オンラインゲームを遊んだ時、主人公に女の子としての名前をつけたためにハンドルネームも女の子になった
外見が素敵な人がいる→付き合いたい→分からない
外見が素敵な人がいる→付き合いたい→分からない
ジャイアントロボー地球が静止する日ーですら初見で納得するのは難しいが???
ジャイアントロボー地球が静止する日ーですら初見で納得するのは難しいが???
真!ゲッターロボ 世界最後の日の「説明しろ!ジジイ!」以降が有名ですね
洗いざらい説明してやれって言ってんのになんも教えてくれん、今川泰弘はなんも教えてくれない、石川賢はけっこう分かった気分にさせてくれるうのに
ゲッターとは? ゲッターエネルギーとは!? そうか これが ゲッター…エネルギー…ああ…
命…!
真!ゲッターロボ 世界最後の日の「説明しろ!ジジイ!」以降が有名ですね
洗いざらい説明してやれって言ってんのになんも教えてくれん、今川泰弘はなんも教えてくれない、石川賢はけっこう分かった気分にさせてくれるうのに
ゲッターとは? ゲッターエネルギーとは!? そうか これが ゲッター…エネルギー…ああ…
命…!
口伝のシーンとかも謎かけ風にする必要が全くなくて、「ゲームだと同じスキルを同じステータスの人が使えば同じ効果が出ますけど、それが現実と同じように練度や使い方が影響するようになっているんです。得意なことは上手くなるってことです。だから他人の口伝はあんまり参考にならないんです」とか言えばよかった
口伝のシーンとかも謎かけ風にする必要が全くなくて、「ゲームだと同じスキルを同じステータスの人が使えば同じ効果が出ますけど、それが現実と同じように練度や使い方が影響するようになっているんです。得意なことは上手くなるってことです。だから他人の口伝はあんまり参考にならないんです」とか言えばよかった
パーティ最年長のカッコいい女性が急に魔法少女のコスプレをするシーンの表現するものがシリアスな悲しみと怒りなのがよすぎる
パーティ最年長のカッコいい女性が急に魔法少女のコスプレをするシーンの表現するものがシリアスな悲しみと怒りなのがよすぎる
喧嘩屋みたいなフィクション用語かと思った
でもアメリカとかオーストラリアとか広い土地にいるのは分かるな、そもそもそういう国の法定速度が何キロなのか知らんけど
喧嘩屋みたいなフィクション用語かと思った
でもアメリカとかオーストラリアとか広い土地にいるのは分かるな、そもそもそういう国の法定速度が何キロなのか知らんけど
理性で状況に合わせてどちらも選択できる人だけが正しい
理性で状況に合わせてどちらも選択できる人だけが正しい
日本産まれアメリカ映画と香港映画育ち、魂の鍵穴に香港映画の形の鍵穴がある
日本産まれアメリカ映画と香港映画育ち、魂の鍵穴に香港映画の形の鍵穴がある
兄の幽霊が妹の体で男友達のちんこにお尻おしつけるのえっちすぎる
兄の幽霊が妹の体で男友達のちんこにお尻おしつけるのえっちすぎる
S2終盤のトウヤの見せ場が嫌いな理由は説明できるけど、元からなんかイヤな理由が自分でもよく分からない、声が嫌いなのか…?
S2終盤のトウヤの見せ場が嫌いな理由は説明できるけど、元からなんかイヤな理由が自分でもよく分からない、声が嫌いなのか…?
現実に戻れるかもしれないならお父さんとお母さんに会いたいけど、今ではこっちの生活も大事だから捨てて帰ることになるんじゃそれもヤだ…と、言ってることも普通に真人間で良い
現実に戻れるかもしれないならお父さんとお母さんに会いたいけど、今ではこっちの生活も大事だから捨てて帰ることになるんじゃそれもヤだ…と、言ってることも普通に真人間で良い
退屈でも面白い作品ってのはあるもんだけど…
退屈でも面白い作品ってのはあるもんだけど…
かなり期待が持てる反面、こういう作品ほど最後はガッカリしたりするのでぼくも不安だよ、ナツ子ちゃん
かなり期待が持てる反面、こういう作品ほど最後はガッカリしたりするのでぼくも不安だよ、ナツ子ちゃん
人種名や地域名が国名になるパターンは多い
人種名や地域名が国名になるパターンは多い
江戸時代までは日本という言葉が示すものは国ではなく「地域」だった
江戸時代までは日本という言葉が示すものは国ではなく「地域」だった
最高に冬って感じだ
最高に冬って感じだ
キャラ表と照らし合わせながら読んでいます
ウィッチーズシリーズは呼び方にはある程度個性をつける方針だから名前と苗字両方出るし
キャラ表と照らし合わせながら読んでいます
ウィッチーズシリーズは呼び方にはある程度個性をつける方針だから名前と苗字両方出るし
ムチムチのジーパンの子は凪、金髪の小さい子が瑠璃、女の子は3人以上いる
ムチムチのジーパンの子は凪、金髪の小さい子が瑠璃、女の子は3人以上いる
髪の毛が心の壁の直喩っぽいので、だんだんフル顔面になってるのは残念だぜ…!
髪の毛が心の壁の直喩っぽいので、だんだんフル顔面になってるのは残念だぜ…!
基本的にはアオイホノオのパロディだったけど、テーマ的には逆境ナインのこれを感じました、特に中学生編の陸上部はナツ子のやる気パルスに共振していたので
基本的にはアオイホノオのパロディだったけど、テーマ的には逆境ナインのこれを感じました、特に中学生編の陸上部はナツ子のやる気パルスに共振していたので