Nte Al
banner
nutsandpeanuts.bsky.social
Nte Al
@nutsandpeanuts.bsky.social
背景は旅行したサウジの空港(キング•ファハド空港)
安すぎやしませんか
March 22, 2025 at 2:21 AM
独占:シリア内務省が実施したセキュリティキャンペーン後の連帯虐殺の加害者の一人と集団墓地への訪問の告白
x.com/sy_plus/stat...
February 18, 2025 at 2:42 AM
サウジ料理
November 30, 2024 at 12:28 PM
近所の居酒屋だけど、ちょっと変わったメニューあって良い
October 19, 2024 at 12:40 PM
そもそも、このように床に置いて食べるし、取り皿を使わないのでビニールの上に溢れる
食後はこぼした物ごとビニールを捨てる
今はテーブルの上にビニールを敷くが、上下するタイプのテーブルを限りなく低くして使っているので、床に置くのと大差がない
玄関ドアの外で靴を脱ぐ習慣なので、親ですら玄関内側からドアまで裸足で行ったりする
一度親に、そこは裸足で歩かないでほしいと言うと、ここも何か敷いて綺麗にすれば良いみたいなこと言ってた
大人は他人の家に行ったらやらない?行く機会がないなら良いのだけど
September 6, 2024 at 12:16 AM
このマームールが義姉の母の手作りとは‼️すごく美味しいし、しかも今まで買って食べた物より美味しい
夫である義兄いわく、義姉が作るマームールはもっと美味しいらしい😍
August 12, 2024 at 4:03 AM
餃子を手作ってる場合ではない。荷物をまとめねばならない。
July 22, 2024 at 12:08 PM
アーモンドの木に花が咲いてる時は遠目から見ると桜に似てる
でも桜は散った花びらさえも美しいとシリア人の友達が言う
確かに咲いてるのもキレイなんだけど、毎年地面に散った花びらを写真に撮ってる
May 13, 2024 at 11:46 AM
札幌は今ここ
May 10, 2024 at 8:55 AM
何の話?理解できてないでよく恥ずかしくもなく人に確認しましょうとか言えるね
こんな内容に関わることは一切言ってませんから、ただの押し付けなのでブロック
May 6, 2024 at 1:56 PM
外語大の青山氏が主催するサダーカ イニシアチブだが、これに参加する団体などを軽蔑する
このようにどこに寄付をしたか見てもわからないのを利用して、アサドの妻の団体に寄付をしたり、シリア赤新月に寄付したりとアサドの資金源となっている団体にお金を送っている
シリアへの関心が低い中、日本のNGOの現地パートナー団体がお金が欲しいのを利用し、あたかも自らの団体のプロジェクトのようにパートナーの名前を利用してるように見える
ここからお金をもらったジムネットもどういうつもりなのか?アサドに加担してる人物からのお金でも、大義のためならいいと考えてるのか?
March 21, 2024 at 2:01 AM
December 16, 2023 at 7:23 AM
パレスチナを見ていると、こんなことくらいしか出来なくて、という気持ちになる
シリアのことだってそうなんだが、、、
参加して思ったのは、こういうことに参加する人たちは、他にも色々参加してるということ
私も炊き出しボラとか行くが、薬害のこととか労組とか
社会の問題について声を上げて行動してる人達が多い
でも、にわかでも良いのだ
偽善だろうが流行りに乗っかっていようが、寄付なりデモなり参加してくれとファンドレイザー時代にも思ってた
敷居が低い活動の仕方がいい
December 3, 2023 at 4:34 AM
November 26, 2023 at 7:21 AM
ハマス側から解放された捕虜の画像はfacebookでは速攻で削除される
なぜなら捕虜たちが微笑み、ハマス兵と良好な関係を築いているように見えるからかな
最初に解放されたおばあちゃんがハマスと握手したり、良いことを言ったのが🇮🇱としては失敗だったからだと思われる
November 26, 2023 at 7:19 AM
と言ってたら、アンマンのデモではハマスへの連帯が叫ばれてるみたいですね
夫の密かな楽しみは、ハマスが🇮🇱の戦車を爆破する動画を見ること
子供の頃から🇵🇸に連帯してきたから、思いが強いのだろうけど、もしかしたらこのハマスへの連帯は他のシリア人にはないものかもしれない
酷い目に遭った割には、考え方が他のシリアの人と違う
悪口や恨み言を言っているだけでは国は変わらないみたいなこと言う
完全に個人的に作ったTシャツも、原価売りで今のところ3名が買ったらしいです
November 24, 2023 at 2:08 PM
難民映画祭の登壇者とフィリッポグランデハイコミッショナーの噂してたら、来年は北海道に来たがってると言ってた。富士メガネがあるので本当に実現しそうではある
直接関われる支援系組織はUNHCR協会くらいしかない北海道
UNICEFなども撤退したらしい
インスタやTikTokでよく見るSalehさんの動画で、避難民のテントにUNHCRのロゴがあるのを見つけた
UNRWAのテントは見たことないから、緊急時には渡すのかもしれない
UN組織には思うこと色々あるけど、緊急支援は備蓄から迅速に行われるし、大きな組織じゃないと出来ないこともあるんだと信じてファンドレイジングしてた
November 24, 2023 at 1:37 PM
イタリアンパセリに雪が積もった
November 24, 2023 at 1:23 PM
November 9, 2023 at 5:34 AM
October 15, 2023 at 10:15 AM