rie.s
banner
riesatori.bsky.social
rie.s
@riesatori.bsky.social
神戸出身、2000年に北東イングランドへ。その後、徐々に南下し現在は南岸の真ん中辺り。工学系。趣味は狭く浅く。
Reposted by rie.s
プレゼント機能を使いました! 10月30日 20:08まで全文お読みいただけます。齋藤梓さんのコメントも読めますので、この機会にぜひ☺️✨

教員の性暴力、描いた漫画出版 作者が指摘する「時限爆弾」と特殊性:朝日新聞デジタル
digital.asahi.com/articles/ASS...
教員の性暴力、描いた漫画出版 作者が指摘する「時限爆弾」と特殊性:朝日新聞デジタル
後を絶たない教員による子どもへの性暴力を描いた漫画「言えないことをしたのは誰?」が今夏、単行本として出版された。ネット連載時から反響が大きく、専門家も評価する。作者のさいきまこさん(63)は「被害を…
digital.asahi.com
October 29, 2024 at 11:14 AM
たまに覗くんだけど、まだブルースカイじゃなくってブルーバタフライ。アイコン見ないようにしてもクリックして眼の前に広がるときに、ブルブルって体が震えてしまう。あああちょうちょだめだよ…
March 20, 2024 at 10:00 AM
Bluesky、久しぶりにやってきたら、あああ、青い蝶が😰!! なぜ😫蝶と蛾はダメなの!簡略化された図案なら大丈夫かと思って見ても、体がぶるぶると震える。見ないように考えないように気をつけるけど、これは変えてもらわないと使い続けられないかも...😨
December 25, 2023 at 11:32 PM
一瞬、エイプリルフールだったっけ?!と思ってしまったが、本当みたい。きのこの山が耳にささるということは、たけのこの里は…??
www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2...
November 23, 2023 at 7:28 PM
えええええ、そんなのマジで信じる人が?!🤣
ちょっと誰!バイエルンの白ソーセージには卵白と生クリームが入ってるなんて日本で広めた方!!!
だからふわふわで白いんですよね!って・・入ってないですよ!!って言ってるのに
October 24, 2023 at 5:29 PM
こういうの、お客さんが手書きで書いていったのを(ラベル、でもメモでも可がいいなぁ)窓口がスキャンしたら読み取りされて、データ送信もされるし読みやすいラベルも印刷される、ってなんでならないんだろう。余程の悪筆なら難しいだろうけど、最近はOCRもかなり発達しただろうから出来そうに思うんだけどなぁ。
「2023年9月22日から、一部のヨーロッパ等宛てではHSコードの送信が必要です。」
「2024年3月1日から、米国・ヨーロッパ等宛てに加え、全世界宛ての国際郵便が手書きラベルでは送れません。」

日本からの国際郵便発送手続きがどんどん複雑になっていく😔
高齢者はじめ、ネットを利用したこういう手続きができない事情のある方はたくさんいるはず。郵便局は今後も窓口でサポートしてあげてほしい。
通関電子データ送信義務化について | 日本郵便株式会社
2021年1月1日(金)から通関電子データの送信が、万国郵便連合において義務化されました。物品などを内容品とする国際郵便物を手書きのEMSラベル��...
www.post.japanpost.jp
October 22, 2023 at 4:14 PM
大学の学生向けの学位論文の書き方ガイドラインに「You should use gender neutral language, unless the nature of your research requires the use of gender specific language」ってある。つまり特に性別を明確にする必要がない限りpolicemanとか書くなってことだな。まぁ私はそういうのがほぼ全然関係ない分野にいるけど。(自分が今thesisを書いているわけではない)
October 20, 2023 at 10:13 AM
うちのは丹波焼…というのに慣れない、立杭焼のレンコン輪切り型箸置き。しまい込んでてあまり使ってないんだけど。
フィードというのがまだよく分かってない…。

#箸置き
October 15, 2023 at 7:24 PM
通販でひざ下丈の長靴を買った。ゴム長でも割にすっきりしたデザインで、犬の散歩以外にも履けるかもと思って。
・・・・最近ずっとストレートか幅広のジーンズだし、自分のふくらはぎの問題を忘れてたことを思い知ったよ。ブーツにファスナーが付いていることの有難さを痛感(それでも履けない製品がちょくちょくあるけど)。長靴、素足やレギンスでなら履けるけどジーンズ履くと絶対ダメ。履けても脱ぐのが死闘。・・・返品かぁ、がっかり。Wide calf用と銘打ってるのを探さないと駄目かも😑
October 13, 2023 at 6:10 PM
そもそも私は
・レタスに塩コショウ
・千切りキャベツに塩コショウ
・ルッコラにオリーブオイル、レモン汁、塩コショウ
・クレソンにオリーブオイル、レモン汁、醤油
などを食べてる時に幸せを感じるので、万人に同感して貰えるとは思えない。肉や魚や複雑な料理も、おいしいのは分かる。でも、それよりこういうのが好きかも😂
あ、ラタトゥイユ好き。味噌汁好き。お粥好き。さつまいも好き。
...全然フォローになってない😅
私は、スーパーで売ってる細切れになったケールを洗い、ニンニクみじん切りをオリーブオイルで温めたところに投入。炒めて塩で味付け。これだけですがとても好きです。
...でも、自分が美味しいと思うものが他の人にもそう思って貰える自信は余りありませんが😅
October 4, 2023 at 7:16 PM
スタバに入ったことが多分2、3回しかない、いやそれ以下かも(モーターウェイのサービスでは数回あるけど)、とい私は天然記念物なみなのだろうか。
September 23, 2023 at 1:25 PM
猫が私の膝で寝ていて、左手で支えてえう。仕事できないんだけど…(WFH中)
September 20, 2023 at 11:31 AM
ライオンマークがあるので(農家から直買いするようなこともしないので、マークが無い卵は見た記憶がない)たまにTKGする。それに、生卵が調理されずに泡立てて混ぜて冷やすだけというティラミスやムースのレシピも多い訳だし、2017年以前だって日本でだけ生卵を食べてたわけじゃないしね。
とはいえ万が一があるといけないので、自分で作ったティラミスやムースはお客には出さずにうちだけで消費してるけど。
ランチは昨日の参鶏湯をアレンジした雑炊。八幡屋礒五郎さんをかけていただきます。

🥚たまごの話
サルモネラ菌対抗ワクチンプログラムの導入や動物福祉の改善を受け、2017年英食品基準庁🇬🇧が公式に「卵の生食」を解禁したのをご存知ですか。ライオンマークが安全基準クリアのしるし。TKGもできるんですよ(私はちょっと苦手)。

ごはん部
September 18, 2023 at 4:57 PM
うちがかかってる獣医はには3つの分院(?支店じゃないし)が。年に一度の犬の予防注射の時期なので、いつもの Surgery Pに電話するも応答なし。数日前にFBに、電話に不具合があるので他の分院に電話するようにとあったけどまだ復旧してないのかな?オンライン予約システムがあるのを見つけたけど機能しているようには見えないし…と、姉妹院のSurgery Fに電話すると、出た声が「Hello, XX Vets, Surgery P...」「???」
月曜はSurgery Fは閉院してるので自動的にSurgery Pに電話が転送されるらしいけど、でもそもそもそこ本来の番号が繋がらなかったんだけど?あれれ?
September 18, 2023 at 4:44 PM
犬を見つけてください。
September 12, 2023 at 12:44 PM
招待いただいてアカウント開設出来ました!さて、どうやって使ったらいいかな?しばらくは超低空飛行だと思いますが、よろしくお願い致します。
September 10, 2023 at 12:18 AM