otsunaruse.bsky.social
@otsunaruse.bsky.social
漫画家
「桃太郎殺し太郎」
「終末のワルキューレ禁伝 神々の黙示録」
シタデルカラー、水彩で水に溶けるのに塗膜の隠蔽力が凄くて、そのうえウォッシュ系は種類豊富でめっちゃ味出るし、
今まで触ってきた画材の中で一番手軽に良い感じになる。
匂いも無いし。乾燥はえーし。
アクリル、透明水彩、油彩の良いとこどりしたような画材に感じる。
November 14, 2025 at 8:22 PM
途中だけど良い感じやあ
November 14, 2025 at 8:07 PM
義務教育で「延々と」という言葉をちゃんと教えた方がいいんじゃないか。
ネット上では「永遠と」と書いてる人しか見たことない。
November 14, 2025 at 11:26 AM
最近外食すると量が多くてしんどくなる。特にランチ。
November 14, 2025 at 10:09 AM
ネームが"濃い"
November 13, 2025 at 12:18 PM
オリジナルカラーのスペースマリーンを散々考えたけど、
一周回って、一番オーソドックスなウルトラマリーンで塗っていくのが丸いのではないかという結論に至った。
(元々ゲームとかでも自機のカラーリングにあまり興味が持てない)

その代わり、スタンダードよりビミョーに暗めの青で塗ったりして、特別感を出す…!
November 13, 2025 at 9:18 AM
最近もう映画館でしか映画観たくない
November 13, 2025 at 4:50 AM
特別感があるやつも塗りたくて買った、
モルヴェンヴァールというユニークキャラクター。
少しずつ完成が見えてきた。
デザインが良い。
これ系のパワードスーツには昔から惹かれるものがある。
November 12, 2025 at 5:02 PM
オリジナルカラーに挑戦。
November 12, 2025 at 4:08 PM
半日で完璧なプロットが描けた。
November 12, 2025 at 4:56 AM
顔!
November 11, 2025 at 8:24 PM
ドーパミン云々の話を知れば知るほど、色んな事の答え合わせに思える
November 10, 2025 at 9:51 PM
ウォーハンマー用のXアカウントでも作ろうかな…
November 9, 2025 at 10:45 PM
シタデルカラー、あまりにも優秀。
November 9, 2025 at 10:01 PM
ええかんじ…!!

愛着が凄い湧く…!!
November 9, 2025 at 9:54 PM
良い感じに見えてきた!
November 9, 2025 at 5:52 PM
←モデペを混ぜたパターン
→完全にストーンのみをボンドで固めたパターン

石のみのほうがエッジが立っててドライブラシでハイライトが出やすい
November 9, 2025 at 5:23 PM
ドライブラシ難しい。
上手くいってるのかどうかわからん。
November 9, 2025 at 5:03 PM
日本語ラップちゃんと聴き始めてそろそろ10年くらい経とうとしてるけど、
「逸材度」と自分にとっての「好み度」の総合値で言うと本当に過去一番かもしれない。
November 8, 2025 at 5:43 PM
プレデター面白かったー!
November 8, 2025 at 2:30 PM
モデリングペーストに鉄道模型用の砂混ぜて色塗ったらめっちゃ土っぽくなって感動

色々できそ〜
November 7, 2025 at 5:30 PM
もう使わないかと思って絵の具やペインティングナイフ処分

結局必要になって買い直す

みたいなのを五年に一度ペースで繰り返してる気がする
November 6, 2025 at 4:44 PM
趣味に浸りたいけど趣味を通じて知り合いを増やしたいわけではない場合、
AIは素晴らしい役割を果たしてくれる
November 5, 2025 at 2:33 PM
行くか…
七人の侍4k上映
November 5, 2025 at 6:07 AM