「真面目にフマジメ」がモットー。
「イイカゲンは良い加減」が座右の銘。
趣味は情報公開請求。
特技は真剣にクダラナイ事を考えること。
人の顔と名前を覚えられない事には自信があります。
投票倍増委員会
れいわ新選組推し
PTA入ってません
We call BS
https://patashan.hatenablog.com
「今の日本国憲法は最高にイカした憲法だけれど、その成立にあーだこーだ言う人たちもいるみたいなので、みんなであらためて議論してちゃんと今の憲法を選び直すのが良い派」
デス。
www.asahi.com/articles/AST...
www.asahi.com/articles/AST...
大勢の人の中にまぎれて、プラカード持たずコールもせず、ただ立っているだけでも全然いいんです。受付なんてないので、買い物ついでにふらっと様子見に来て、少し交じってすぐ帰ってもいい。
「頭数」でいいんです。とても意味のある頭数です。ただそこにいるだけで立派な民意の表明です。
大勢の人の中にまぎれて、プラカード持たずコールもせず、ただ立っているだけでも全然いいんです。受付なんてないので、買い物ついでにふらっと様子見に来て、少し交じってすぐ帰ってもいい。
「頭数」でいいんです。とても意味のある頭数です。ただそこにいるだけで立派な民意の表明です。
今こそ。本当に今こそみんな読んでよ。
帯の言葉
「ママ、きょうのよる、せんそうにならない?」
「だいじょうぶ。ママはね、せんそうしないときめたの」
悔しい、泣きそう。
ふざけんな、嬉々として戦争の理由を作るの、本当にやめろ!
今こそ。本当に今こそみんな読んでよ。
帯の言葉
「ママ、きょうのよる、せんそうにならない?」
「だいじょうぶ。ママはね、せんそうしないときめたの」
悔しい、泣きそう。
ふざけんな、嬉々として戦争の理由を作るの、本当にやめろ!
(あれ?儂このお話し会の情報blueskyで流すの忘れてた?)
れいわ新選組の議員を増やすために、まず地方議員が欲しい。
切実に思う。
(あれ?儂このお話し会の情報blueskyで流すの忘れてた?)
れいわ新選組の議員を増やすために、まず地方議員が欲しい。
切実に思う。
でも
「今年のコメの収穫量が高い水準になる見込みなどから、「向こう3か月」は値下がりに転じるとの見方が強い」
って?
どないなってんの?米価。
news.yahoo.co.jp/articles/5b3...
でも
「今年のコメの収穫量が高い水準になる見込みなどから、「向こう3か月」は値下がりに転じるとの見方が強い」
って?
どないなってんの?米価。
news.yahoo.co.jp/articles/5b3...
誤解を恐れずに言えば、ひたすら政治に文句を言うだけだとしたらそれは自らの責任逃れでしかない。
儂ら市民が主権者であり、主体であって、全ては儂ら一人一人の責任だ。政治家は一つも悪くない。悪い政治家を選んでしまっている儂ら市民が悪いのだ。
くらいの事を当たり前に言えなくちゃマズい。
そんな当たり前に、本当は80年前に気づいてなくちゃいけなかったんだから。
誤解を恐れずに言えば、ひたすら政治に文句を言うだけだとしたらそれは自らの責任逃れでしかない。
儂ら市民が主権者であり、主体であって、全ては儂ら一人一人の責任だ。政治家は一つも悪くない。悪い政治家を選んでしまっている儂ら市民が悪いのだ。
くらいの事を当たり前に言えなくちゃマズい。
そんな当たり前に、本当は80年前に気づいてなくちゃいけなかったんだから。
「だからまともな判断力がないんだろ、寝ろ」
「だからまともな判断力がないんだろ、寝ろ」
議員定数削減、選択的夫婦別姓、戦後80年談話、高市総理の台湾有事めぐる発言……
約50分にわたる生出演でのやりとりを文字起こししました
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き
www.tbsradio.jp/articles/102... #ss954
議員定数削減、選択的夫婦別姓、戦後80年談話、高市総理の台湾有事めぐる発言……
約50分にわたる生出演でのやりとりを文字起こししました
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き
www.tbsradio.jp/articles/102... #ss954
政治の世界でも結果的にそれが奏功していたってことはあったわけじゃない?自民党政治の歴史の中で。例えば、憲法の解釈にしても尖閣諸島の事についても。で、自民党は曖昧をやめて明確にする偽善を自らの支持に取り付ける事で危ない橋をさらにどんどん危うくしてきた。そしてここにきて高市さんの発言だ。
ここまでくると、本当にわかっていないんじゃないかという気がする。外交下手は日本のお家芸ですか?それとも頭悪いだけですか?
政治の世界でも結果的にそれが奏功していたってことはあったわけじゃない?自民党政治の歴史の中で。例えば、憲法の解釈にしても尖閣諸島の事についても。で、自民党は曖昧をやめて明確にする偽善を自らの支持に取り付ける事で危ない橋をさらにどんどん危うくしてきた。そしてここにきて高市さんの発言だ。
ここまでくると、本当にわかっていないんじゃないかという気がする。外交下手は日本のお家芸ですか?それとも頭悪いだけですか?
「適切に」対応している、とか
「適正に」判断している、とか言うの。
禁止した方がいいんじゃない?
「適切に」対応している、とか
「適正に」判断している、とか言うの。
禁止した方がいいんじゃない?
配給制を復活させる気ですか?
。。。
そんなところまで戦時中を懐古するん?
正気とは思えないのですが。。。
配給制を復活させる気ですか?
。。。
そんなところまで戦時中を懐古するん?
正気とは思えないのですが。。。
こう言われたらグゥの音もでない。
言わんとしている事の真意がどうとかではなく、それがどう捉えられるか、と考えた時に不用意発言であると言わざるを得ない。
news.yahoo.co.jp/articles/786...
こう言われたらグゥの音もでない。
言わんとしている事の真意がどうとかではなく、それがどう捉えられるか、と考えた時に不用意発言であると言わざるを得ない。
news.yahoo.co.jp/articles/786...
水道の民営化、広域化の問題について、これでもかこれでもか、と丁寧に説明されている。事例も含めて。
各地での事例を読んで感じるのは、城陽市がやっているのと同じようなことがどこでもされているのだ、という事。
具体的に言えば、早急な決定・市民への事前説明不足(というか説明しないという態度)、意図的な(場合によっては虚偽ともいえる)データによる誘導、情報の隠蔽。
どこでも市民の民意を蔑ろにして進められているのは何故なのだろう?
www.jichiken.jp/book/9784880...
水道の民営化、広域化の問題について、これでもかこれでもか、と丁寧に説明されている。事例も含めて。
各地での事例を読んで感じるのは、城陽市がやっているのと同じようなことがどこでもされているのだ、という事。
具体的に言えば、早急な決定・市民への事前説明不足(というか説明しないという態度)、意図的な(場合によっては虚偽ともいえる)データによる誘導、情報の隠蔽。
どこでも市民の民意を蔑ろにして進められているのは何故なのだろう?
www.jichiken.jp/book/9784880...
逆の現実を突きつけられるような毎日にそれでも抗おうとするシンドさよ。
逆の現実を突きつけられるような毎日にそれでも抗おうとするシンドさよ。
わざわざ送ってくれなくても知ってるっちゅーねん。
わざわざ送ってくれなくても知ってるっちゅーねん。