オリベー(・×・)
banner
olibey.bsky.social
オリベー(・×・)
@olibey.bsky.social
プラモ(ガンプラ/30MS他)好き。サッカーはFC岐阜、プロ野球はオリックス・バファローズ。

重武装機をつよつよバーニアでブッ飛ばす系や、Gガン/SEED系を好んで作ります。
無言フォロー・リポスト、お気軽にどうぞ!

あとはラーメン、温泉、バッティングセンター、メイドロボ、TSF(皮モノ)。
やってる…FGO/うたわれLF/アリスギア/コードギアスLS

◆固定代わり:
https://bsky.app/profile/olibey.bsky.social/post/3kksiidgjdx2c
ありがとうございます…!

鎖帷子もとい網タイツのせいでしょうね、GUNSTAさん投稿したけど消されちゃいました…
October 15, 2025 at 3:29 AM
オリジナルギミック!
バックパックにシュピーゲルブレードを接続しての捨て身特攻アタックモードと、シュピーゲルブレードを手持ち大剣にしての攻撃スタイルも!

こういうのが自作キットの楽しいところ!
今回は工程省力化でオリジナルギミックを詰め込めてよかった!

……今回は、作成中に「Gガンダムから新キット!その名はマンダラガンダム!!」に精神的ダメージを受けていったん手が止まってしまったのでした…

なんとか完成まで漕ぎ着けられてよかったよ…以上、ご覧いただきありがとうございました!
October 14, 2025 at 11:30 PM
「ここらで引導を渡してくれるわ!!!」
「シュツルム!ウント!ドランク!!!」

シュピーゲルといえばコレだよね…コレなんだけど、「回転アタック」を模型で魅力的に表現するにはちょっと無理があるかもしれない…
全身を覆うようなタツマキエフェクトパーツを作れば良かったかな???
October 14, 2025 at 11:27 PM
旧キット手に入らない中で、「初登場の、腰に手を当てたポーズが決まること」「ちゃんと忍者忍者してること」を重視してパーツ配置。

この2つを両立すべく、手裏剣を各所に配置して、腰に手あてポーズするときちっとV字シルエットと忍者イメージをうまく表現できたのでは!

マスクはシュバルツ・ブルーダーの仮面要領で塗り分け。
いちおう素顔も用意はしたよ。
October 14, 2025 at 11:24 PM
やきゅうのおねえちゃん!!!!!

なおボディはスク水風透け塗装にしてます。
野球にちなんで!
スク水、スクミズ、スクイズ…!!!

以上、ご覧いただきありがとうございました!
September 10, 2025 at 12:26 AM
#PUNI☆MOFU ランにエクスアーマーG(=武者の鎧)を追加、腰回りのリボンも、カブト風にアレンジ。
これによって索敵能力と防御力が大幅にアップ!
……重量増したぶんだけ機動力は落ち、シーズン5盗塁が精一杯。

おねーさんぶっているが、ぷにもふの域を出ないぞ!
September 10, 2025 at 12:20 AM
ありがとうございます!
未挑戦の技術にチャレンジしたおかげで、今まで以上のクオリティが出せました!!
July 24, 2025 at 7:53 AM
サーベル型ビット「デュランダル」を追加。
ファイターの意思通りに飛びかかり、相手を串刺しにしたり、打ち据えたり、ろーぜすビットと連携したり!「飛ぶサーベルビットを掴んで移動」とかできそう…?

マックスター=スカーレットのあのシーンの再現も可能!!!

……以上!ご覧いただきありがとうございました。
ゴッド、マックスター、ドラゴン、ローズと来たので、次は…当然……
……次はいつ出るんですかね???
July 24, 2025 at 3:49 AM
過去3作(ゴッド・マックスター・ドラゴン)は「ベースキットのアレンジ」に意識を注ぎましたが今回は「ガンダムローズの良さをきちんと生かすには」に重きを置いて塗装もろもろチャレンジした…つもりです。

そのうえで、マンガ「超級!起動武闘伝Gガンダム」に登場するガンダムローズの後継機=ガンダムヴェルサイユの「袖口からもビットが射出できる」という特徴を、30MSネヴァリアのパーツで実現しました。

セリアの「デコレーションシール(薔薇)」を使って、ローゼスビットを増量、付属のローゼスビットともども、バラの中央には金属パーツを埋め込んで、ビーム発射口もしっかり再現しています。
July 24, 2025 at 3:45 AM
前作=ドラゴンガンダムがBB戦士的なプレイバリューに寄せまくっちゃったので、今回は「見目の良さ」に振り切ってガンダムローズをMS少女(厳密には20歳over)として組んだつもりです!

ガンダムローズの特徴的な頭部=ナポレオンが被ってる二角帽をイメージした形状は、そのまま帽子として表現しました。
なので脱いだり被ったりでき、ディスプレイの幅が広がった気がします。

髪型はジョルジュのアレ、スネオヘアーをイメージして目隠れに。目隠れいいですね! 美人度高そう!!
July 24, 2025 at 3:42 AM
ありがとうございます!
平日は酒飲んじゃうから、進みが遅いこと遅いこと…!
July 19, 2025 at 3:53 AM
真流星胡蝶剣を、エフェクトパーツではなく武装ユニットで表現できたのが今作の割とキモです。

以上、ご覧いただきありがとうございました!

GUNSTAさんも見てね!
gumpla.jp/hg/24971115
July 19, 2025 at 3:35 AM
ドラゴンガンダムの適用能力の高さを、背面の増設モジュールで表現しました。この緑色の武装は様々な形態に変形してあらゆる状況に対応する…というもの。宝貝人間なので「宝貝ユニット」とネーミング。
基本形態は二頭龍。超級版の「ガンダムダブルドラゴン」をイメージしました。

攻撃強化モード、防御強化モード、機動力強化モードなどなど。
July 19, 2025 at 3:31 AM