s10r6/oimo/satoruohno
banner
s10r6.bsky.social
s10r6/oimo/satoruohno
@s10r6.bsky.social
I make music as satoruohno. hexd bailefunk and juke! satoruohnoとして音楽を作っています。 jp/en 音楽情報ジャンクヤード: http://scrapbox.io/oimo/ #トランス差別反対
東京の友達デモ行ってくれてありがとう。仕事の後に官邸まで行くのは距離的にちょっと難しいので、とても心強いです…!
November 21, 2025 at 12:54 PM
Reposted by s10r6/oimo/satoruohno
元気にオタクをやり続けるためには戦争があってはいけないのだ、戦争になって電力制限が始まったら真っ先に私が好きな娯楽なんて全部潰されるんだから、出来うる限りの力で抵抗するしかないんだ
November 21, 2025 at 12:48 PM
先月オフィスで以前休職するきっかけになったチームの人から廊下ですれ違いざまに溜息つかれて、それ以降出社するのがだいぶ怖いんだけど、こういう事起因で出社嫌だなと思うのって気にし過ぎ/潔癖なのか…?

(日本だとあるあるかもしれないけど、だからと言って嫌な思いをした側が耐える筋合いはないと思ってる)
November 20, 2025 at 4:58 AM
Reposted by s10r6/oimo/satoruohno
なにもかもすごいな。
そして、自民党…

>妹は「間違いなく兄だと思った。『特定の団体に恨みがあった』と聞いて旧統一教会と確信した」と振り返った。被害者が安倍氏だったことは不思議に思わなかったかとの問いには、「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」と答えた。
mainichi.jp/articles/202...
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
mainichi.jp
November 19, 2025 at 3:03 PM
ジムで恋のマイアヒ流れてる
November 19, 2025 at 10:23 AM
僕は今自分の作る音楽が味気なく感じているのだけど、もしこれが僕の再生環境(RME UCXII、96kHzのサンプリングレート)由来で、かつ、これに峠というか、「モニタリング環境において全ての音が輝き始める水準・しきい値」みたいなものがあるなら早くそこを越えたい。

もし今後どれだけ出費を重ねても聴こえる音が味気ない寄りなんだとしたら悲しい……(機材のポテンシャルは部屋の音響次第という話もありますが)
November 19, 2025 at 9:16 AM
僕にとってのプラグイン由来のアーティファクトがプロの人にとってのアナログ機材の温かみ的な存在になってる可能性が出てきたけど、そんなことってあるのか…?
November 19, 2025 at 1:45 AM
プロの人に倣う形で96kHz+RMEで制作頑張るのを一旦やめて、44.1kHz+pcスピーカーで制作してみたら段々感覚が戻ってきて、改めて自分の感覚がベッドルームプロデューサー過ぎることを認識させられた。謙虚に生きます……
November 19, 2025 at 1:42 AM
友達と使うWechatを入れる代わりに各種snsを消す運用してたら情勢の速度を感じなくなってる。インスタで追ってたリリースもイベントも見逃してるっぽいし、ツイッターの鯖落ちもここへの人の流入で知った……
November 18, 2025 at 2:07 PM
Reposted by s10r6/oimo/satoruohno
📣「国葬文書隠蔽裁判」第五回期日のお知らせ
tansajp.org/information/...

安倍元首相の国葬に関する文書開示を求める「国葬文書隠蔽裁判」の第五回期日があります。

📅12月23日(火)午後1時半
🏢東京地裁第103号法廷(大法廷)

裁判報告会も予定しています。ぜひ傍聴を!

#ないわけないだろ国葬文書
「国葬文書隠蔽裁判」第五回期日は12月23日午後1時半、東京地裁第103号法廷であります | Tansa
安倍晋三元首相の国葬に関する文書開示を求め、Tansaが国を提訴した「国葬文書隠蔽裁判」の第五回期日が、以下の
tansajp.org
November 17, 2025 at 6:59 AM
プロの人達が話題にあげがちな各種プラグインの音が汚かったりアーティファクトがひどかったりする問題は僕レベルの人間でも気になるし、言及されてる製品の使用を避けたら確かに音は綺麗になるからその人達の言葉を信用してはいるんだけど、彼らが代わりに使ってる1つあたり100万とかする実機達はどう足掻いても買えないからグヌヌ……ってなる。「ケーキを食べればいいじゃない」されてる気持ち。
November 17, 2025 at 12:50 AM
仕様なのかは知らないけど、Black Box Analog DesignのHG-2プラグインを挿した環境で曲再生→停止するとアーティファクトがちょっと鳴るの、正直かなり気になる。
November 17, 2025 at 12:42 AM
久しぶりにちょっとDAW触って安心した。まだ兼業音楽家やらせてください……
November 16, 2025 at 3:04 PM
音を整えるだけじゃない攻めのミックスを覚えたい
November 16, 2025 at 3:03 PM
何かのご褒美とか理由がなくても楽しいことしていい事に最近ようやく気づきつつある
November 16, 2025 at 10:26 AM
あったけどM4Proのチップにしなきゃだった。正直それは要らない…!!!
Mac Studio高すぎる。Mac Miniの4TBモデル出して欲しい…
November 16, 2025 at 7:42 AM
Mac Studio高すぎる。Mac Miniの4TBモデル出して欲しい…
November 16, 2025 at 7:26 AM
ジム行った
November 16, 2025 at 6:43 AM
シンプルに曲と向き合う時間短過ぎかもなー!!!!
November 16, 2025 at 2:49 AM
楽したいならもうdada lifeのinfinite smileとか導入するのが早いじゃんみたいな気分になってきた。毎年Black Fridayに振り回されてる……
November 16, 2025 at 1:31 AM
好きなヨーロッパのプロデューサーはハード持ってる人が多いんだけど、もしかして僕が思ってる以上に入力時点で(歪みや揺らぎ的な)味が付いてるっぽい?

だとしたらRMEみたいなクリア系の機材でも味気なく感じないのも、DAW取り込み後の味付けがアッサリしてそうなのも納得が行くのだけど。
November 16, 2025 at 1:26 AM
なんかTwitterでYACAさんかどなたかが「綺麗なミックスを突き詰めるとつまらなくなるので、攻めのEQを学んでいく必要がある」って発信してたのを思い出して、確かにー!となってる。
November 16, 2025 at 1:20 AM
読み込みがちょっと遅いだけでモチベーション下がる気がしてる。自分が思ってるよりパソコンのスペック大事かもな……
November 16, 2025 at 1:18 AM
RMEで楽しく制作したい🥲
November 15, 2025 at 1:26 PM
Instaないと溢れる情報にウワーってならなくて良いの嬉しいな。(ほとんどの人と連絡も宣伝も出来なくなるけど…)
November 15, 2025 at 1:03 PM