壁打ち気味
絵は載せません
HOT→台湾茶、中国茶、鄭成功(サムレム/史実)、明代清代と三国志(ゆる〜く勉強中)、シーシャ
最近お高いお茶ばかり目にしてたからびっくりした ちゃんと美味しかったら常連になることも視野…🤤
綺麗な花が咲く工芸茶が3つで確かワンコインで買える額で売られてて目玉飛び出た
あとこれはついでに買った概念
最近お高いお茶ばかり目にしてたからびっくりした ちゃんと美味しかったら常連になることも視野…🤤
綺麗な花が咲く工芸茶が3つで確かワンコインで買える額で売られてて目玉飛び出た
あとこれはついでに買った概念
☕️ ユニオン
www.kappabashi.or.jp/shops/117/
・ 猿島烏龍
・チャイ
・金萱茶
コーヒーショップだと思って入店したら台湾茶中国茶も紅茶もチャイも売っててテンション上がったやつ
🇨🇳万糧
www.kappabashi.or.jp/shops/161/
・大禹嶺烏龍茶ティーバッグ
・プーアル沱茶
中華料理の調理器具や食器とかが卸値で買えるところ
心配になるくらい安かったけどずっと飲んでみたかった台湾高山茶でもめちゃ標高高い茶区の大禹嶺烏龍茶と塊になってるタイプのプーアル茶が売ってたからここぞとばかりに買ってみた
☕️ ユニオン
www.kappabashi.or.jp/shops/117/
・ 猿島烏龍
・チャイ
・金萱茶
コーヒーショップだと思って入店したら台湾茶中国茶も紅茶もチャイも売っててテンション上がったやつ
🇨🇳万糧
www.kappabashi.or.jp/shops/161/
・大禹嶺烏龍茶ティーバッグ
・プーアル沱茶
中華料理の調理器具や食器とかが卸値で買えるところ
心配になるくらい安かったけどずっと飲んでみたかった台湾高山茶でもめちゃ標高高い茶区の大禹嶺烏龍茶と塊になってるタイプのプーアル茶が売ってたからここぞとばかりに買ってみた
わたしも店主おすすめの日月潭紅茶(紫芽)とパック詰めの梨山烏龍茶を買いました
わたしも店主おすすめの日月潭紅茶(紫芽)とパック詰めの梨山烏龍茶を買いました
所蔵されてる楽器類の音も聴けたんだけど鉄方響の音が綺麗な音だった
前から香木に興味があったから本買っちゃったよ
所蔵されてる楽器類の音も聴けたんだけど鉄方響の音が綺麗な音だった
前から香木に興味があったから本買っちゃったよ
飲み物は金鳳烏龍ミルクティー
飲み物は金鳳烏龍ミルクティー
雲南紅茶の鳳慶!渋みがくどくなくて焦がしキャラメルみたいなふんわり甘い香りがして美味しかった〜飲みやすかった
雲南紅茶の鳳慶!渋みがくどくなくて焦がしキャラメルみたいなふんわり甘い香りがして美味しかった〜飲みやすかった
ジャンピングポット欲しかったから嬉しい〜!
ジャンピングポット欲しかったから嬉しい〜!
