sayuk
banner
sayuk.bsky.social
sayuk
@sayuk.bsky.social
六花亭南カリフォルニア店、知らなかったけど今年9月にできたばかりなのか。すでに行っている人もいる
海外初進出 カリフォルニアの六花亭、日本から行ってみた【レポート】 - TRAICY(トライシー)
北海道帯広市の製菓メーカー、六花亭。その海外初進出店舗である南カリフォルニア店が9月13日にグランドオープン(オープンは9月10日)した。 六花亭、看板商品のマルセイバターサンドをはじめとした独自性の高い商品を展開し、道 […]
www.traicy.com
November 18, 2025 at 12:19 PM
櫻井ももさんがすでに無双している…
November 17, 2025 at 11:16 PM
「求めているのは創造神じゃない。世界を映す鏡なんだよ。思ってもみなかった角度で現実が切り取られていれば、やつらは喜ぶ。使い古した世界が新鮮に思えてくるからだ。それで充分なんだ。
ほんとうは、みんな見ていることが不安なんだ。現実かどうか信用できない。自分が信用できない。鏡に映ってはじめて、そこにあるんだと納得できる。隠された意味を知る。鏡なしでは、誰もなにもわからない。
だから、みんな鏡を求める。鏡に映る像は現実よりも現実だ。しかも、鏡の中から踏み出してこない。決してこちら側へ侵蝕してこない。それでいて、その向こうに神がいるのではないかと錯覚させてくれる。」(『ノスタルギガンテス』p165)
November 17, 2025 at 1:42 PM
しかしたまにビジネス書とかぱらぱらめくってもやっぱり暗渠や廃線跡をなぞっているような感覚で、だいぶ良くないんじゃないかと思うし、長野まゆみや天野天街の世界観とも近いような感じがある
セックスや恋愛が経路として狭すぎるというのは確かで、しかし酒や賭博もそれぞれにまた狭いのではというのと、ところで最近自分が投票券も大して買わないのに公営競技場を巡ってるの、暗渠や廃線を辿っているような所があるんじゃないかという気付きと
November 16, 2025 at 10:56 PM
近所の散歩にいちばん向いた季節なのでブルースカイに上げる写真がない
November 16, 2025 at 2:00 PM
国内女性アイドルではアリーナクラスでMステ、ドーム・スタジアムクラスで紅白というのがここ15年ほどの相場なのだけど、スタジアム(横浜・西武・神宮、キャパ3万)やって紅白出てない所も、ドームなり味スタ日産なり(キャパ5万)やってない所も確かに思いつかないような
November 16, 2025 at 1:51 PM
しかしむしろ疚しい所が全くないからこそ、警察を騙る不自然な電話にも素直に出てしまい、振込みのような明らかに不当な捜査指示にも応じてしまうので、「疚しい所がなければ法案に反対しないはず」というのがそもそも危険なような
November 11, 2025 at 8:38 AM
November 11, 2025 at 3:56 AM
なぜか昨日、そういえばさいきん唐木さんのくまぇり見ないなーと思っていた所だった
November 11, 2025 at 2:01 AM
そういえばスカイツリーの帰りのエレベーターでいい感じにさみしいエンディングムービーが流れるの、あんまり知りたくなかったな…。
November 9, 2025 at 9:20 AM
きのうは札幌のアイドルグループの東京遠征ライブを見にいって、メンバーの「アイドルになる前は東京に来たことなくて、初めて遠征で来た時はこんなとこ人の住む場所じゃないと思って…」という率直なMCを聞いていた
November 9, 2025 at 5:57 AM
「ブルースカイでチェキツイする」、オリラジの武勇伝にありそう
November 9, 2025 at 2:34 AM
『カウンセリングとは何か』を読んでいますが、これの終章がカウンセリングはどのように「終わり」を遂行するかという話で、ドルオタなのですぐアイドルと結びつけて他界とか卒業/引退…みたいに考えてしまうのと、チャットAIに人格を見出し/設定してカウンセリング的なやりとりをする場合も、どこかでその解消なりクリーンインストールをする際に参考になるのかもというのと(とはいえ著者はAIに少なくとも精神分析的カウンセリングは向かないと書いている)
November 6, 2025 at 9:44 AM
しかし今思うと、出版社も編集も通してないSNSの話を回覧していることのほうが、落ちてるものを拾って食べているようなもので…(とはいえ「安全なテクスト」というフレーズ自体が莫迦ばかしいもので…)
November 6, 2025 at 4:13 AM
国内最高気温マークしたのに温暖化関連の言葉ひとつも流行語大賞に入ってないのか
November 5, 2025 at 10:33 AM
さいきんは初めてスカイツリーにも登りました
スカイツリーの登り方:
・ソラマチ12Fに登ってまず体を慣らす(オフィスフロア入口、無料、広い、カフェも併設、いくらでもいられる)
・ソラマチ31Fに登って体を慣らす(ダイニングフロア、無料、狭い)
・アイリンクタウン45F (市川駅前)に…(展望室、無料、めちゃ広い、カフェも併設、これ無料で提供する市川市すごすぎる)
November 3, 2025 at 10:34 AM
「他人に迷惑をかけないよう健康管理しよう」って、少なくとも「法人」を「他人」に含めないでほしいのですが…。
November 2, 2025 at 11:53 PM
入港日のクルーズターミナルに初めて来たけど、そんなに混んでるわけでもないのか
November 2, 2025 at 4:20 AM
パレットライドきょうやってないのか、残念
ここからはじまる、新モビリティサービス【PALETTE RIDE】【PALETTE MARCHÉ】
東京湾岸に新モビリティ誕生!移動が街とココロを彩る体験に。
paletteride.jp
November 2, 2025 at 2:36 AM
ゲートブリッジ、スムーズに渡れたのですが、降りてしばらくして巨大客船が通っていたのちょっと悔しかったのでガチ勢は出航情報もチェックしたほうがいいのかも
November 2, 2025 at 1:45 AM
バスに乗った時点で、目的のバス停到着予定時刻に合わせてアラームを入れるようになってしまった
November 1, 2025 at 11:24 PM
バルシャークをやって万バズした地下アイドルの人がクックロビン音頭に手を出してるの、ふつうに好感が持てるのですが
November 1, 2025 at 1:06 PM
リスナーに「みなさん、生活してますかー!」「私もしてますよ、生活。生活はするものですよね」と呼びかけるアイドルのラジオを聞いています(そのまま水道光熱費のフリートークに移行した、と思ったら阿刀田高『干魚と漏電』の話に移る)
2025年10月31日(金)23:30~24:00 | ≠ME 永田詩央里のけれけれ | ABSラジオ | radiko
≠ME永田詩央里の初冠ラジオ番組!ラジオ大好きアイドル「しおりん」によるほっこりトーク&秋田の魅力を深掘りする30分
radiko.jp
November 1, 2025 at 7:02 AM
これはふたごのねこクリームソーダ(札幌のカフェの思い出)
October 30, 2025 at 7:52 AM