青島清華
banner
seika-aoshima.bsky.social
青島清華
@seika-aoshima.bsky.social
生きるのがとてつもなく下手な、やさぐれ書店員。
全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有する世界に生きていますように。

ゲーム制作中
AIの大嘘。好きだけどw
November 2, 2025 at 10:58 AM
公式サイト。
自動でフリガナを振ったのかな。
ファイブレッドの名前が統一されてない😭(正しいのは、ほしかわがく)
October 30, 2025 at 10:31 AM
新聞広告に櫻井よしこが載っかっていたので、Xwitterで見かけた「国情院よしこ」の単語を検索しちゃったらAIはこんな挙動を見せたのですが、ハルシネーションすら起こさないのは何かの制限がかけられているんじゃないですかね、流石に。
(なお通常の検索結果は国情院と櫻井よしこの関係についての記事ばかり)
September 2, 2025 at 1:56 AM
親鸞 share.google/bkuzh2T1qstg...
なんだコレ😩
August 20, 2025 at 1:17 AM
「分水嶺」にふりがなが付くようになったのは、やはりあの男の影響なのだろうか🤔
July 20, 2025 at 12:22 AM
書店なんてのもヤクザな商売だとは思っていますが、それでもまだやれることはあると思い、店内の装飾。
🟦🌻🍉
#青空とひまわりとスイカを飾ろう
#NoWar
July 6, 2025 at 2:12 PM
こういう大嘘を堂々と言うから生成AIは信用がおけないですね。
(丸善が名古屋で最大なのは多分合ってるけど、所在地で表示されているのは三省堂なんだが)
June 18, 2025 at 10:08 AM
マヌケづらで寝ている柴犬
(なんという顔で寝ているんだね、君)
May 15, 2025 at 6:04 AM
柴犬「雪の日に喜んで庭なんか走らねぇよ」
April 8, 2025 at 2:38 PM
「地底戦艦アスパラ」みたいな感じになってた。
10年近くプランターに植えてた結果。
March 29, 2025 at 6:51 AM
誰も読んだことのないダロウェイ夫人がここに!
(ヒント:作者)
amzn.asia/d/fQB0BDt
生成AIですかね🙃
March 2, 2025 at 2:25 PM
どこかの親切なご婦人から頂いた。感謝。
思ってたよりも厚いですね。
February 14, 2025 at 5:52 AM
→雑な絵で恐縮ですが、自分が想起したのは下の図のような「谷川の中の浅瀬」です。劇的な変化=谷の外側にはより生存に適した条件があるはずなのですが、現在いる場所から変化すれば一時的には必ず苦しみがあり場合によっては死に至るため、漸進的な変化の中では最適な現在の場所から身動きが取れないような状況です。特に、左のように水位が低い≒余裕が比較的あるような状況であれば大きな変化を想像しやすいものの、右側のように命の危険が間近に迫っていると、心理的にも物質的な条件としても、ますます身動きが取れなくなってしまうのではないかと思うのです。
努力はすべきだと思いますが、個人の力では弊害から脱しづらい状況でしょう。
January 18, 2025 at 3:45 PM
→ミネルヴァ書房の「〈田舎と都会〉の系譜学」は、まあ少し前の本だし、マーケットプレイスで9000円も仕方ないよねー、とは思うものの著者に混ざり込んでいるお前はなぜそこにいるのだ。
(アマゾンあるいは出品者の人為的なミスなのか、アルゴリズムによって勝手に拾ってしまったのか)
amzn.asia/d/7YS4IPH
December 29, 2024 at 3:12 PM
すげぇいびきをかく柴犬の図
December 25, 2024 at 10:10 AM
笑う柴犬
(唇が短いのかいつも前歯が出ているのですが💦)
December 12, 2024 at 2:19 AM
個犬ごとに性格は違うが、だいたい柴犬は薄情かつ現金な生き物なので食べ物を見せると機嫌は直る(食べ物がなくなると去っていく)
Shi-Baとかのカメラマンさん、大変だろうな。
December 11, 2024 at 1:26 AM
「隆の勝ごっこ?何させんだ、コラ!」と不機嫌な柴犬の図。
#柴犬
December 11, 2024 at 1:04 AM
November 18, 2024 at 1:54 AM