夢はタモリ倶楽部に呼んでもらうこと
その他既刊のご紹介
鉄道会社以外で再利用されている古レールの本
「古きレールの異業種転生」
三枝分岐、複分岐、DSS、SSS、三線式etc 特殊分岐器写真集
「STS(Special Turnout System)」
こちらは少数になっています
その他既刊のご紹介
鉄道会社以外で再利用されている古レールの本
「古きレールの異業種転生」
三枝分岐、複分岐、DSS、SSS、三線式etc 特殊分岐器写真集
「STS(Special Turnout System)」
こちらは少数になっています
既刊改訂版
再用ラックレール写真集
再生齒型軌条改め「再生齒型軌條」
こちらも持っていきます
既刊改訂版
再用ラックレール写真集
再生齒型軌条改め「再生齒型軌條」
こちらも持っていきます
30日(月)東ノー11b「レイルエンヂニアリング」
新刊は転車台写真集
「Equipment for Turning Railway Vehicles(ETRV)」
日本に桁が現存する転車台を網羅(してるはず)
+過去帳となってしまった転車台も掲載しています
30日(月)東ノー11b「レイルエンヂニアリング」
新刊は転車台写真集
「Equipment for Turning Railway Vehicles(ETRV)」
日本に桁が現存する転車台を網羅(してるはず)
+過去帳となってしまった転車台も掲載しています
進捗まだです!
がんばります
webcatalog-free.circle.ms/Circle/20018...
進捗まだです!
がんばります
webcatalog-free.circle.ms/Circle/20018...
特殊分岐器写真集
「STS(Special Turnout Switches)」
特殊鉄道の分岐器写真集
「SRTS(Specified Railway Turnout System)」
鉄道会社以外で再利用されている古レールの写真集
「古きレールの異業種転生」
少部数ですが持っていきますので
こちらもよろしかったらお願いします
特殊分岐器写真集
「STS(Special Turnout Switches)」
特殊鉄道の分岐器写真集
「SRTS(Specified Railway Turnout System)」
鉄道会社以外で再利用されている古レールの写真集
「古きレールの異業種転生」
少部数ですが持っていきますので
こちらもよろしかったらお願いします
再生齒型軌条改め「再生齒型軌條」
明日11/3に碓氷峠鉄道文化むらで開催される鉄道BOOKマルシェにて頒布します
もしよかったら本を片手にラックレール探しをしてみてはいかがでしょうか
x.com/tetsudobunka...
再生齒型軌条改め「再生齒型軌條」
明日11/3に碓氷峠鉄道文化むらで開催される鉄道BOOKマルシェにて頒布します
もしよかったら本を片手にラックレール探しをしてみてはいかがでしょうか
x.com/tetsudobunka...
ダルマ転てつ器のDSSはここくらいでしか見てない気がします
ダルマ転てつ器のDSSはここくらいでしか見てない気がします
稲沢操車場のカーリターダと三枝分岐器!
稲沢操車場のカーリターダと三枝分岐器!
旧敦賀港駅跡地に保管中の敦賀駅転車台部材
移設復元される予定のようですね
その日を楽しみにしたいと思います
旧敦賀港駅跡地に保管中の敦賀駅転車台部材
移設復元される予定のようですね
その日を楽しみにしたいと思います
駅東側の川の堤防道路?の藪をかき分けて見ることができました
すごく景色は変わったんでしょうね
来週確認する予定ですw
駅東側の川の堤防道路?の藪をかき分けて見ることができました
すごく景色は変わったんでしょうね
来週確認する予定ですw
北陸新幹線の高架橋を借りていた
えちぜん鉄道 新福井~福井口間のジェットコースターと
地上時代の福井口のシーサスクロッシング
北陸新幹線の高架橋を借りていた
えちぜん鉄道 新福井~福井口間のジェットコースターと
地上時代の福井口のシーサスクロッシング
北陸新幹線の高架橋を借りていた
えちぜん鉄道新福井駅
現在新幹線が走る線路を渡る構内踏切がありました
北陸新幹線の高架橋を借りていた
えちぜん鉄道新福井駅
現在新幹線が走る線路を渡る構内踏切がありました
北陸新幹線の高架橋を借りていた
えちぜん鉄道福井駅
突起コンクリートが将来の新幹線の線路を表していますね
北陸新幹線の高架橋を借りていた
えちぜん鉄道福井駅
突起コンクリートが将来の新幹線の線路を表していますね
車両基地内で不明なものも多くありますので
少なくとも73台はあるという事でお願いします
車両基地内で不明なものも多くありますので
少なくとも73台はあるという事でお願いします
最東北端は一ノ関
徳島運転所が撤去されてしまったので
最西端は山陽飾磨車庫
最南端は南海極楽橋です
なお極楽橋は最高所(標高536m)でもあり
最低は近鉄名古屋(地上標高1.6m)です
最東北端は一ノ関
徳島運転所が撤去されてしまったので
最西端は山陽飾磨車庫
最南端は南海極楽橋です
なお極楽橋は最高所(標高536m)でもあり
最低は近鉄名古屋(地上標高1.6m)です