おやりわ
oyariwa.bsky.social
おやりわ
@oyariwa.bsky.social
こちらでは主に本の話をしようかな
ブックオフで30%オフセールやってたから買いこんだ
August 9, 2025 at 3:39 AM
ブックオフの100円棚から買った本
July 19, 2025 at 4:19 AM
新刊書店で買った本
July 19, 2025 at 4:19 AM
『はじまりの社会学』の「第3章 家族と親密な関係」抜き書きメモ
July 13, 2025 at 11:26 AM
ブックオフで買った本
May 18, 2025 at 6:25 AM
これメキシコに関しては謎のグラフを本で見たことがある
May 1, 2025 at 1:58 AM
今日近所の個人古書店とブックオフで買った本
April 12, 2025 at 7:42 AM
今日届いた本
March 12, 2025 at 8:07 AM
原著が2011年出版の本読んでたら「大衆は経済を何もわかってない」みたいな話が書いてあって2025年の話かと思った
(ブレナン『投票の倫理学』)
March 11, 2025 at 9:39 AM
トランプ関税の初期評価、米経済にはマイナスだが
jp.wsj.com/articles/the...

ここすき
February 10, 2025 at 5:18 AM
しかもこれ身内への利益誘導らしくてえぐいんですよね
February 5, 2025 at 9:15 AM
ブックオフで買った本
January 26, 2025 at 5:00 AM
ブックオフ行ったら人と思想シリーズが入荷してて思ったより買ってしまった
December 22, 2024 at 5:02 AM
上3人が遠すぎる
1日何時間やってるんだ
December 14, 2024 at 10:18 AM
今日ブックオフで買った本
November 17, 2024 at 5:46 AM
太郎丸博「正規/非正規雇用の賃金格差要因」によると
日本における正規雇用と非正規雇用の間には、性別、教育年数、労働経験年数、勤続年数、職種の違いに還元できない賃金格差が4割程度存在しているんだが、これの原因として挙げられるのが経営者と正社員による社会的閉鎖化というやつでなるほどなとなる
November 3, 2024 at 11:51 AM
『岩波講座 社会学 6』の太郎丸博「正規/非正規雇用の賃金格差要因」のメモ取ってるけど、日韓でやり方違うだけでどっちもだめで悲しい
November 3, 2024 at 11:16 AM
メモにまとめた
November 1, 2024 at 11:06 PM
この状況でも労働=自立規範が採用されるの、ほんとうに自己責任論・通俗道徳の害悪を感じる…
November 1, 2024 at 10:39 PM
届いた
October 31, 2024 at 8:39 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #835,197 番目でした。
September 17, 2024 at 11:16 AM
コジェーヴ『無神論』の中にコジェーヴ研究者であるロラン・ビバールによる解題があり、その中で『無神論』以降のコジェーヴについて欲望も絡めながら少し解説があります
July 21, 2024 at 10:59 AM
ブックオフで買った本
June 3, 2024 at 5:59 AM
今日届いた本
May 3, 2024 at 3:52 AM
ここ数年まったく小説を読んでなかったけどさすがにこれはね
April 27, 2024 at 4:06 AM