オジマ
ogm.bsky.social
オジマ
@ogm.bsky.social
【入荷お知らせ】

辞書を使った同音異義語ゲームと20の謎解きショートショート
『ドーオンとイギーゴ物語』

ことばの楽しさを体感できるゲームを多数開発しているピグフォンさんによる辞書を使ったゲームです。

神保町PASSAGEオジマ棚に入荷しました。
オンラインでも購入できます🛒

passage.allreviews.jp/store/5MTSH3...

辞書に関する本だけでなく、ゲームも加わり、さらに棚が充実しました!

#ドーオンとイギーゴ物語
#辞書の日
#辞書 #辞典 #国語辞書 #国語辞典
October 16, 2025 at 10:32 AM
【辞書イベント】

次世代辞書研究会 企画展示
「国語辞典のひみつ」

会期:7/19(土)〜8/31(日) 10~18時
会場:日本出版クラブ 3F
 クラブライブラリー、エレベーターホール

※入場無料
※土日祝も開館多め
※手に取って見られる辞書多め
※会期中8/6(水)には辞書引き学習セミナーも
※ミニ展示「戦争と言葉」も併催

jijiken.or.jp/news.html#fh...

#国語辞典のひみつ
#じじけん #次世代辞書研究会
#国語辞典 #国語辞書 #辞書引き学習
#夏休み #自由研究
July 21, 2025 at 9:24 AM
『ジショカツ彙報』補充しました。
『悩み別にみる辞書の選び方』ラスト1冊です。
July 21, 2025 at 9:15 AM
ちょっと前のBlueskyじゃないsky。

頻度から来るものだけじゃなくて、もう少しそういう情報も載せたいな、でも国語辞典には頻度さえ……ってなったのだった。
June 18, 2025 at 1:48 PM
【入荷お知らせ】

辞書評論合同誌
『ジショカツ彙報 創刊号』

神保町PASSAGEオジマ棚に入荷しました。
オンラインでも購入できます🛒
passage.allreviews.jp/store/5MTSH3...

辞書に関する同人誌を取り揃えた棚になっております。

#ジショカツ彙報
#辞書 #辞典 #国語辞書 #国語辞典
June 10, 2025 at 12:11 PM
「辞書尚友」001号
特集 辞書について語りたい!

入荷しました。
オンラインでも購入可能です🛒

passage.allreviews.jp/store/5MTSH3...
June 6, 2025 at 9:39 AM
今日のBluesky。
June 4, 2025 at 1:04 PM
まもなくお目見え。

6/1(日) #コミティア152 で発売となる
辞書評論合同誌『ジショカツ彙報』。
紹介画像ができました。

(オジマ寄稿分の概要が、というか内容が、もうそのまま書かれています)

当日は、西練馬さんの既刊「最近の辞書話」も販売あるようです。
また、辞書好き学生サークル「辞書尚友」さんも隣に出展、同人誌を販売予定とのこと。

ぜひ、日曜日は東京ビッグサイトに!

#ジショカツ彙報 #COMITIA152
#辞書 #辞典 #国語辞書 #国語辞典
May 30, 2025 at 1:56 PM
今週末、6/1(日) #コミティア152 で発売となる

辞書評論合同誌
『ジショカツ彙報』

は、多彩な執筆者による
小説・エッセイ・評論からなります。

私オジマも寄稿しました。
日ごろ思っている「国語辞典のかな見出しってさ……」を書きました。

他の豪華な執筆者陣の紹介は、こちらの画像をご覧ください。

#ジショカツ彙報 #COMITIA152
#辞書 #辞典 #国語辞書 #国語辞典
May 28, 2025 at 11:50 PM
辞書評論合同誌『ジショカツ彙報』創刊!

辞書好きを自称しながら集っているうちに
いつのまにか中堅層になっていた仲間たちと
辞書について書きました。

本文128ページ、ずっしり辞書と言葉の話題。
乞うご期待!

見られるところ・買えるところ
→6/1(日) #コミティア152

#ジショカツ彙報 #COMITIA152
May 27, 2025 at 2:59 PM
久しぶりのBluesky。
May 11, 2025 at 11:09 AM
これは少し前のbluesky。
January 20, 2025 at 3:19 PM
【イベント】

『辞書引き学習、海を渡る』刊行記念
言語教育国際シンポジウム

日時:2024年12月22日(日)
 13:30開場 14:00開演

場所:出版クラブ(東京・神保町)

※参加費無料、事前申込不要
詳細は画像を参照
December 8, 2024 at 10:36 AM
これは今日のbluesky。
December 8, 2024 at 8:25 AM
神保町PASSAGEに
『本とデザイン研究ノート』
を搬入いたしました。

西岡裕二さんによる、編集とデザインのための、書物研究の本です。

詳しい情報はこちらをご覧ください。
n-yuji.hatenablog.jp/entry/2024/1...

通販をご希望の方は、西岡さんのboothをご利用ください。
totika.booth.pm/items/6344388

神保町パサージュに現在置いている本については以下のリンク先をどうぞ。
passage.allreviews.jp/store/5MTSH3...
December 4, 2024 at 5:23 AM
これは今日のbluesky。

tei.dhii.jp/activities/d...
July 21, 2024 at 5:45 AM
これは昨日のbluesky。
July 19, 2024 at 9:18 AM
神保町PASSAGEに
『悩み別にみる 辞書の選び方』
を補充いたしました。
2月に発行された補遺ペーパー付きです。

オンライン通販でも買えます。

passage.allreviews.jp/store/5MTSH3...
April 11, 2024 at 1:35 PM
8版から入りましたね。
大辞林では3版から入っていますが、3版のときは「俗に」とついています。
January 24, 2024 at 11:27 AM
今日のblue sky。
November 3, 2023 at 2:14 AM
今日のblue sky。
November 2, 2023 at 2:21 PM
やはり2冊を合わせたものでした。
October 31, 2023 at 11:50 AM
今日のblue sky。

連れて行った4歳児に絵本とバランスゲームみたいのを買って、いざ私の見たいもの、と思ったら……すずらん通りを泣きわめいた子連れて通過するのが精一杯だった。
おやつの時間だというので、ブックハウスカフェでお茶して、そこでまた絵本を何冊か。
October 29, 2023 at 1:37 PM
これは昨日のbluesky。
秋の雲。
カフェの名前でどこかわかるな。
October 15, 2023 at 1:56 AM
神保町PASSAGE
2023/8/30 19時すこし前
August 30, 2023 at 2:57 PM