塗立ペンキ
banner
nuritate.bsky.social
塗立ペンキ
@nuritate.bsky.social
好きなものの話する推し活日常アカウント
壁打ち気味
絵は載せません

HOT→台湾茶、中国茶、鄭成功(サムレム/史実)、明代清代と三国志(ゆる〜く勉強中)、シーシャ
豆乳でチャイ淹れた!おいしい!
November 18, 2025 at 1:15 PM
梨山は凛とした深みのある香りだけどこっちはどっしりと構えた深みのある香りがする っょぃ リピ確定だな…
これの等級高いやつはもっとすごいんだろうな…
November 17, 2025 at 3:42 AM
さっそく大禹嶺淹れてみた
これ1袋150円くらいていう高級茶にしてはありえんくらい安価で売ってて正直偽物なんじゃないかと疑ってたんだけど飲んだことない味と香りがする…!!うめえ!!!
かっぱ橋で買ったもの

☕️ ユニオン
www.kappabashi.or.jp/shops/117/
・ 猿島烏龍
・チャイ
・金萱茶
コーヒーショップだと思って入店したら台湾茶中国茶も紅茶もチャイも売っててテンション上がったやつ

🇨🇳万糧
www.kappabashi.or.jp/shops/161/
・大禹嶺烏龍茶ティーバッグ
・プーアル沱茶
中華料理の調理器具や食器とかが卸値で買えるところ
心配になるくらい安かったけどずっと飲んでみたかった台湾高山茶でもめちゃ標高高い茶区の大禹嶺烏龍茶と塊になってるタイプのプーアル茶が売ってたからここぞとばかりに買ってみた
November 17, 2025 at 3:40 AM
かっぱ橋で買ったもの

☕️ ユニオン
www.kappabashi.or.jp/shops/117/
・ 猿島烏龍
・チャイ
・金萱茶
コーヒーショップだと思って入店したら台湾茶中国茶も紅茶もチャイも売っててテンション上がったやつ

🇨🇳万糧
www.kappabashi.or.jp/shops/161/
・大禹嶺烏龍茶ティーバッグ
・プーアル沱茶
中華料理の調理器具や食器とかが卸値で買えるところ
心配になるくらい安かったけどずっと飲んでみたかった台湾高山茶でもめちゃ標高高い茶区の大禹嶺烏龍茶と塊になってるタイプのプーアル茶が売ってたからここぞとばかりに買ってみた
November 17, 2025 at 1:55 AM
新規開拓はしてみるもんだな〜 いい買い物してほくほくです
November 15, 2025 at 4:01 AM
あと中華料理系の専門店あるの初めて知ったから覗いてったらそこにも破格の工芸茶とか中国茶売ってて三度見くらいした
November 15, 2025 at 3:57 AM
プレゼント用にと思ってかっぱ橋にあるコーヒー豆屋さんに入ったら台湾茶と中国茶売ってて二度見した また後で詳しいことはポストする
November 15, 2025 at 3:56 AM
いつかお茶の産地行ってみたいですわね…
November 14, 2025 at 5:50 AM
毎年この時期に浜松町で中国茶のイベントやってることを知ってめっちゃ行きたい
今月バカ忙しいから来年絶対行こ〜!

ecochakai.jp
地球にやさしい中国茶交流会
お茶好きがつくる国内最大級の中国茶イベント。2025年(第21回)は11月22日・23日に東京・浜松町で開催予定!
ecochakai.jp
November 14, 2025 at 5:48 AM
このときに買った鳳凰単叢開けた!やっぱ蜜蘭香はおいし〜
鳳凰単叢て10種類の香型があるらしいんだが、意外とお店では蜜蘭香しか取り扱ってなかったりするから他の香型見かけるとオッ…気になる…となる ここは無かったんだよな
銀座の三徳堂茶荘に行ってきた!
自家製黒蜜がかかった愛玉ゼリーかき氷とプーアル生茶の紫娟茶
突然変異で紫色になった茶葉の品種でアントシアニンが多く含まれてるんだって〜
お茶請けのサンザシ菓子とナツメの黒蜜漬け美味しかったからサンザシ菓子買った
サンザシ食べたことなかったんだけどプルーンみたいな味でおいしいね

