sayuk
banner
sayuk.bsky.social
sayuk
@sayuk.bsky.social
しかしむしろ疚しい所が全くないからこそ、警察を騙る不自然な電話にも素直に出てしまい、振込みのような明らかに不当な捜査指示にも応じてしまうので、「疚しい所がなければ法案に反対しないはず」というのがそもそも危険なような
November 11, 2025 at 8:38 AM
November 11, 2025 at 3:56 AM
なぜか昨日、そういえばさいきん唐木さんのくまぇり見ないなーと思っていた所だった
November 11, 2025 at 2:01 AM
そういえばスカイツリーの帰りのエレベーターでいい感じにさみしいエンディングムービーが流れるの、あんまり知りたくなかったな…。
November 9, 2025 at 9:20 AM
きのうは札幌のアイドルグループの東京遠征ライブを見にいって、メンバーの「アイドルになる前は東京に来たことなくて、初めて遠征で来た時はこんなとこ人の住む場所じゃないと思って…」という率直なMCを聞いていた
November 9, 2025 at 5:57 AM
「ブルースカイでチェキツイする」、オリラジの武勇伝にありそう
November 9, 2025 at 2:34 AM
『カウンセリングとは何か』を読んでいますが、これの終章がカウンセリングはどのように「終わり」を遂行するかという話で、ドルオタなのですぐアイドルと結びつけて他界とか卒業/引退…みたいに考えてしまうのと、チャットAIに人格を見出し/設定してカウンセリング的なやりとりをする場合も、どこかでその解消なりクリーンインストールをする際に参考になるのかもというのと(とはいえ著者はAIに少なくとも精神分析的カウンセリングは向かないと書いている)
November 6, 2025 at 9:44 AM
しかし今思うと、出版社も編集も通してないSNSの話を回覧していることのほうが、落ちてるものを拾って食べているようなもので…(とはいえ「安全なテクスト」というフレーズ自体が莫迦ばかしいもので…)
November 6, 2025 at 4:13 AM
国内最高気温マークしたのに温暖化関連の言葉ひとつも流行語大賞に入ってないのか
November 5, 2025 at 10:33 AM
さいきんは初めてスカイツリーにも登りました
スカイツリーの登り方:
・ソラマチ12Fに登ってまず体を慣らす(オフィスフロア入口、無料、広い、カフェも併設、いくらでもいられる)
・ソラマチ31Fに登って体を慣らす(ダイニングフロア、無料、狭い)
・アイリンクタウン45F (市川駅前)に…(展望室、無料、めちゃ広い、カフェも併設、これ無料で提供する市川市すごすぎる)
November 3, 2025 at 10:34 AM
「他人に迷惑をかけないよう健康管理しよう」って、少なくとも「法人」を「他人」に含めないでほしいのですが…。
November 2, 2025 at 11:53 PM
入港日のクルーズターミナルに初めて来たけど、そんなに混んでるわけでもないのか
November 2, 2025 at 4:20 AM
パレットライドきょうやってないのか、残念
ここからはじまる、新モビリティサービス【PALETTE RIDE】【PALETTE MARCHÉ】
東京湾岸に新モビリティ誕生!移動が街とココロを彩る体験に。
paletteride.jp
November 2, 2025 at 2:36 AM
ゲートブリッジ、スムーズに渡れたのですが、降りてしばらくして巨大客船が通っていたのちょっと悔しかったのでガチ勢は出航情報もチェックしたほうがいいのかも
November 2, 2025 at 1:45 AM
バスに乗った時点で、目的のバス停到着予定時刻に合わせてアラームを入れるようになってしまった
November 1, 2025 at 11:24 PM
バルシャークをやって万バズした地下アイドルの人がクックロビン音頭に手を出してるの、ふつうに好感が持てるのですが
November 1, 2025 at 1:06 PM
リスナーに「みなさん、生活してますかー!」「私もしてますよ、生活。生活はするものですよね」と呼びかけるアイドルのラジオを聞いています(そのまま水道光熱費のフリートークに移行した、と思ったら阿刀田高『干魚と漏電』の話に移る)
2025年10月31日(金)23:30~24:00 | ≠ME 永田詩央里のけれけれ | ABSラジオ | radiko
≠ME永田詩央里の初冠ラジオ番組!ラジオ大好きアイドル「しおりん」によるほっこりトーク&秋田の魅力を深掘りする30分
radiko.jp
November 1, 2025 at 7:02 AM
これはふたごのねこクリームソーダ(札幌のカフェの思い出)
October 30, 2025 at 7:52 AM
これはテキーラ観覧車ではなく、白い恋人パークにあったキャンディかなにかが貰えるやつです
October 30, 2025 at 7:47 AM
冷笑という言葉が流行りすぎているため、それは嘲笑か侮蔑ではという場面でも冷笑という語を使っているケースを見る
October 29, 2025 at 10:44 PM
セックスや恋愛が経路として狭すぎるというのは確かで、しかし酒や賭博もそれぞれにまた狭いのではというのと、ところで最近自分が投票券も大して買わないのに公営競技場を巡ってるの、暗渠や廃線を辿っているような所があるんじゃないかという気付きと
October 29, 2025 at 6:59 AM
並行世界の京都に案内することでオーバーツーリズムを解消する話、ちょっとしか探してないけど見つからなかった
October 27, 2025 at 12:44 AM
若者は情報能力が高くテクノロジーもすぐに使いこなせてセンスも新しいしトレンドにも敏感、みたいな何となくのイメージが、闇バイト・デマ政治・エセ心理学やルッキズム等々で崩れていって、しかしそれは詐欺側の技術が高度化しているのを直に浴びているだけで、老人の単なる鈍重さがセーフティウォールになっている感じも、というそれほど新しくない結論
October 27, 2025 at 12:31 AM
そろそろ東京ゲートブリッジを渡ってみたい気が…
・8時〜16時くらいまでは渡れる
・若洲側はキャンプ場までバスがある(新木場や東陽町から出ている)
・国展から海の森水上競技場まで無料バスあり。東京テレポートからの都バスもあり。なんか社会実験のやつも無料であったような…。
・海の森からゲートブリッジへの近道(堤防)は通行可能日が決まっている(公式にカレンダーあり)
October 26, 2025 at 10:34 AM