根岸美也子
banner
pikkujoulu.bsky.social
根岸美也子
@pikkujoulu.bsky.social
🎻。ヨウル バイオリン教室。レッスン、体験会、児童養護施設での弦楽教室フェロー、バイオリン寺子屋、フリースクールで音楽の時間担当/🧷🏳️‍🌈🏳️‍⚧️/小学生と未就学児のはは。ASD+ADHD発達凸凹児育児/韓ドラとK-POP
5歳が突然テントをリビングの真ん中に運んできて、何も見えない。
November 24, 2025 at 11:30 PM
調布の飛行場のプロペラカフェ。
離島へ飛び立つ飛行機が目の前で見られるエアプレインビュー✈️
November 24, 2025 at 7:33 AM
一橋祭、子ども向けも色々あって楽しかった
November 23, 2025 at 6:59 AM
幼稚園のフリマという、ミシン苦手母さん救済イベント。
もう5歳の入学準備グッズを買ってしまった。
November 21, 2025 at 4:24 AM
7年しか生きてない人、上手すぎないか。
右のゲーム画面のデザインも。上手すぎないか。(親バカ)
November 20, 2025 at 1:29 AM
久しぶりに読んでみる。
マインドフルネスという言葉より先に、インド音楽の師匠がスリランカ人だったため、上座部仏教に出会った。

これを買った頃(一人暮らし&一生独身と決めてた)とは別世界の慌ただしい毎日だけど、この髪の毛振り乱して走り回っている毎日こそが「生活」で、こんな日々を送っている今こそこれが必要なのでは。
November 17, 2025 at 6:52 PM
おやじを食べて元気出そう。
November 10, 2025 at 4:57 AM
5歳振休で調布へ。
このあと土砂降りというかすごい雹が降ってきて、布団を干して出てきてしまったので色々と終了。
November 10, 2025 at 4:55 AM
祖母が「置いとくとおばちゃん(母の妹)が捨てるか売るかしちゃうから、みやちゃん持ってき」とくれた、昭和44年の世界の美術の図録。

祖父が母のために買ったものらしい。
母は昭和32年だから、小6のときかな。
November 1, 2025 at 12:16 PM
動物園あるある、ネコ科の動物見るとぜんぶ「猫じゃん🥺かわいい🥺だっこしたい🥺」てなる(危険)
November 1, 2025 at 7:51 AM
7歳の絵画教室のスケッチ遠足。
多摩動物公園=登山。ふたりともがんばりました。
November 1, 2025 at 7:09 AM
ヨウルバイオリン教室のロゴが出来ました🎄🎻

designed by RATLAP
October 29, 2025 at 8:09 AM
京王線新型2000系のキャラクターと絵本、根岸家では『ようこそ!しんじくん』にちがいない!と言ってたけど、『がんばれ!にこちゃん』だった。にこちゃんかわいい。
1月31日運行開始。楽しみー

www.keio.co.jp/news/update/...
October 13, 2025 at 9:25 AM
プログラミング教室やロボット教室も、レッスンごとにテーマや課題がある=自分の好きなものを好きなように作れないので興味を示さない。
とりあえず好きにどんどんやってもらうしかなく。
October 6, 2025 at 11:19 AM
ピクニックして、サッカーして、自転車乗って、坂すべって。
September 23, 2025 at 10:03 AM
祖母(ひいばあちゃん)が彫金で作ってくれた!
イニシャル入り🤲

7歳「カタミだね♡」

私「生きてる生きてる」
September 9, 2025 at 7:28 AM
5歳に「弓の毛替えもして、バヨリンの調整もしてもらったよ」と言ったら過保護に包んでいた。

よくエルメスのスカーフで楽器包んでるバイオリニストいるけど、ブンブンジャーのがクール👍
September 3, 2025 at 1:14 AM
楽器のメンテナンスへ。
ケース3つ🎻🎻🎻電車移動。

駒直してもらった。すっきり。
September 2, 2025 at 5:04 AM
オットの夏休みが終わり、大人と会話する時間がほぼなくなった結果、
4日で英会話教室3ヶ月分AIと喋る。
August 22, 2025 at 2:14 PM
AI英会話のアプリ、友達と電話してるみたいに延々相手してくれてすごい!と遊んでいたら、「カカ、電話じゃなくて、これでどうぞ」と渡された。
August 19, 2025 at 4:22 AM
3年前の同じ時期にも行ってた。
ワンオペでベビーカー押して電車とバス乗り継いで、イヤイヤ期ふたり連れて、無謀だった。

メモにも「レストランで水ぶちまけて…」「列に並べなくて逃げられて…」とか泣きごとばかり書いてある。
がんばってたな私。えらい。
August 16, 2025 at 1:36 PM
コロ助にマリオをやらせるふたり。
August 16, 2025 at 11:35 AM
ミニシアターでアニメ上映後、スクリーンが上に上がったら、暗闇の中でその後ろのドアがどーん!と開き「通り抜けシアター!」とそこが庭への出口だったときの7歳の顔が忘れられない。

ドラえもん 世界中に 夢をそうあふれさせて
August 16, 2025 at 8:57 AM
ミニシアターで観たチンプイ。
チンプイかわいい。
そして玉の輿大チャンスに「ガラスの靴?こんな靴じゃ走れないわ。ポイッ」「幸せは自分で見つけに行くの!」な主人公エリちゃん。
ハマりました。グッズもっと作って〜
August 16, 2025 at 7:02 AM
久しぶりの藤子・F・不二雄ミュージアム。
自分で漫画を描くようになった7歳は原稿の展示を1枚1枚じっくり見て、遊び回りたい5歳はフォトスポットをあっちへこっちへ。
August 16, 2025 at 6:58 AM