●コピーしたノーツの「配置だけ」を貼り付ける機能の追加
●縦スクロールバーに演奏レーンのノート数を表示できるようにした
●Ctrl+Alt+V で貼り付けると、譜面上の位置ではなく実際の演奏タイミングに基づいて配置される
github.com/Kuroki-Narum...
●コピーしたノーツの「配置だけ」を貼り付ける機能の追加
●縦スクロールバーに演奏レーンのノート数を表示できるようにした
●Ctrl+Alt+V で貼り付けると、譜面上の位置ではなく実際の演奏タイミングに基づいて配置される
github.com/Kuroki-Narum...
●アセンブルの際にRMSやLUFSを指定してノーマライズできるようにした
●アセンブル終了後に、その音声を保存しなくても音量が確認できるようにした
github.com/Kuroki-Narum...
●アセンブルの際にRMSやLUFSを指定してノーマライズできるようにした
●アセンブル終了後に、その音声を保存しなくても音量が確認できるようにした
github.com/Kuroki-Narum...
PEACE BREAKERに匹敵する音割れオバケでした
PEACE BREAKERに匹敵する音割れオバケでした
LUFS基準だと1dBくらい違うのか
LUFS基準だと1dBくらい違うのか
#BmsMaker3 を更新しました。
●「名前の変更」機能の追加
BMSを一通り作り終えてから急にファイルの名前を変えたくなった場合、かなり面倒な「各BMSへのリネームの適用」を自動でやってくれます。
※機能実装時点では複数ファイルの名前の変更には未対応。1個ずつやる必要があります。
#BmsMaker3 を更新しました。
●「名前の変更」機能の追加
BMSを一通り作り終えてから急にファイルの名前を変えたくなった場合、かなり面倒な「各BMSへのリネームの適用」を自動でやってくれます。
※機能実装時点では複数ファイルの名前の変更には未対応。1個ずつやる必要があります。
#BmsMaker3 を更新しました。
github.com/Kuroki-Narum...
●TOTALの自動入力において、計算式を自分で決められるようにしました。
●数式入力時、数式が不正な場合はエラーメッセージ(※英語)が表示されるようになりました。
#BmsMaker3 を更新しました。
github.com/Kuroki-Narum...
●TOTALの自動入力において、計算式を自分で決められるようにしました。
●数式入力時、数式が不正な場合はエラーメッセージ(※英語)が表示されるようになりました。
#BmsMaker を更新しました(v0.7.28)。
github.com/Kuroki-Narum...
●BMSモードのエディタ上で同梱テキスト(いわゆるREADME)を編集できるようにしました。
●もうREADMEを編集する際にいちいちエクスプローラに移動してメモ帳を開く必要はありません。
#BmsMaker を更新しました(v0.7.28)。
github.com/Kuroki-Narum...
●BMSモードのエディタ上で同梱テキスト(いわゆるREADME)を編集できるようにしました。
●もうREADMEを編集する際にいちいちエクスプローラに移動してメモ帳を開く必要はありません。
kuroki-narumi.github.io/BmsMaker3-Ma...
●細かい不具合の修正
●地味に面倒な10進↔36進の変換器を追加
kuroki-narumi.github.io/BmsMaker3-Ma...
●細かい不具合の修正
●地味に面倒な10進↔36進の変換器を追加
kuroki-narumi.github.io/BmsMaker3-Ma...
●BMSモードに「多重定義化」の機能を追加
●「情報」に推定譜面タイプと要求分解能を追加
kuroki-narumi.github.io/BmsMaker3-Ma...
●BMSモードに「多重定義化」の機能を追加
●「情報」に推定譜面タイプと要求分解能を追加
kuroki-narumi.github.io/BmsMaker3-Ma...
●BMSモードで譜面を分割表示(仮)
●ホイールクリック+ドラッグで高速スクロール
●ヘッダーエリアのサイズ変更がアプリ設定に保存されるようになった
ヘッダーエリアは当初からリサイズ可能だったけど、気付いた人はいるのか
kuroki-narumi.github.io/BmsMaker3-Ma...
●BMSモードで譜面を分割表示(仮)
●ホイールクリック+ドラッグで高速スクロール
●ヘッダーエリアのサイズ変更がアプリ設定に保存されるようになった
ヘッダーエリアは当初からリサイズ可能だったけど、気付いた人はいるのか
github.com/Kuroki-Narum...
●beatorajaとかに使うプレビュー音声の作成機能
●申し訳程度の.bmsonへの変換機能
●ぶつ切り時のプチプチノイズを低減する機能
などが追加されました。
github.com/Kuroki-Narum...
●beatorajaとかに使うプレビュー音声の作成機能
●申し訳程度の.bmsonへの変換機能
●ぶつ切り時のプチプチノイズを低減する機能
などが追加されました。
github.com/Kuroki-Narum...
●BMSモードの譜面エリアの色とかをカスタマイズできるようにした
●Midiモードでノートを直接編集できるようにした
●よく考えたら深刻だった不具合の修正
discord.com/invite/pVaAm...
github.com/Kuroki-Narum...
●BMSモードの譜面エリアの色とかをカスタマイズできるようにした
●Midiモードでノートを直接編集できるようにした
●よく考えたら深刻だった不具合の修正
discord.com/invite/pVaAm...
以下の情報を追記してもらえると嬉しいです(面倒だったらしなくていいです)(文字数が多すぎたので画像で添付します)
以下の情報を追記してもらえると嬉しいです(面倒だったらしなくていいです)(文字数が多すぎたので画像で添付します)
※添付画像:環境省による説明
※添付画像:環境省による説明
(Icicle StingerはMVAを参考に作曲されました)
(Icicle StingerはMVAを参考に作曲されました)