りょんりょん
banner
ryonryon.bsky.social
りょんりょん
@ryonryon.bsky.social
映画、音楽、その他日常のことなど。結構根に持つタイプで超短気です。

note:
https://note.com/ryonryon

YouTubeチャンネル 演歌・オブ・ザ・デッド:
https://www.youtube.com/@iRyonRyon
今日も青空が広がっていました。
November 15, 2025 at 3:32 AM
今日はポカポカ陽気な日ですね。
November 14, 2025 at 3:56 AM
数分前まで雨を降らせていた空の様子です。またもや快晴にジョブチェンされました。
November 10, 2025 at 4:01 AM
これから『MISHIMA』観ます。
November 9, 2025 at 10:48 AM
こんな夜も深まる時間帯なので、スパゲッティーのパンチョの期間限定商品のゴロッとチキンのカレーナポを置いておきますね♪
November 7, 2025 at 6:33 PM
もうかなり昔ですが、丸いメガネを掛けていた若い頃は本当にハリー・ポッターに似てるって言われてました。
ミナミ(難波)のとある映画館にハリポタの等身大サイズの看板があって、偶然その横に立っていたら、何人かの通りがかりの人に二度見されたりするくらいには。
November 7, 2025 at 3:21 PM
今日のお昼の青空と雲と。
左下の雲がなんとなく紅葉の葉のように見えたり。
November 7, 2025 at 4:45 AM
そんなに晴れなかったけど、洗濯物は乾いていてよかったっす。
November 2, 2025 at 8:48 AM
届きそうというか、手を伸ばしてみたくなった渋谷の空。
October 28, 2025 at 3:51 AM
えっ、今日の天気予報は最初から雨でしたよって感じでしれっと雨が降ってくるなど。
October 24, 2025 at 3:45 AM
深夜なのでスパゲッティーのパンチョのナポリタンに目玉焼きを乗っけたのを置いておきますね♪
October 23, 2025 at 4:29 PM
THE UNCROWNEDの4枚目のアルバム『RUN THROUGH THE NIGHT』をフライングゲットしてきて聴いております♪
October 21, 2025 at 6:24 AM
そんなわけで実写映画『秒速5センチメートル』のプチ聖地巡礼みたいなもんをしてきました。ちょこちょこ私と同じように聖地巡礼してる人がいて撮影の邪魔でした(←おいw)。
October 17, 2025 at 4:33 AM
今日はいいお天気ですが、外を歩いていると汗だくになりました。
October 17, 2025 at 4:25 AM
セブイレのプレミアム広島お好み焼きをモグモグ。見た感じより量も多くてなかなかにおいしかったです。
October 15, 2025 at 11:13 AM
食べました。見た感じより量が多くて具沢山でした。おいしかったです。個人的にはもう一枚は食べることができるかな(*´-`)
オタフクソースですが、東の人よりも食べ慣れているのもあるでしょうけど、特に甘さは感じませんでした。
October 15, 2025 at 11:11 AM
夕方になって陽が陰ったら途端に寒くなってきたなと思ったのですが、今日の日中はずっと曇天で陽が陰るも何もないなということに気付くなど。うん、寒くなってきましたね……。
October 15, 2025 at 7:08 AM
ごめなさい。言われみればこちらは500円ではありませんでした(400円弱)。
オタフクソースで500円くらいなら広島風の方でしょうか。(どっちも買っといてよかったw)
October 15, 2025 at 6:20 AM
件のお好み焼きって画像の物でしょうか(近くの店舗ではこれと広島風お好み焼きの二種しか置いてなかったです)。元大阪市民として、どうしてもお好み焼きという文字列には反応してしまいます(^ ^)
October 15, 2025 at 5:41 AM
映画『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』を観てきました。なかなか面白かったです。国岡さんって巻き込まれ系じゃなくて、巻かれにいってる系ですよね。
October 14, 2025 at 7:26 AM
赤味を帯びた雲
October 13, 2025 at 8:27 AM
こういう青空は久し振りな気がします。
October 10, 2025 at 12:34 AM
等身大のカエル
October 7, 2025 at 12:48 AM
新宿の空模様
October 7, 2025 at 12:36 AM
私の住んでいる場所では、雨のあとということもあってかなり雲が多いのですが、少しの隙間からちょっとだけお月さんが顔を覗かせてくれました。
October 6, 2025 at 10:48 AM