土日は混むけど平日空いてるらしい(貸切だった)から次は友達と行くのありだな 良い値段するけどマンゴーかき氷も美味しそうだった
www.santokudo.jp
November 7, 2025 at 6:07 AM
かっぱ橋には中国茶・台湾茶売ってるお店がもう一つあるのを最近知ったので今日はここものぞいてきたんだが、飲んだことない品種がたくさんあってわくわくしたけどいかんせん手を出しづらい価格だったのでもちょっと詳しくなったら挑戦しようかな…

artoftea.tokyo?srsltid=AfmB...
東京かっぱ橋道具街の南部鉄器(南部鉄瓶)と世界の茶葉の専門店‐The Art of Tea TOKYO
The Art of Tea TOKYOは浅草から徒歩10分、上野から徒歩15分、キッチン用品の専門店が集まるかっぱ橋道具街にある南部鉄瓶と茶器の専門店です。日本全国から取り寄せた鉄瓶や急須をはじめ、世界中から厳選した希少なHOJO TEAの茶葉など、幅広い茶器を取り揃えております。日本最大級の品揃えを誇る南部鉄瓶は、匠の技が光る伝統的な逸品はもちろん、モダンでカラフルなデザインも魅力です。HOJ...
artoftea.tokyo
October 26, 2025 at 2:37 PM
昨日は友達誘ってシーシャ吸いながら原稿するなどした ここ、いつもアシ経験のある漫画家志望のおにーさんが接客してくれるので近況の副業の話したりおすすめのiPad用スタンド教えてもらったりした
October 26, 2025 at 2:28 PM
家ではお香を焚けないのでたまにYouTubeで中国式の香粉を香炉で燃やすショート動画眺めて焚いた気持ちになってる
October 26, 2025 at 1:06 PM
Xの方で見かけたことある螺鈿職人さんの作品売っててこれが本物の螺鈿なんだ〜てささやかに感動した
October 26, 2025 at 1:01 PM
この前紫色のプーアル茶買ったけどたぶん同じ理屈の紫の茶葉だ うちにまだ台湾旅行で買った日月潭紅茶あるから飲み比べよ〜
October 26, 2025 at 12:45 PM
それと友達から会社の人のお礼の品に中国茶か台湾茶買いたいとリクエストもらったのでウキウキでかっぱ橋の三宝園に連れて行った 1年ぶりに来たけどこの1年で私も色々味を覚えたのでお店の人と美味しいお茶の話できてたのしかった〜
わたしも店主おすすめの日月潭紅茶(紫芽)とパック詰めの梨山烏龍茶を買いました
October 26, 2025 at 12:24 PM
正倉院theSHOWにいってきた!レプリカの展示だったけど、目と耳と鼻で感じられる展示でおもしろかった 蘭奢待はシナモンみたいな香り!
所蔵されてる楽器類の音も聴けたんだけど鉄方響の音が綺麗な音だった

前から香木に興味があったから本買っちゃったよ
October 26, 2025 at 12:19 PM
ついでに10年選手の寝具買い換えるかと思ってニッセンの三毛柄の毛布とか枕カバーも買った うちの猫も三毛のため
October 22, 2025 at 2:13 AM
副業のおかげで懐あったかくなってきたからマットレス買った!台湾メーカーのスリーピーいなり! 自分は寝すぎると腰が痛くなるんだが昨日アホほど寝たのに腰痛くなってなくて感動 ほどよい固さでいいかんじ〜
October 22, 2025 at 2:11 AM
去年の夏にも生まれて初めて全身麻酔の手術をしたんだが、目にするものすべてが目新しくてウッキウキで受けてきた 麻酔で落ちる感覚ってこんな感じなんだな~と思った
October 18, 2025 at 9:14 AM
1~3月は大きな用事入れないようにしとこ・・・本当は台湾旅行行こうと思ってたんだが…
October 18, 2025 at 9:11 AM
年明けから親不知3本を1本ずつ抜いていくことになったんだが全部難しい手術になるらしくて震える ひとつは副鼻腔に刺さってるから抜くと穴空いて口とつながるらしい 自分の身に不幸が降りかかるとテンション上がってしまう異常者なのでおもしろすぎる
October 18, 2025 at 9:10 AM
スシローのついでに豆花食べてきた
飲み物は金鳳烏龍ミルクティー
September 28, 2025 at 5:05 AM
鄭成功・旋風に告げよ、近所の図書館になかったから読んでないんだよな 買っとくか
September 24, 2025 at 8:57 PM