堂本かおる
banner
nybct.bsky.social
堂本かおる
@nybct.bsky.social
ニューヨーク/ハーレム在住のライター。米国およびNYのブラックカルチャー/マイノリティ文化、移民、教育、犯罪など社会事情専門。■著書「絵本戦争 禁書されるアメリカの未来」2025/1/28発売
過去の記事のリスト https://note.com/nybct/n/na31255cd62dd
週刊文春までゾーラン・マムダニを取り上げる!「トランプの天敵マムダニNY新市長ラッパー年収は15万円」と、いかにもそれらしいタイトルwですが、記事中でコメントを提供しています。2025年11月20日号
November 14, 2025 at 8:41 AM
ちょっとスースーしてきた。
November 11, 2025 at 7:06 AM
当選の翌日から、それまでマムダニのことなど全く知らなかった日出ずる国の人たちまで「ムスリム!」「移民!」「財源はどうするんだ!」と大騒ぎし出して今に至る。こちらはまだ素直にお祝いの気分なのに。ゾーラン・マムダニ。ニューヨーク市長2026
November 8, 2025 at 6:46 PM
アリゾナ、ついに「エッグ・クリーム」まで! 他州でも売られているの分からへんけど、ニューヨークのいにしえのドリンク。その名に反してタマゴは入っていなくて、要は牛乳のソーダ割り。デザインもニューヨークの摩天楼と地下鉄モザイク。
November 7, 2025 at 9:16 PM
投票は9時まで。あと1時間。
November 5, 2025 at 12:47 AM
誰かがこんなん作ってた。
いよいよ今日。
#ニューヨーク市長選
November 4, 2025 at 8:10 AM
インスタグラムに流れてきたパレスチナ人形 Muzzy。 これはクフィーヤを着けているけれど、ピンクやブルーのヒジャブ・バージョンもある。 人形のデザイン的には目がパープルなのがユニーク。
October 31, 2025 at 3:42 AM
唐突ですが、ツイッターからの流れということで:『#絵本戦争』ではアメリカ大統領の絵本についても書いています。禁書ではないのですが、アメリカという国、教育、絵本を知るために必須なのです。『絵本戦争 禁書されるアメリカの未来』著:堂本かおる
qjweb.myshopify.com/products/eho...
October 26, 2025 at 7:08 PM
AIにはほとほとウンザリさせられてるわけやけど、これはちょっと可愛いと思ってしまった。ほぼ次期ニューヨーク市長。
October 25, 2025 at 9:08 AM
ハーレムにて。”Total Package!!!”
October 25, 2025 at 8:11 AM
「移住は地球の権利」 ニューヨーク市、ハーレムの北にあるワシントン・ハイツはドミニカ共和国系のコミュニティ。ドミニカは欧州人の襲来/植民地化(=移住)によって奴隷化や虐殺があり、今は米国への移民が盛ん。この歴史を知ると、彼らには移住の権利があると思える。その彼らが今は ICE の襲来を恐れなければならない。
October 24, 2025 at 3:03 AM
郵便局にて。「歴史的な年」の意味が分からんけど、スポンジボブの切手はちょっとええな。
October 22, 2025 at 8:02 PM
『絵本戦争 禁書されるアメリカの未来』がクイック・ジャパン・ストアにて販売開始となりました。表紙とペアの素敵なしおり付きです。
qjweb.myshopify.com/products/eho...
October 22, 2025 at 6:41 AM
キティちゃんにはいろんなバリエーションがある。
October 21, 2025 at 7:02 AM
謎の講談社チョコレートを息子がくれた。
October 21, 2025 at 6:51 AM
現代に近いセクション。左端はハーレムが誇るダッパー・ダンのデザイン。1980年代。
October 18, 2025 at 6:44 PM
ミッフィーのお友だちのメラニー。ちょっと欲しかった。
October 17, 2025 at 10:57 PM
実際には買えへんねんけど、コスメのこういうグラデーションの写真にヨワい。(これは美味しそうでもある)
October 14, 2025 at 1:31 AM
コニーアイランド/ブライトンビーチ, NYC
October 7, 2025 at 11:02 PM
秋深し
October 4, 2025 at 8:19 PM
新規開店 Grand Opening なのに
閉店 Store Closing. #ハーレム
October 3, 2025 at 1:35 AM
アメリカではカースワードも文化なので、ニュアンスを知ってしまうとこんな風に笑えてしまうwwwwwww
September 29, 2025 at 7:17 PM
チコリ、美味しいですよね! チコリそのものではないのですが、ニューオーリンズの有名なチコリコーヒー、好きでした。でもコーヒーはコーヒーなのでカフェインは減らせませんねw チコリティー、試してみます。
September 29, 2025 at 6:48 PM
ミュージック・マガジン10月号に書評を書きました。マルコムXからケンドリック・ラマーまで、50人の黒人男性が残した忘れられない言葉を、その肖像画とともに綴った重厚なイラスト集『Bold Words from Black Men』
September 22, 2025 at 9:31 PM
constitutionality 合憲性
ハーレムのマクドナルドの前
September 20, 2025 at 12:55 AM