YouTube: https://youtube.com/@SaidaiM
Spotify: https://spoti.fi/3g3I6bq
(English title: Early Night and Blue Hour)
日の入り後のブルーアワー(sininen hetki; blue hour)をイメージした小品です。歌詞は芬語。
#LGTWO #indie #NewMusic #suomipop
Full-length video: youtu.be/y5HrJGpm9CM
Saidai M performing at ‘SINGING NIGHT Vol. 1’ in AcousticBar Rim on the 19th October 2025.
先日のライブより。歌詞は英語。「生の儚さに含まれる美」と「希望」をテーマにした歌です。
始めて自分以外のかたにカバーしていただいた曲であるとか、これまでのわたしの経験、人との出会いと別れを反映した歌詞を含んだ楽曲だということもあり、とても思い入れのある曲です。
youtu.be/_Eicy_p8bHk?...
Saidai M performing at ‘SINGING NIGHT Vol. 1’ in AcousticBar Rim on the 19th October 2025.
先日のライブより。歌詞は英語。「生の儚さに含まれる美」と「希望」をテーマにした歌です。
始めて自分以外のかたにカバーしていただいた曲であるとか、これまでのわたしの経験、人との出会いと別れを反映した歌詞を含んだ楽曲だということもあり、とても思い入れのある曲です。
youtu.be/_Eicy_p8bHk?...
厄介なのが、何か作業していたりなどにはあまり咳が出なくて、何もしていないときや横になって寝ようとするときに発作的な咳が出ること。
休まないと快方に向かわないのに、休もうとすると咳が出るってのが地味にきつい。とりあえず定期的に薬を飲んで症状を抑えるという形で少しずつ対処している。
厄介なのが、何か作業していたりなどにはあまり咳が出なくて、何もしていないときや横になって寝ようとするときに発作的な咳が出ること。
休まないと快方に向かわないのに、休もうとすると咳が出るってのが地味にきつい。とりあえず定期的に薬を飲んで症状を抑えるという形で少しずつ対処している。
Saidai M performing at ‘SINGING NIGHT Vol. 1’ in AcousticBar Rim on the 19th October 2025.
先日のライブより。この曲は、さいだいエム (Saidai M)という名義での活動を始めて最初に発表した曲です。
YouTubeにMVがあるほか、(今は諸事情あってApple Musicでのみ配信していますが)アルバム『ある男の物語』に収録されています。
youtu.be/ZNAj0Ty3SBA?...
Saidai M performing at ‘SINGING NIGHT Vol. 1’ in AcousticBar Rim on the 19th October 2025.
先日のライブより。この曲は、さいだいエム (Saidai M)という名義での活動を始めて最初に発表した曲です。
YouTubeにMVがあるほか、(今は諸事情あってApple Musicでのみ配信していますが)アルバム『ある男の物語』に収録されています。
youtu.be/ZNAj0Ty3SBA?...
RinRinの曲は以前からずっと聴いていて、ハードロックやメタルの曲が印象的な方なのだけど、今回披露しているラップがものすごくかっこよくて、わたしの脳汁が溢れ出そう。
youtu.be/bHeBU3IfkJE?...
RinRinの曲は以前からずっと聴いていて、ハードロックやメタルの曲が印象的な方なのだけど、今回披露しているラップがものすごくかっこよくて、わたしの脳汁が溢れ出そう。
youtu.be/bHeBU3IfkJE?...
youtu.be/3iQw8B1ztss?...
youtu.be/3iQw8B1ztss?...
Saidai M performing at ‘SINGING NIGHT Vol. 1’ in AcousticBar Rim on the 19th October 2025.
歌詞の言語はエスペラントで、その内容はW・ブレイク、R・タゴール、J・ティプトリー・Jr.の文学作品に影響を受けています。音楽面ではがっつりオルタナロックで、Kubotamaiさんのギター演奏が印象的な楽曲になっています。
youtu.be/SOrtuVjEc5E?...
Saidai M performing at ‘SINGING NIGHT Vol. 1’ in AcousticBar Rim on the 19th October 2025.
歌詞の言語はエスペラントで、その内容はW・ブレイク、R・タゴール、J・ティプトリー・Jr.の文学作品に影響を受けています。音楽面ではがっつりオルタナロックで、Kubotamaiさんのギター演奏が印象的な楽曲になっています。
youtu.be/SOrtuVjEc5E?...
ライブ映像公開の第1弾は、「Vesperstelo」です。本日18:00(日本時間)に公開いたしますので、チェックしていただけると嬉しいです。
youtube.com/@saidaim?si=...
ライブ映像公開の第1弾は、「Vesperstelo」です。本日18:00(日本時間)に公開いたしますので、チェックしていただけると嬉しいです。
youtube.com/@saidaim?si=...
スマホの着信やファミマの入店音など、生活の中で溶け込んだこれらの短い音楽は坂本龍一の音楽の影響を受けているのではないかという話から、メドレー形式の比べ弾きをしていくというもの。面白かった。こういう音楽の魅せ方ができるってすごい。
youtu.be/vgWPPTf2z1k?...
スマホの着信やファミマの入店音など、生活の中で溶け込んだこれらの短い音楽は坂本龍一の音楽の影響を受けているのではないかという話から、メドレー形式の比べ弾きをしていくというもの。面白かった。こういう音楽の魅せ方ができるってすごい。
youtu.be/vgWPPTf2z1k?...
今日は夜遅くからの労働なのでいったん寝ておきたい。明日は夕方からの労働で昼過ぎに家を出る。うーん、変則的。
今日は夜遅くからの労働なのでいったん寝ておきたい。明日は夕方からの労働で昼過ぎに家を出る。うーん、変則的。
armoredcorewiki.net/about-rank-s/
armoredcorewiki.net/about-rank-s/
2023年にKubotamaiさんとのコラボで制作した「Vesperstelo」はエスペラントで歌詞を書きました。
MV: youtu.be/EE-heFq_0vQ?...
歌詞の内容は、アメリカのSF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア、イギリスの詩人ウィリアム・ブレイク、インドの詩人ラビンドラナート・タゴールといった面々の作品に影響を受けています。
楽曲面では、オルタナロックのサウンドに二胡、琴、ラバーブの音とシンセの音を混ぜ込み、幻想的な雰囲気に仕上げてます。
2023年にKubotamaiさんとのコラボで制作した「Vesperstelo」はエスペラントで歌詞を書きました。
MV: youtu.be/EE-heFq_0vQ?...
歌詞の内容は、アメリカのSF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア、イギリスの詩人ウィリアム・ブレイク、インドの詩人ラビンドラナート・タゴールといった面々の作品に影響を受けています。
楽曲面では、オルタナロックのサウンドに二胡、琴、ラバーブの音とシンセの音を混ぜ込み、幻想的な雰囲気に仕上げてます。