行き先によって退職させちゃうんだもの
行き先によって退職させちゃうんだもの
それでもふと辞めてぇなって思う瞬間が結構ある。
スパッと辞められる人、心の底から羨ましいぜ…
それでもふと辞めてぇなって思う瞬間が結構ある。
スパッと辞められる人、心の底から羨ましいぜ…
友人としてはそれでいいんちゃうと思う反面、同僚としてはきっついな…というのが正直な気持ちである。
でもまぁ、きれいに辞めようと思わせられなかった組織が悪いんだろうな。
自分自身、前の会社を辞めた時は半年前に申し出たけど後任の採用が間に合わなくて全然年休消化できなかったので、その思い切りの良さが眩しくもある。
友人としてはそれでいいんちゃうと思う反面、同僚としてはきっついな…というのが正直な気持ちである。
でもまぁ、きれいに辞めようと思わせられなかった組織が悪いんだろうな。
自分自身、前の会社を辞めた時は半年前に申し出たけど後任の採用が間に合わなくて全然年休消化できなかったので、その思い切りの良さが眩しくもある。
定年退職の人で年休消化する人ほぼいないもの。
定年退職の人で年休消化する人ほぼいないもの。
とりあえず少なくとも私は3人分の仕事をしなくてはならんと。まじかーーー
とりあえず少なくとも私は3人分の仕事をしなくてはならんと。まじかーーー
たぶんだけど後輩、人事担当に配置転換かパワハラの相談をしたんじゃないかな。
傍から見てると上司4:後輩6くらいでどっちもどっちなんだよなぁぁぁ。
上司は疑り深さと過干渉、指示の一貫性のなさを改善した方がいいし、後輩は勉強癖と客観性、責任感を養った方がいいと思うの。
ぬーさんタイアップじゃない曲もっと作って欲しい。
ぬーさんタイアップじゃない曲もっと作って欲しい。
お金をもらっているので、その額や職階、歴等々で求められる水準さえクリアすれば後はお好きにと思っているんだけど、クリアできない人がいた場合にどう対応するべきか?というところに最近めちゃくちゃ難しさを感じています。
年代的に後輩のサポートを求められるので…
お金をもらっているので、その額や職階、歴等々で求められる水準さえクリアすれば後はお好きにと思っているんだけど、クリアできない人がいた場合にどう対応するべきか?というところに最近めちゃくちゃ難しさを感じています。
年代的に後輩のサポートを求められるので…
たぶんだけど後輩、人事担当に配置転換かパワハラの相談をしたんじゃないかな。
傍から見てると上司4:後輩6くらいでどっちもどっちなんだよなぁぁぁ。
上司は疑り深さと過干渉、指示の一貫性のなさを改善した方がいいし、後輩は勉強癖と客観性、責任感を養った方がいいと思うの。
たぶんだけど後輩、人事担当に配置転換かパワハラの相談をしたんじゃないかな。
傍から見てると上司4:後輩6くらいでどっちもどっちなんだよなぁぁぁ。
上司は疑り深さと過干渉、指示の一貫性のなさを改善した方がいいし、後輩は勉強癖と客観性、責任感を養った方がいいと思うの。
大体映画見に行く前に誘ってくるので週末はおかんのPCメール(私がアカウント作ったのでログインできる)に映画のチケット予約メール来ないかチェックするようになった
大体映画見に行く前に誘ってくるので週末はおかんのPCメール(私がアカウント作ったのでログインできる)に映画のチケット予約メール来ないかチェックするようになった
あと普通にギリギリまで仕事したいです。ただでさえ出張続きで事務仕事できないし。
あと普通にギリギリまで仕事したいです。ただでさえ出張続きで事務仕事できないし。
鉄剤を飲んだこともありましたが吐き気がひどいんだよねえ〜
鉄剤を飲んだこともありましたが吐き気がひどいんだよねえ〜