないね。最後に払う程度でお掃除できる位だったらいいな
トリマーのモーター音は大きい上に高音で耳障り。いくら持ち込みOKって言っても長時間使ってたら普通に迷惑なので、色々調べて防音仕様のトリマーテーブル(30×40㎝位の小さい奴)をちまちまと製作中。
最初からサイズと仕様を完全に決めて作ってる訳じゃないし、色々手探りな上に作業の合間に進めてるからまぁ時間掛かるw
外側の囲いはできたから内側にニードルフェルトを2重で張る予定だけど、完全に囲い込んだテーブル内部にどの程度削りカスが入り込むかはやってみなきゃわからないね。最後に払う程度でお掃除できる位だったらいいな
えっ、最近買ったのに無いってどういう事???
定形外(規格外)の最小送料って260円だったよね???
って思って色々聞いたら260円切手は手販売終了になったらしい。
新料金になって割とよく出る様になったと思うのに、何故このタイミングで販売終了するんだろう(-_-;)
定形外(規格外)に使えるジャストな切手はないから、100円と50円と40円と10円を組み合わせて貼るしかないらしい……え、めんど…
えっ、最近買ったのに無いってどういう事???
定形外(規格外)の最小送料って260円だったよね???
って思って色々聞いたら260円切手は手販売終了になったらしい。
新料金になって割とよく出る様になったと思うのに、何故このタイミングで販売終了するんだろう(-_-;)
定形外(規格外)に使えるジャストな切手はないから、100円と50円と40円と10円を組み合わせて貼るしかないらしい……え、めんど…
でも普通の木材と違って反りにくいっていう利点もあるから、MDFの方が都合いいのよね
でも普通の木材と違って反りにくいっていう利点もあるから、MDFの方が都合いいのよね
今の内にポチっとな。
今の内にポチっとな。
内容が複雑で面倒な現場は慣れてる人じゃないと回せないからなるべく入るけど、腰の状態次第だから最悪このまま退職ってこともありうるし、代わりの人探してね~ってお願いしてきたけど完全に辞めるってのは難しいかもね(;^_^A
最近調子良かったのにこの1週間で結構なダメージが来てて、横になると痛くて殆ど寝られないままフルで仕事ってのは結構キツイけどね。
後2日行ったら今年の仕事は終わりだしね…がんばる…
内容が複雑で面倒な現場は慣れてる人じゃないと回せないからなるべく入るけど、腰の状態次第だから最悪このまま退職ってこともありうるし、代わりの人探してね~ってお願いしてきたけど完全に辞めるってのは難しいかもね(;^_^A
最近調子良かったのにこの1週間で結構なダメージが来てて、横になると痛くて殆ど寝られないままフルで仕事ってのは結構キツイけどね。
後2日行ったら今年の仕事は終わりだしね…がんばる…
午後からバイトの時にちょっと早く出て、ピャッっと寄ってから行けないかな…てか、行きたいお店は駅から結構遠いから往復で30分は掛かるよなぁ。
いや、どうせ浅草橋まで行くなら駅前の梱包材量屋さんも寄って、ついでに馬喰横山の手芸問屋さんも…とかどんどん欲が出てくるけど、重い物持てない&俊敏に動けない状態では無理ですなー。
おとなしく通販利用しますぅー(´;ω;`)ウゥゥ
午後からバイトの時にちょっと早く出て、ピャッっと寄ってから行けないかな…てか、行きたいお店は駅から結構遠いから往復で30分は掛かるよなぁ。
いや、どうせ浅草橋まで行くなら駅前の梱包材量屋さんも寄って、ついでに馬喰横山の手芸問屋さんも…とかどんどん欲が出てくるけど、重い物持てない&俊敏に動けない状態では無理ですなー。
おとなしく通販利用しますぅー(´;ω;`)ウゥゥ
もしかして皆さん、お正月準備に入られてるのかな?
seimarikyu.booth.pm/item_lists/n...
お正月準備といえば、MDDのお草履の土台ももう少し補充しておかないと残り少ないわ…
もしかして皆さん、お正月準備に入られてるのかな?
seimarikyu.booth.pm/item_lists/n...
お正月準備といえば、MDDのお草履の土台ももう少し補充しておかないと残り少ないわ…
でもDDのヘッド乗せた時のバランスは幼児っぽくて好き。
でもDDのヘッド乗せた時のバランスは幼児っぽくて好き。
早いわぁ~、一応まだ10月よ~…とか言ってたらあっという間に年末になって1年が終わるのよね、きっと…
早いわぁ~、一応まだ10月よ~…とか言ってたらあっという間に年末になって1年が終わるのよね、きっと…
主に撮影するのはデジイチだけど、撮影時って色味やブレ確認の為に撮影→SDカード抜いてPCに差して確認、ダメなら再度撮影って感じで抜き差し繰り返すから、この機能がデジイチにあったらなぁ…って思う。
いや、私のデジイチが古いだけで、最新のカメラにはこの機能ついてるかもだけど。
主に撮影するのはデジイチだけど、撮影時って色味やブレ確認の為に撮影→SDカード抜いてPCに差して確認、ダメなら再度撮影って感じで抜き差し繰り返すから、この機能がデジイチにあったらなぁ…って思う。
いや、私のデジイチが古いだけで、最新のカメラにはこの機能ついてるかもだけど。