Tama
otamasannnnnnn.bsky.social
Tama
@otamasannnnnnn.bsky.social
長編SRPG「ダークサイドストーリー」を制作中です。
www.freem.ne.jp/win/game/32273
水樹奈々 ヤクルトスワローズ F1 麻雀(雀魂ID:136635340)等が好き。
【ティナ】
色んな意味でみんなを癒してくれる修道女。回復オンリーのキャラを作りたくなかったので光魔法も撃てます。意外と強かったりする。でも基本はヒーラーとしての運用になると思います。
普段はおっとりしているが、言うべきことははっきり言う人。何気に彼女の恋路も気になるところです。
<スキル>
初期:祝福(毎ターンHPが10%回復する)
Lv12:星光(発動すると魔法防御無視の攻撃)
以降は秘密
October 5, 2025 at 7:11 AM
なんというか、「この作品はぶっ叩いていいし、なんならその方がおいしいやろ」みたいな空気感になってしまっているような気がして気の毒だなと思います…。
レビュー内容自体はそこそこしっかり書いてあるのが多いのが余計に堪えそうだなと…。
August 26, 2025 at 12:21 PM
どうでしょうか。グンダイ氏強いという声もあるので、評価が割れているのは運用がプレイヤーごとにかなり違うんだと思います。制作者的には悪いことではないです。たぶん。
初期値は上げないです。割と簡単にカンストするので。
August 23, 2025 at 12:34 AM
バランスを考えたらアーマーは本来必須になるはずなのですが、必ずしもそうはならないのが現実なのですよね…。一番の原因は男臭さだとは思うのですが、それをなくしてしまうとコレジャナイ感が出てしまうので、本作でも微妙なビジュアルになりました。決してブサメンではないのが救いです。
losspassさんは彼をバリバリ活用されていたみたいなので、私の想定以上に強い可能性はあります。
August 23, 2025 at 12:16 AM
【ジェイド】
一般兵。普通の人。
初期値は普通で成長率も平凡です。普通です。弱くはない。
顔面偏差値は中の上くらいはあるのでしょうか。モテモテでもないが非モテでもない。
一般女性と結ばれてそれなりに幸せな人生を歩むと思う。
<スキル>
初期:キャンセル(技x1.5の確率で敵の攻撃を封じる)
Lv13:明晰(眠りステート無効)
以降は未定。キャンセルの発動率もう少しあげてもいいかなとは思ってる。
August 21, 2025 at 1:45 PM
メルルーサさんは炎魔法使えるから…(震え)
3章については我慢してください。
August 17, 2025 at 12:08 AM
【グンダイ】
コンセプトは固い、強い、遅い!のアーマーナイト。
二人目のアーマーは中盤まで加入しないので、それまではみんなの盾として大いに活躍するはず。当然ながら魔道士には要注意である。
ただし私の中でどこか「アーマーは不遇であるべき」というあんまりな先入観があるため、体験版では彼に絡むイベントが皆無。推しているプレイヤーが存在するか不明ですが、完成版では何かしらイベントがあるといいですね^^
<スキル>
初期:待ち伏せ(HPが70%以下になると先制攻撃)
Lv10:足止め(相手の移動力を大幅に減少させる)
Lv18:活性(麻痺ステート無効)
August 15, 2025 at 1:28 PM
初期低ステは高成長フラグだから…!
作品によっては最後までダメな場合もありますが…本作では全然使えないキャラはいない(と思う)ので、気に入ったキャラをご贔屓にしていただければ😊
July 20, 2025 at 10:30 AM
【メルルーサ】
アリス専属のドジっ子メイド。どんくさい割に運動神経は良い設定で、全キャラクター中で最高の成長率を誇る。最初は貧弱だが、苦労して育てる甲斐はあるはず。
実は現状では唯一CC先が2つあるキャラクターだったりする。物理重視と魔法重視です。物理重視の方が良い気はしますが、お好みで選んでも大丈夫ではなかろうか。(自信はない)
<スキル>
初期:機敏(間接攻撃を受けた際に回避率が30%UP)
Lv11:見切り(攻撃系スキル無効)
以降は未定
July 17, 2025 at 1:48 PM
彼女にとってはお食事なので武器レベルは上がらないのですよね。
でも便利な特殊技ですから、極端に弱くはならないと思います。
June 29, 2025 at 1:13 PM
【リプリィ】
アリスの幼馴染の夢魔。
闇魔法と氷魔法が使えて空も飛べる変則魔道士。
精気吸収でHPを回復できるのでそう簡単には落ちない。ただしあまり精気ばっかり吸ってると武器レベルが上がらない点には注意したい。
技の成長率が気になるところではあるが、使い勝手は良いと思われる。
誘惑スキルは割と発動するが、本人の色気不足で序盤は完全に死にスキルとなっている。ひとりアウトプット広場様のキャラクター評価では120点を頂きました(性能面ではない)。やったね。
<スキル>
初期:連続(速さx2の確率で2回攻撃)
兵種:誘惑(敵を魅了状態にする)
Lv16:すり抜け(敵ユニットをすり抜ける)
以降は秘密
June 28, 2025 at 12:24 PM
本作の女性キャラのお胸は控えめな方だとは思う…!エクセルはパッド入れてこの外見ですからね。
MAXがイザベラさんで、あれ以上は出てきません。

ちなみに血縁者の文書作成男が出てくるかもしれないですし、出てこないかもしれないです。(風呂敷広げすぎだと感じたら出てこない)
June 22, 2025 at 1:25 PM
【エクセル】
貴重なシーフ枠にしてプレイアブル唯一の偽乳キャラ。3バカ娘のリーダー格。
基本的には開錠がメインの役割ですが、換金アイテムや杖は積極的に盗んでいきたいところ。
猛攻スキルの効果で実際の力以上のダメージが出るので、ナイフをヒュンヒュン投げてもよいかと思います。
ゲームの都合でステータスは控えめになってしまうのは仕方ないですが、キャラ設定はそれ以上に有能。そこそこ人気もあるようなので今後の活躍にも期待ですね。
<スキル>
初期:猛攻(先制時に攻撃力+3)
兵種:盗む(敵の所持アイテムを盗む)
兵種:開錠(扉や宝箱を開ける)
Lv11:絶対回避(攻撃を必ず避ける)
以降は秘密。
June 21, 2025 at 1:25 PM
そんな二つ名が!w
初見だと「え、これ大丈夫なの!?」って思っちゃいますよね。
当初は大丈夫じゃありませんでした😇
女性プレイヤーをほとんど見かけないので実際の所は分かりませんが、作中では母性本能をくすぐる子設定です!