自家製黒蜜がかかった愛玉ゼリーかき氷とプーアル生茶の紫娟茶
突然変異で紫色になった茶葉の品種でアントシアニンが多く含まれてるんだって〜
お茶請けのサンザシ菓子とナツメの黒蜜漬け美味しかったからサンザシ菓子買った
サンザシ食べたことなかったんだけどプルーンみたいな味でおいしいね
土日は混むけど平日空いてるらしい(貸切だった)から次は友達と行くのありだな 良い値段するけどマンゴーかき氷も美味しそうだった
www.santokudo.jp
自家製黒蜜がかかった愛玉ゼリーかき氷とプーアル生茶の紫娟茶
突然変異で紫色になった茶葉の品種でアントシアニンが多く含まれてるんだって〜
お茶請けのサンザシ菓子とナツメの黒蜜漬け美味しかったからサンザシ菓子買った
サンザシ食べたことなかったんだけどプルーンみたいな味でおいしいね
土日は混むけど平日空いてるらしい(貸切だった)から次は友達と行くのありだな 良い値段するけどマンゴーかき氷も美味しそうだった
www.santokudo.jp
何と言ったら良いのか…梨山って他の高山茶よりも凛としてる花の香りがする気がするんだよね…すげ〜好み おいしい 高山茶の中で1番好きかもな〜
これはアイスじゃなくてホットで飲むのが1番美味しいと思った
何と言ったら良いのか…梨山って他の高山茶よりも凛としてる花の香りがする気がするんだよね…すげ〜好み おいしい 高山茶の中で1番好きかもな〜
これはアイスじゃなくてホットで飲むのが1番美味しいと思った
たくさん試飲させてもらっておいしかった鉄観音茶プロテインと黒豆ナツメ龍眼の食べるお茶を選んだ〜
店員さんがきな粉入れるのにハマっててきな粉入りアレンジも試飲させてもらっておいしかったから自分も帰りにスーパーで買ったよ 大事に飲む
たくさん試飲させてもらっておいしかった鉄観音茶プロテインと黒豆ナツメ龍眼の食べるお茶を選んだ〜
店員さんがきな粉入れるのにハマっててきな粉入りアレンジも試飲させてもらっておいしかったから自分も帰りにスーパーで買ったよ 大事に飲む
前日に誘って乗ってくれた友人たちに感謝…
1枚目:ジャスミン入りクラフトIPA 香りがめっちゃいい
2枚目:買ったもの色々
ドライフルーツ買ったお店の店員さんが上野の台湾フェスティバルで会話した人でお互い覚えてて笑った
四季春茶は抽選で当たったやつと粗品のボールペン 運がいいぜ
明星花露水の瓢箪型ディフューザーチャーム!
赤色は商売繁盛 何をとは言わないが概念…と思って買った 香りは白檀系の香りでかなり好き!→
前日に誘って乗ってくれた友人たちに感謝…
1枚目:ジャスミン入りクラフトIPA 香りがめっちゃいい
2枚目:買ったもの色々
ドライフルーツ買ったお店の店員さんが上野の台湾フェスティバルで会話した人でお互い覚えてて笑った
四季春茶は抽選で当たったやつと粗品のボールペン 運がいいぜ
明星花露水の瓢箪型ディフューザーチャーム!
赤色は商売繁盛 何をとは言わないが概念…と思って買った 香りは白檀系の香りでかなり好き!→
2枚目のお茶は試飲させてもらって美味しかったやつ色々(冬片、龍眼花烏龍茶、白玉蘭金萱茶、阿里山烏龍茶)
このブランドネットで調べても全然出てこないんだけど一体何者なんだ…
2枚目のお茶は試飲させてもらって美味しかったやつ色々(冬片、龍眼花烏龍茶、白玉蘭金萱茶、阿里山烏龍茶)
このブランドネットで調べても全然出てこないんだけど一体何者なんだ…
台湾フェスティバルのステージのプログラムにあるトークショーも聞かせてもらったけど、そもそも台湾に妖怪伝説があることすら知らなかったので新鮮で楽しかった そりゃ原住民がいて、様々な民族の支配の歴史がある国だし多種多様な物語があっても何もおかしくないよね
台湾フェスティバルのステージのプログラムにあるトークショーも聞かせてもらったけど、そもそも台湾に妖怪伝説があることすら知らなかったので新鮮で楽しかった そりゃ原住民がいて、様々な民族の支配の歴史がある国だし多種多様な物語があっても何もおかしくないよね
house-of-daena.memo.wiki/d/%C3%E3
house-of-daena.memo.wiki/d/%C3%E3
最後の画像は小野篁の山車
最後の画像は小野篁の山車