涼月*
ryo-getu.bsky.social
涼月*
@ryo-getu.bsky.social
アメリカンカープラモ、はじめました*
Reposted by 涼月*
はい、じゃ次の #バントウスペース は8月31日(日曜)のどこか。告知は放送開始と同時。
アメリカンカープラモ・クロニクル第53回は8月30日17時40分にきっちり公開されます。
August 19, 2025 at 12:45 PM
余暇。
July 26, 2025 at 1:01 PM
Reposted by 涼月*
本日夕方にアメリカンカープラモ・クロニクル第52回が公開されます。22時からstand.fmにて放送予定の #バントウスペース では、記事のフォローアップをする予定です。
リンクは放送開始と同時に自動遷移する待機ページです。
stand.fm/channels/678...
バントウスペースのライブ待機ページ
バントウスペースのライブ待機ページです。ライブが開始するとライブページに移動します。
stand.fm
July 26, 2025 at 1:36 AM
Reposted by 涼月*
復活のアメリカンカープラモ・クロニクル、第51回公開です。
ラウンドアップ篇とお呼びください。編年体じゃなくなりました。
ですから今回、とてもおしゃべりです。
今夜放送のバントウスペースと、じつは同じ呼吸で書かれています。
「なんの話だっけ?」がないだけです。
levolant.jp/2025/06/28/3...
「I am your mother!」銀河系を揺るがす衝撃、エドセルがなければ今の世界は存在しなかった…!?【アメリカンカープラモ・クロニクル】第51回 - LE VOLANT WEB
アメリカンカープラモの歴史をたどる好評連載・第二章は、アニュアルキットの始まりを振り返り、期待の新車エドセルがそこで果たした役割に光を当てる。
levolant.jp
June 28, 2025 at 8:42 AM
Reposted by 涼月*
アメリカンカープラモ・クロニクル第49回、公開です。21世紀に突入しました。でも次回、第50回はなんと最終回。そして——新展開へのブリッジならではの「語り」をどうぞごゆっくりお楽しみください。感想お待ちしてます!
levolant.jp/2025/05/03/3...
あの大物が独立を決めたとき 私はそばにいました あの若者が起業したいと言ったとき 背中を押したのも私です【アメリカンカープラモ・クロニクル】第49回 - LE VOLANT WEB
アメリカンカープラモの歩みを辿る好評連載第49回は、2001年以降の動きを主に2010年代半ばまで振り返る。
levolant.jp
May 3, 2025 at 9:03 AM
Reposted by 涼月*
ところでお知らせです。
アメリカンカープラモ・クロニクル第48回が(詳細はいえないけど)絶好調です。いつも変わらぬご愛読に深く感謝申し上げるとともに、初めてのみなさんもどうぞお気軽にご覧ください。
levolant.jp/2025/04/12/3...
April 14, 2025 at 2:51 AM
Reposted by 涼月*
アメリカンカープラモ・クロニクル第48回、公開です。コンピューターのY2K問題は屁でもありませんでしたが、アメリカンカープラモの2000年問題は深刻でした。本文あっさり、キャプションこってりでどうぞお楽しみください。ご愛読いつもありがとうございます。
levolant.jp/2025/04/12/3...
もう 二度と 姿を現すことはありません でも きっと 永遠に生きていることでしょう【アメリカンカープラモ・クロニクル】第48回 - LE VOLANT WEB
アメリカンカープラモ界を襲った2000年の重大な出来事と、そこに向けて1990年代終盤に起こっていた動きを、具体的な数字も挙げて説明する。
levolant.jp
April 12, 2025 at 8:51 AM
'68チャージャー ファニーカーのほんのり染まったような色のイラストの箱がMPC(の箱絵?)好きである自分にはマストアイテムなのだけど、こちらの写真箱(完成品・実車)はグラフィック/マーキングの力もあってかイラストにも勝る説得力が感じられてなかなか格好良い❕
March 19, 2025 at 2:06 PM
キャラもかわいいがサイズもかわいい1/32。
デカールでなく紙シール?
プラトイと思えばそれもあり。

