nshdot
nshdot.com
nshdot
@nshdot.com
ものを作るのが好き。でもめんどくさい。
電子工作関係のことなどを中途半端にやってます。
ゾートロープの進捗ヨシ!
November 23, 2025 at 11:48 AM
6セグ表示モジュールの連結機構を考えるなど
November 23, 2025 at 12:58 AM
エレベーターの開と閉のボタンが分かりにくい問題に対する画期的なソリューションを思いついたという過去のメモが見つかった:「ボタンを1個にする。押したら開いて、押している間は開いたまま。長く押してから離したらちょっと待ってから閉じる。短く押したらすぐ閉じる。」
この案についてCopilotに聞いてみたらめっちゃ食いついてきてエレベーターの設計や運用の話に発展してきた。エレベーターのUIに革命が起きるかも。(起きません)
November 22, 2025 at 11:23 AM
アンモニャイト
アンモニャイト
Vintage dollhouse cat from my collection. Pictured on Francie for no particular reason at all.
November 19, 2025 at 10:55 PM
横断歩道で信号待ちしてたら、もうすぐ青になりそうなタイミングで救急車の音が近づいてきた。
いかにもチャラい感じの10代の二人組が前にいたので大丈夫かなと思っていたら、信号が青になっても当たり前のように渡らずに待ってる。いや当たり前なんだけど。
いまどきの若い人はちゃんとしてるなと安心してたら、反対側で待っていたおじいさんが青になった瞬間に渡りはじめてる。いやお前が渡るんかい。
(幸いなことに救急車は別の方向に行ったので結果オーライだったけど。例の二人組はそれを見届けてから渡ってた)
November 19, 2025 at 1:23 PM
ElegooSlicerのアップデート内容によくわからない項目があったので調べてみたら、いつの間にかCentauriCarbon2が出ていたらしい。ただし中国のみの販売でElegooの日本語サイトにも一切情報がない。こんな見た目なのに既存のCentauriCarbonに取り付けるオプションではなく本体も別とのこと。たしか10月ぐらいにマルチカラー対応するとかいう話だったのがいろいろ迷走してる様子。デザイン的にもなんというか...(試作品かと思った)
www.fabbaloo.com/news/elegoo-...
Elegoo Centauri Carbon 2 Appears on TaoBao Amid Confusion Over Multicolor Printing Plans « Fabbaloo
There’s something strange going on at Elegoo.
www.fabbaloo.com
November 16, 2025 at 9:11 AM
ネオジム磁石を買って適当にカバンに入れたら財布の隣だった、ということに帰ってから気がついた。あかーんクレジットカード類全滅か...と思ったけどよく考えたら今ってクレジットカードを磁気で読み取ることはほとんどないからヨシ! (なのか?)
November 15, 2025 at 10:24 AM
昭和生まれって考えてみたら最初から最後までがっつり平成を生きた人なのでどっちかというと平成の人だよね
November 13, 2025 at 12:49 PM
パックマンのコースターを使い込んで汚くなってきたので作り直した
November 13, 2025 at 3:57 AM
スマートフォンおよびタブレット用に Firefox をダウンロードなど絶対にするもんかと毎回思ってしまう
November 12, 2025 at 1:14 PM
フェルトで作ったパックマン
November 11, 2025 at 4:00 AM
ペーパーナイフってこの形が合理的なのでは、と思いついたので試しに作ってみた。まんまパックマン型で口の部分が刃になるように角度をつけただけ。実際使ってみたら結構いい感じだけどよく切れないし強度もぜんぜん足りない。形状も単純なのでこういうのは3Dプリンタで作るより板を削って作るほうがいいみたい。
November 5, 2025 at 12:17 PM
FDM方式の3Dプリンタで細かいネジを作るhack。外側1層分だけを一筆書きで螺旋状にプリントするスパイラルモードで円筒をプリントすると、ちょうどネジ山みたいな積層痕ができるので、うまいこと調整すると本当にネジになる。ネジ山をモデリングしなくていいしピッチも自由に設定できるけど、ちょうど良いサイズにするための細かい調整は必要。
November 3, 2025 at 1:35 AM
キャタピラはかっこいいね
November 1, 2025 at 9:54 AM
銀杏 in the water
October 26, 2025 at 12:29 AM
アンモニャイトはこれからの時期が旬
October 25, 2025 at 12:37 AM
Googleで"Samoyed"を検索したら▶️ みたいなボタンが出てきたので単語の発音を聞けるのかと思ったら犬の鳴き声だった(サモエド...)
October 21, 2025 at 11:07 PM
低すぎ
October 18, 2025 at 2:16 PM
こういう風景からしか得られない栄養素がある
October 18, 2025 at 8:59 AM
「更新してシャットダウン」が修正されたと聞いて更新してシャットダウンしてみたらいつも通り普通に再起動した (修正されたのは Insider Preview の方だった模様)
October 15, 2025 at 11:04 PM
KORGの大正琴用チューナー。裏に名前を書くところがある。
October 15, 2025 at 2:33 PM
#カノン進行#カリンバ だと左右交互に一つずつ下がっていくだけの規則的な動きになる
October 13, 2025 at 12:11 AM
今日もまたハエトリグモホイホイに獲物が
October 9, 2025 at 3:53 AM
#カリンバ の楽譜の表記法を考えている
October 6, 2025 at 12:33 PM
最近はなんとか証券からの緊急のお知らせみたいなフィッシングメールばっかり来るけど久々に昔ながらの大富豪の遺産を受け取ってください系のスパムがきてちょっと和んだ
October 4, 2025 at 1:15 AM