June 13, 2025 at 2:45 PM
【ナセド】
地味な騎士。1章で登場するなり殺されそうになったり、2章で殴る蹴るなどの暴行を受けた上で殺されそうになったりする可哀想な人。
自軍加入後は手厚い保護を受け、持ち前のスピードによる手数の多さで活躍する。
技と速さの伸びは良いが、力と守備はやや心許ない。ただ、ソードナイト→ブレイドナイトというクラス自体が力の最大値は低めなので、クラス相応の成長率と言えないこともない。
果たしてギャンザさんとの因縁やいかに・・・ダルフィス将軍との関係も気になるところです。
<スキル>
初期:連続(速さx2の確率で2回攻撃)
Lv8:活性(麻痺ステート無効)
Lv17:逆境(3すくみ不利無効)
以降は未定
June 11, 2025 at 1:40 PM
必中をこの仕様にしたのはそこそこ正解だったと思ってます!
たぶん多少ヘタれても使えると思いますね。騎馬だし。
June 2, 2025 at 12:39 PM
【ヒース】
序章には参戦してくれない初期メン。
ユニットとしてのコンセプトは強化版ミデェールという構想だったのですが、普通に別物の便利なユニットになった気がします。
弓兵として必要なステータスはしっかり伸びると思われるので、弓使い一番手として重宝するプレイヤーが多いのではないでしょうか。
必中スキルは序盤はありがたみが薄いものの地味に助かりますし、命中100%にしづらくなる中盤以降に本領を発揮するはず。たぶん。
<スキル>
初期:必中(攻撃が必ず命中する(任意発動/1MAPにつき3回)
Lv10:連続(速さx2の確率で2回攻撃)
以降は秘密
May 31, 2025 at 1:31 PM
【エイミー】
赤緑の変則緑。飛行系とはいえ最初は非力な上に手槍も使えないので、赤先輩が削った敵を確実に仕留めていきたいところ。武器レベルがあがればだいぶ使いやすくなるはず。
速さと幸運以外の成長率は控えめながら、欠点はイベントで確実に強化されていくので、成長率レーダー以上の仕上がりになると思う。
当初はラピスがただのモブで、エイミーが準ヒロインみたいな位置付け(アリスがヒロイン)だったため、イベントは多めに設定されている。
健康体スキルは12章で大いに助かる。
<スキル>
初期:疾風(速さが上なら先制攻撃)
Lv7:健康体(風邪ステート無効)
Lv16:祈り(致命傷回避)
以降は未定。
May 17, 2025 at 1:19 PM
まぁ割と普通の感覚だと思いますよ。程度によっては男でも結構引きますし、女性なら尚更かと…。
モヤモヤしたときはうちのピュアピュアなラピスさん(とリュートさん)を清涼剤にしてください!(うざ宣伝)
May 17, 2025 at 7:52 AM
強いですねこの人は。
本作は敵のHPが高めなこともあって、火力はかなり大事ですね。
力こそパワー!火力は正義!
May 9, 2025 at 3:19 PM
【バーミセリ】
赤緑の赤。武器相性が不利な斧相手にもバリバリ戦える、自軍のエース候補。というかエース。
成長率もそこそこ高く将来性もあるので使わない理由がない。
主人公さんよりも女性の扱いに慣れているので、一足早く可愛い部下さんに手を出すものと思われる。(ネタバレ)
名前の由来は半熟英雄(SFC)の将軍。なので序章で「うおりゃああああ!!」と言う。
<スキル>
初期:逆境(3すくみ不利無効)
Lv10:迅速(足止めステート無効)
Lv20:開眼(特効無効)
以降は秘密。
May 8, 2025 at 1:12 PM