#アメリカンカープラモ
#アメリカンカークロニクル
March 3, 2025 at 1:57 PM
Reposted by 涼月*
ジョージ・トテフの墓所を示すウェブ記事に、匿名のアメリカンカープラモ愛好家が「もしあなたと会って話すことができたなら、幼かった僕がどれほど懸命にプラモデルを組み立ててコンテストに出品したか、とめどなく伝えようとするだろう」とコメントを寄せていた。
僕にも話したいことはいっぱいあるけど、まずは「日本でもいっぱい仲間ができたんですよ、ほら」と言ってみんなのことを紹介するだろう。
March 3, 2025 at 4:46 AM
Reposted by 涼月*
明日、銀座でオートバイ&ライダーの展示会に参加します。各SNSで魅力的なバイク模型を発信されている方達をはじめ、バイク好きなモデラーが集まった会の初回開催になります。
私はタミヤ 1/6 Honda アフリカツインのカウルをラッカーの筆塗りでオリジナルペイントにしてみました。(完成フル画像は開会まで非公開のルールにつき悪しからず)
お近くにお寄りの際は、ぜひご来場ください!

マカロニライダースクラブ ミーティング Vol.1
日時:2025年3月1日(土)
場所:NGG/中野銀座ギャラリー
最寄:都営浅草線 宝町駅
時間:11時~17時
入場:無料
February 27, 2025 at 11:43 PM
TV・シネマ/メディアミックスに育てられ…。MPCをスターウォーズで初見し、モノグラムを宇宙空母ギャラティカで意識し、(あるいはフライングサブで?)そしてあろうことかティム・バートン版のバットモービルの登場でamtをようやく認識するにいたった。現在、アメリカンカープラモとして持ち出すにはややもすると気恥ずかしい気がしたバートン版のバットモービル(amt/ERTL)がクロニクルの視点でパッケージ、ベース車や足回りなどの考察など鮮やかにexpositionされ、心置きなく楽しめるようにもなった。対して、読んで知ったばかりの90年のレベルの革命劇はまさにREVELLUTION‼といえる再発見でした。
February 22, 2025 at 2:15 PM
既に撮影後から1週間ほどのズレが生じている。週末はシャッターすら押していないなあ。
February 16, 2025 at 8:38 PM
ポストされた動画を拡大出来るなんて今知った。
February 15, 2025 at 7:08 AM
Reposted by 涼月*
小石原の皿を買った。六寸半ほど。粉引といえば粉引、刷毛といえば刷毛だが、鉋だといわれたらなるほど、これは鉋の発想だ。雪、といったような安易な見立てがなく、白い小石原の皿をちゃんと作ろうとしていて、たいへん立派です。感じ入りました。
February 2, 2025 at 6:38 AM
Reposted by 涼月*
stand.fm 移転後初のバントウスペース、無事放送終了しました。不慣れなオペレーションの中、おつきあいくださったみなさん、本当にありがとうございました。録音はこちらから。リンクツリーやソーシャルブックマークも更新済です。
stand.fm/episodes/679...
バントウスペース - バントウスペース | stand.fm
ルボランウェブ連載「アメリカンカープラモ・クロニクル」が公開される毎月第二・第四土曜の夜10時から2時間にわたり放送されるホビー辻講釈。
stand.fm
January 25, 2025 at 3:24 PM
週末モデリング開始。
January 25, 2025 at 12:23 PM
Reposted by 涼月*
ちゃんとゴム型も
取ってありますぜ!
January 24, 2025 at 1:12 PM
はじめまして。
DRaG'ON of the YeaR~Quarter mile Special group build 2025~
こちらでエントリーします。
Shirley Shahan's 69 AMX super stocker:Jo-Han | No. C-3069 | 1:25
❝DRAG-ON-LADY❞

はじめてのJo-Han‼‼
クリスマスツリーが点るその日まで、よろしくお願いいたします。

#D.O.Y.25
#d.o.y.25

#バントウスペース
#アメリカンカープラモ
January 16, 2025 at 2:38 PM