りのま
rinomaw.bsky.social
りのま
@rinomaw.bsky.social
読んだ本や見たアニメの感想をつぶやきます! 知的生産や創作論にも興味があるのでobsidian、scrapboxについてもつぶやきます。
shift + enter で書けるそのラインの説明(概要)が便利すぎるからWorkflowyは最高。中身に何を書くのかの指針にもできるし、その日の振り返りを書いといてもいい。
March 8, 2025 at 8:22 AM
モバイルはこんな感じの見た目
September 15, 2024 at 7:46 AM
obsidian-file-preview
ファイルエクスプローラーで、ノートの中身が表示される。
画像がある場合は画像も表示される。重くなるのが難点。
github.com/xhuajin/obsi...
June 6, 2024 at 3:18 AM
このobsidian CSS最高!ノート感が出てよき!
April 30, 2024 at 4:53 AM
フリーレンを検索するとこんな感じで出る。
obsidian内に簡単に画像貼り付けれるから便利かも。
April 23, 2024 at 3:47 AM
obsidian のブックリストがいい感じになってきた。
minimalテーマのCSS適用すると見栄えよくなる。
April 17, 2024 at 4:35 AM
obsidian thino使ってるけどアップデートが多いのがよき。thinoの入力画面でのアウトライン入力もいつのまにか対応してる。前までは変になってた。フローティングでthinoを開いていつもそこに文章を書いてる。[[]]でリンクも呼び出せるので便利。お布施として有料版買ったけど無料版でもいい感じなのでは。
April 16, 2024 at 4:36 AM
obsidian book search で本を呼び出していい感じにあらすじも出るようにできた!
April 12, 2024 at 8:38 AM
obsidianのブロックリンクって全然使ってなかったんだけど、埋め込みリンクで^を使うと文章単位のリンクを選べて楽しい! # だと見出しにリンクできる。
April 5, 2024 at 7:15 AM
こんな感じでカスタマイズできる。obsidian templaterを呼び出せるのが好き。日本語入力で半角/すぐ呼び出せるようにしとけば英語に切り替えなくてもいいので好き。
April 5, 2024 at 1:52 AM
obsidianのコーネルノート式のCSSいいな。横に気づきとかキーワードを表示できる。
April 3, 2024 at 3:00 AM
scrapboxの新機能のinfoboxかなり面白い。けど使い方が難しいしまだよくわからない。キーワードに対して自動で生成されるのですごい! 使いこなせると楽しそう!
March 19, 2024 at 8:56 AM
obsidianの画面はこんな感じになる。すべてのノートがでてきてスクロールできる。
March 19, 2024 at 12:00 AM
obsidianのMDファイルをiPadでは、stoneで開いて縦書きで書いてる。これがめっちゃ心地いい。PCではmeryで縦書きしてる。縦書きでしか書けない文書ってやっぱりある。ツールや環境によって描かれる文章は変化する。
March 10, 2024 at 12:29 PM
QuartzローカルでObsidianの中味出せるようになったけど、ネットに上げられない。npx quartz syncしたあとにopenしようとするとエラーになる😇
March 6, 2024 at 4:20 AM
こういう風に上に出る。選ぶとその日付に飛ぶ。
March 2, 2024 at 6:58 AM
ObsidianでMnimalテーマのE-linkモードの見た目がゲームみたいでかなり面白い。
Minimal Theme Settings pluginで設定できる。
February 28, 2024 at 8:16 AM
WorkflowyのDashboard使うとビジュアルをカード化できるし一覧性もあるし見栄えいい。
February 26, 2024 at 3:28 AM
obsidian のmobile-first-daily-interface
右下の蝶のBlueskyマークからBlueskyに簡単に呟けてほんと好き。押さなければBlueskyには投稿されない。
github.com/tadashi-aika...
February 14, 2024 at 6:36 AM