rimo
banner
rimocafe.bsky.social
rimo
@rimocafe.bsky.social
コーヒー エスプレッソ 本 人と人の間にあるもの
しずかなインターネット https://sizu.me/rimo
洋梨のチーズバーガーが上にのっている、洋梨とチーズのパフェ。どうしてハンバーガーを乗せようと思ったのかはわからないけど、味の変化がパフェらしくてとてもおいしい。
November 24, 2025 at 9:30 AM
ほぼ日でくまお連載の頃から存在を知っているサクちゃんの新書。サイン本を西荻窪の今野書店で買ったよ。新書っぽいタイトルだけど、サクちゃんがいつも話してる事が書いてある。よくわかる。もっと自分の話をして、言葉にした方がいい。
桜林直子『あなたはなぜ雑談が苦手なのか』
November 24, 2025 at 9:25 AM
本を買った事を作者さんに伝えるために、インスタに載せる時はメンションするんだけど、それをストーリーズに引用してくれる事が多くて、その時に何人に見られたかと、性別や年齢層もわかるから、作者さんのインスタを見てる人の男女比と年齢層がよくわかる。
私が載せる作者さんのフォロワーは、みんな女性比率が高い。そうだろうとは思ってたけど、数字を見ると実感する。
November 20, 2025 at 9:39 AM
清澄白河メゾンウルのタイティーと林檎のパフェ。すごくおいしかった。タタンやコンポートに使われてるシナノゴールドは好きな品種。もう一度食べたい。
November 18, 2025 at 5:42 AM
蟹ブックスでひらりささんの新刊とZINEを買って、少しお話もさせてもらった。イベントやサイン会はあんまり得意じゃないんだけど、書いた本人が居る場で直接買える機会があると、読者の存在がちゃんと伝わるのが良いよね。
November 15, 2025 at 2:03 PM
秋の茶碗蒸しのパフェ。ほぼ茶碗蒸しだった。アイスがのってる茶碗蒸し。甘味より塩味がメイン。Typicaのパフェという感じがする。合うコーヒーを聞いたら玄米茶になった。確かにそうかも。
November 12, 2025 at 4:12 AM
カフェラテビスコッティが合う季節になってきた。
November 12, 2025 at 4:03 AM
渋谷のNIGIHAYAHI TEA(ニギハヤヒティー)
薔薇香る黒糖ラテ。店内でバラを蒸留して作ったローズウォーターを使ってる。お茶のドリップもブレンドもエスプレッソも全部すごくて感動してたけど、アレンジドリンクもすごい。黒糖ラテだけでも充分おいしいだろうに。
November 5, 2025 at 8:03 AM
チーズケーキとクレープが入った洋梨のパフェ。酸味を纏った洋梨がおいしい。Typica Inokashira。
October 29, 2025 at 10:41 AM
川野芽生『AはアセクシャルのA 「恋愛」から遠く離れて』
冒頭の文章に誠実さと優しさを感じて読み始めた。良い本の予感がする。
October 28, 2025 at 11:54 AM
今読んでる本。表紙が強すぎて、カバーしてもらった。
ケアするために不可欠だけど目に見えない「気付き、思案し、調整する」労働がどう成り立っているのか。その見えないケア責任が誰に負わされているか。「男性=ケアしない、できない」はどう正当化されているか。

山根純佳、平山亮『ケアする私の「しんどい」はどこからくるのか 見えないケア責任を語る言葉を紡ぐために』
October 27, 2025 at 9:28 AM
クーポラさんの柿パフェ。
October 26, 2025 at 7:09 AM
ビオレソリエス、バナーネ、クロモジのパフェ。つまり、いちじくのパフェ。一番上に炙り黒いちじくがのってる。相変わらずアイスがおいしい。清澄白河のメゾンウル。
October 24, 2025 at 8:18 AM
『随風02』ようやく蟹ブックスで買った。前回と同じで著者数名のサイン入り。
まだ途中だけど、絶対に終電を逃さない女さんのエッセイがおもしろかった。『シティガール未満』の時もそうだったけど、どこから来るのかよくわからない良さを感じる。なんだろうね。
October 24, 2025 at 8:09 AM
荒川線沿いのバラ、入れ替わりながら少しだけどちゃんと咲いてる。
October 22, 2025 at 8:48 AM
それとは知らずに買った本の表紙が、ばったんさんのイラストだったことが2度ある。前回もそうだったけど、原画で見るのと本の中で使われてるのを見るのとでは、印象が結構違うのが不思議。
October 21, 2025 at 11:34 PM
蟹ブックスの「ばったんイラスト原画展」
積んである本を読むことにして買うのは我慢しているはずが、一冊増えてしまった。
October 21, 2025 at 11:31 PM
かわいいラテきた。絵柄は気分で決めてくれるんだけど、たぶんかわいい系は精神的に余裕がある時にしかやらないから、元気そうで安心した。
October 21, 2025 at 10:48 PM
TASKのハッピーセット。
October 15, 2025 at 11:46 AM
オトナリ珈琲のとてもおいしいキャラメルラテ。コーヒーあまり飲まない人におすすめを聞かれたらオトナリを紹介してる。
October 15, 2025 at 5:06 AM
とてもおいしい。いちじく、フロマージュブラン、カカウエット(ピーナッツ)のパフェ。ビヤンネートルメゾン。
黒いちじくジェラートもピーナッツバタージェラートもおいしい。Typicaのもそうだったけど、いちじくとナッツは良いね。
October 8, 2025 at 7:42 AM
家で使ってるのと同じイイホシユミコのカップの写真を探してたら出てきた、味わい深いラテアートとプリン。
October 3, 2025 at 10:12 AM
最近の家コーヒー豆。
October 3, 2025 at 10:02 AM
秋の無花果パフェ。これは好き。ちょっと思い出の味がする。
September 30, 2025 at 8:53 AM
オトナリ珈琲はいつも良い。
September 28, 2025 at 10:41 AM