パッパルデッレ
banner
nostromo1904.bsky.social
パッパルデッレ
@nostromo1904.bsky.social
読書系。
今日は文学フリマです。青音色は南3・4ホール。き-80のブースになります。みなさんをお待ちしています!
#文学フリマ東京
May 11, 2025 at 12:54 AM
明日は文学フリマです。青音色は南3・4ホール。き-80のブースになります。みなさんぜひお越しください。
#文学フリマ東京
May 9, 2025 at 9:26 PM
『スロー・ルッキング』よかったですね。何を読むにも見るにも急かされているかのような世の中で、一つのアート(技芸)として。
May 2, 2025 at 6:28 AM
群馬県立館林美術館は、ロケーションから美しいです。モダンな形状と機能的な動線。
April 28, 2025 at 10:53 PM
鹿島さんのフランスグラフィック展来ました。
April 27, 2025 at 5:19 AM
漱石抜いたわ
April 27, 2025 at 3:48 AM
ランボーの『イリュミナシオン』、なんかいい。この名詩集の『着色版画集』だと雰囲気出ないけど(笑)
April 27, 2025 at 12:47 AM
昔、こうやって潰してった時に買ったのかな『七宝とカメオ』。この中では『七宝と螺鈿』って書いてある。
April 27, 2025 at 12:30 AM
親父が買ったにしては裏表紙に520と値段記載されているのはおかしいから、どこかでまとめて古本屋で買ったんだと思うけど記憶がない。世界名詩集。
April 27, 2025 at 12:20 AM
今日の俺
April 24, 2025 at 12:09 AM
今日の俺
April 23, 2025 at 1:02 PM
何が出るかな、何が出るかな、
April 20, 2025 at 9:41 AM
僕も予備校の先生からこの本勧められて、いつ買ったんだろ、ボロボロのやつを店頭で見つけた。
April 9, 2025 at 9:19 PM
渋谷
April 6, 2025 at 3:45 AM
ヤノベ&ニョロニョロ
March 30, 2025 at 6:24 AM
ヤノベ……!
March 30, 2025 at 6:14 AM
今日くらいがちょうどいいな
March 23, 2025 at 6:31 AM
城戸和というペンネームで私も参加します。書いてる最中に読んでた本が反映されてます。答え合わせしたくない?
March 16, 2025 at 3:26 PM
こんなのが発見された
March 7, 2025 at 12:02 AM
これ、『亡き王子のためのハバーナ』の解説に出てきた『三匹のさみしい虎』か。あのタイトルだと何だろだけど、こういう風に訳されるとやりたそうにしていることはわかるような気がする。
February 21, 2025 at 6:46 AM
ウチの実家周りはこんな風景ばかり広がってます。だから海が憧れだったんですね。
February 16, 2025 at 3:27 PM
舟屋が砂浜に並んでいる風景、そこから見る日本海が好きなんですよね。
February 16, 2025 at 3:10 PM
実際はトンネルなんかなくて、道路に階段があるだけなんだけど、
February 16, 2025 at 3:05 PM
こういう感じの舟屋があって、
February 16, 2025 at 2:56 PM
私、筒石の漁村の風景が好きで、こういう感じの三階、四階建てなんですよね。
February 16, 2025 at 2:49 PM