日常と刀剣乱舞中心、時々FGOと文アル。たまに猫。たまに文房具。.5は見たり見なかったり。
アイコンは本人。モデルとコスプレやってた頃。
とうの昔に成人済。文字書き復帰。
腐れ縁、化け猫ライダー、徳美組、監査官組、政府刀。長船、一文字、江、鵜飼派。
にゃんちょぎ。わりと固定派。
ちょぎとにゃん推しの政府所属好き。
絵描きからはもうほぼ身を引いてるので、現状描けてラクガキ程度なんだよなぁorz
絵描きからはもうほぼ身を引いてるので、現状描けてラクガキ程度なんだよなぁorz
QPと種火たまったんで、やっと聖杯あげられた。
近いうち戴冠予定〜
QPと種火たまったんで、やっと聖杯あげられた。
近いうち戴冠予定〜
お題:『100』『花束』『物語』『ありがとう』
政府所属な彼ら。福島と実休が話題にちらり。
彼の想いを込めた数のお話。
(3/5)
*****
支部格納が12月末なので、先にブルスカ再掲。
記念すべき100回目の開催でした。なのにあっちはトラブってた日でなかなか投稿できなかったorz
前に書けなかったネタの、植物園勤務のちょぎくんです。
ねねちゃん出てこなかった代わりにふくちゃんとじっきゅーさんが出てきました。あれー?
訳ありというほどではないけど本丸には行けないちょぎくんを、バラの本数で遠回しに口説いていたにゃんくんです。
格納時に本数解説書くか迷う。
お題:『100』『花束』『物語』『ありがとう』
政府所属な彼ら。福島と実休が話題にちらり。
彼の想いを込めた数のお話。
(3/5)
*****
支部格納が12月末なので、先にブルスカ再掲。
記念すべき100回目の開催でした。なのにあっちはトラブってた日でなかなか投稿できなかったorz
前に書けなかったネタの、植物園勤務のちょぎくんです。
ねねちゃん出てこなかった代わりにふくちゃんとじっきゅーさんが出てきました。あれー?
訳ありというほどではないけど本丸には行けないちょぎくんを、バラの本数で遠回しに口説いていたにゃんくんです。
格納時に本数解説書くか迷う。
前にガラスペンで使った時、洗い流すのにえらい苦労したもので。
前にガラスペンで使った時、洗い流すのにえらい苦労したもので。
海外ニブのEFでもそこそこの細さで書けるのは良き。
セーラーの顔料インクは三色全部持っているけど、ボトルはこの蒼墨だけ。この色が三色で一番好きなんだよなぁ。
海外ニブのEFでもそこそこの細さで書けるのは良き。
セーラーの顔料インクは三色全部持っているけど、ボトルはこの蒼墨だけ。この色が三色で一番好きなんだよなぁ。
しかも当てこすってる!多分御前に!
しかも当てこすってる!多分御前に!
ウォーターマンのセレニティブルーと大正浪漫ハイカラインキのオペラローズ。
セレニティブルーは旧名のフロリダブルーの頃に一度だけ使った覚えがあって、当時はブルーブラック派だったのでそれっきり。今見るとすごい好みの青。名前も好き。
オペラローズはくすみローズで本当良いお色。鮮やかすぎない赤系が欲しい時にピッタリ。実はこのインク、御前のイメージでポチってた。くすみカラーにしたのは隠居したと嘯いているとこから。
試し書きはトモエリバーにガラスペン。
いつも使っていたMDノートが終わってたので、ルーズシート引っ張り出してきた。
ウォーターマンのセレニティブルーと大正浪漫ハイカラインキのオペラローズ。
セレニティブルーは旧名のフロリダブルーの頃に一度だけ使った覚えがあって、当時はブルーブラック派だったのでそれっきり。今見るとすごい好みの青。名前も好き。
オペラローズはくすみローズで本当良いお色。鮮やかすぎない赤系が欲しい時にピッタリ。実はこのインク、御前のイメージでポチってた。くすみカラーにしたのは隠居したと嘯いているとこから。
試し書きはトモエリバーにガラスペン。
いつも使っていたMDノートが終わってたので、ルーズシート引っ張り出してきた。
村正あたりとあってもおもしろそう。
村正あたりとあってもおもしろそう。
お衣装に眠り猫いるーかわいいー!
お衣装に眠り猫いるーかわいいー!
ロルバーンは大きい方からA5、L、M、ミニの4サイズ。
A5は持ってないのでA4より少しだけ大きい下敷きにA5サイズの紙とLとMとミニを重ねてみるとこんな感じ。
並べたのは万年筆のカクノ。13cmくらい。
あとリング綴じが短辺側の横型LとM、ダイアリーのみスリムが展開してる。
あとは別種としてルーズリーフのように使えるフレキシブル。これもミニ以外のサイズだったはず。
所感だとLが柄と種類が一番豊富かな。
私はどのサイズもそれぞれ使い勝手いいけど、そこは個人の好みが出るところだろうなぁ。
ロルバーンは大きい方からA5、L、M、ミニの4サイズ。
A5は持ってないのでA4より少しだけ大きい下敷きにA5サイズの紙とLとMとミニを重ねてみるとこんな感じ。
並べたのは万年筆のカクノ。13cmくらい。
あとリング綴じが短辺側の横型LとM、ダイアリーのみスリムが展開してる。
あとは別種としてルーズリーフのように使えるフレキシブル。これもミニ以外のサイズだったはず。
所感だとLが柄と種類が一番豊富かな。
私はどのサイズもそれぞれ使い勝手いいけど、そこは個人の好みが出るところだろうなぁ。
可愛すぎる🥰
ステンドグラスとグランツはまた後日〜
可愛すぎる🥰
ステンドグラスとグランツはまた後日〜
ノートを横にすると解決します。
まあ、ページを開いた時にぱっと視認しにくいという難点はありますが。
これはワンライのネタ出し用。
ロルバーンミニにユニボールワン0.38(たまに0.5)で書いてます。
ノートを横にすると解決します。
まあ、ページを開いた時にぱっと視認しにくいという難点はありますが。
これはワンライのネタ出し用。
ロルバーンミニにユニボールワン0.38(たまに0.5)で書いてます。