リン
banner
rinco-3457.bsky.social
リン
@rinco-3457.bsky.social
好き:音楽とビールと姪っ子と甥っ子が好き。専ら閲覧用。
Pinned
私を構成する9枚
もしかしたら…とは思ってたけどほんとに退職までいくとは。ムリだこれは。ムリ!
November 19, 2025 at 8:43 AM
人事って難しいね。
行き先によって退職させちゃうんだもの
November 19, 2025 at 8:40 AM
とりあえず先輩と私だけ先に知らされたので早く本人からオープンにしていただいて。黙っとくのしんどい
November 19, 2025 at 8:39 AM
あーーーーーーーーーあーーーーーーーーーあーーーーーーーーーやだもーーーーーーーーーー
November 19, 2025 at 8:38 AM
私、今回の異動に納得いってなくてめちゃくちゃ辞めたかったけど辞めない選択をしたのよね。
それでもふと辞めてぇなって思う瞬間が結構ある。
スパッと辞められる人、心の底から羨ましいぜ…
November 19, 2025 at 8:36 AM
3人分なぁーー…できるかなぁ…
November 19, 2025 at 8:32 AM
前の部署で仲良かった後輩も年明けに転職を思い立ち早々に転職先決めて年度末で退職してたけど年休消化で2月からほぼ出勤しなかったって言ってたな。
友人としてはそれでいいんちゃうと思う反面、同僚としてはきっついな…というのが正直な気持ちである。
でもまぁ、きれいに辞めようと思わせられなかった組織が悪いんだろうな。
自分自身、前の会社を辞めた時は半年前に申し出たけど後任の採用が間に合わなくて全然年休消化できなかったので、その思い切りの良さが眩しくもある。
November 19, 2025 at 8:31 AM
あーーーーーーーーーちょっともう何も考えたくない
November 19, 2025 at 8:23 AM
年度制なのに年休付与1月なのやめて欲しい。無理なら買い上げてほしい。
定年退職の人で年休消化する人ほぼいないもの。
November 19, 2025 at 8:22 AM
年明けたら育休と退職でマイナス2かぁ…定年退職の人が年休どれだけ消化するかわかんないけどさぁ…
とりあえず少なくとも私は3人分の仕事をしなくてはならんと。まじかーーー
November 19, 2025 at 8:19 AM
しかも年度末で切りよくっていうことでもないらしい。年休消化はしないらしいけどもう笑うしかない。
November 19, 2025 at 8:16 AM
これ、退職だった!!!!!!!!
上司と後輩が非常にまずい感じになっていてめんどくさい。表立って揉めてはないけどお互いがお互いに不満を抱えていて爆発寸前である。
たぶんだけど後輩、人事担当に配置転換かパワハラの相談をしたんじゃないかな。
傍から見てると上司4:後輩6くらいでどっちもどっちなんだよなぁぁぁ。
上司は疑り深さと過干渉、指示の一貫性のなさを改善した方がいいし、後輩は勉強癖と客観性、責任感を養った方がいいと思うの。
November 19, 2025 at 8:15 AM
某少年探偵マンガが苦手なんだけどご存知ぬーがタイアップやっててもどかしい気持ち。
ぬーさんタイアップじゃない曲もっと作って欲しい。
November 17, 2025 at 10:42 AM
おでん食べたい
November 15, 2025 at 3:28 PM
こういうことばかり考えてしまうので、語学と資格の勉強をしよう。あとは新しい趣味。編み物かタティングレースしたい。あとは書道をもっかい始めたい。
November 14, 2025 at 12:46 PM
仕事をどれだけがんばるかって人それぞれですやんか。
お金をもらっているので、その額や職階、歴等々で求められる水準さえクリアすれば後はお好きにと思っているんだけど、クリアできない人がいた場合にどう対応するべきか?というところに最近めちゃくちゃ難しさを感じています。
年代的に後輩のサポートを求められるので…
November 14, 2025 at 12:43 PM
上司と後輩が非常にまずい感じになっていてめんどくさい。表立って揉めてはないけどお互いがお互いに不満を抱えていて爆発寸前である。
たぶんだけど後輩、人事担当に配置転換かパワハラの相談をしたんじゃないかな。
傍から見てると上司4:後輩6くらいでどっちもどっちなんだよなぁぁぁ。
上司は疑り深さと過干渉、指示の一貫性のなさを改善した方がいいし、後輩は勉強癖と客観性、責任感を養った方がいいと思うの。
November 14, 2025 at 12:09 PM
UFJ銀行にも行ったんだけど口座があれば2〜3週間で入金してくれるらしい。てことはどこの銀行も似たような対応だろうな。口座わざわざ作るのもなぁ…と思って辞めたけど。
November 4, 2025 at 1:50 PM
財布のファスナーで噛んで破れてしまった諭吉がいていい加減交換してもらわねば…と思うんだけど、職場の最寄りはゆうちょ銀行で交換できず、通勤途中にある銀行(特に梅田)は軒並み窓口なくなっててこれまた交換できず、今日別件で午前休したから家の最寄りの銀行に行ったら店舗改装で窓口閉鎖されててもう嫌になっちゃった…もういっそ日本銀行に行った方が早いなこれは…
November 4, 2025 at 1:46 PM
何度言っても毎回当日朝!
大体映画見に行く前に誘ってくるので週末はおかんのPCメール(私がアカウント作ったのでログインできる)に映画のチケット予約メール来ないかチェックするようになった
November 2, 2025 at 3:43 PM
おかん、その日の朝とかにランチ誘って来るんだけどもう少し早めに言うてくれんか?
November 2, 2025 at 3:38 PM
貧血が改善されませんな
October 28, 2025 at 2:23 PM
見た目から全然説得力ないんだけど、しんどくなるから朝と昼はあんまりご飯食べたくないんだよなぁ。特に外食は油でダメージくらってしまうので…
あと普通にギリギリまで仕事したいです。ただでさえ出張続きで事務仕事できないし。
October 25, 2025 at 12:01 PM
ここしばらく上司(と後輩)との出張が続いていて、昼前に出発→どこかで昼食→仕事みたいな流れなんだけど、この出来事が関係しているのか、毎回毎回一緒に出て一緒に昼食取ろうとしてくるので鬱陶しい。何なら終わってから飲みに行こうともしてくる。毎回断ると後輩がかわいそうだからある程度は付き合うけども。何なの。私は忙しい。
上司が新しく来た備品の設定やらなんやらで永遠にキャッキャしてて全然決裁が進まないので「もうええから早よ書類見ろや」(発言ママ)と呟いたところ、どうも聞こえていたらしく帰る間際までサッササッサ見てくれた。反省はしています。
October 25, 2025 at 11:56 AM
普段からヘモグロビン量が10切ってるんだけど社会人になって健康診断で血液検査するまで貧血の自覚なかったんだよね。こりゃ貧血だわ…って感じる時の値ってどんなもんか測ってほしいかも。
鉄剤を飲んだこともありましたが吐き気がひどいんだよねえ〜
October 24, 2025 at 11:53 AM