ノセコ
banner
noseko.bsky.social
ノセコ
@noseko.bsky.social
いつかニューヨークで、猫2匹と暮らして週3回くらいブロードウェイで観劇する。
NY滞在中、ホテルのチップ以外で唯一キャッシュを使うLa Bonbonniereで朝ごはん。

コロナ以降、外にあったテラスエリアが縮小されてた。
なんか市全体でそういう動きがあったよね。その流れを受けてかなぁ。
結果ずっと行列でした。
私も滞在中1回は行きたくなる古き良きダイナーだけどファンが多いんだね。

このお馴染みのカップでコーヒーサーブされるのがエモくて好き。
November 24, 2025 at 2:32 PM
チップ抜きでtotal27ドルちょっとということは…

オニオンスープ11ドル
アップルパイ9ドル
ARTなクッキー7ドルってこと?
(値段見てなかった…)

チップ入れたら5000円なんだが!!!😭
November 23, 2025 at 3:21 AM
カレンダー設定変えた覚えないのにアメリカの祝日が反映されてるなぜ。
November 22, 2025 at 4:08 PM
アメリカだなー
こういう商品がCM流れる国🇺🇸
November 21, 2025 at 6:57 AM
公開前日に地上波(NBC)で放送する力の入れよう素晴らしい💚🩷

火曜くらいからちょこちょこ上映館あるみたいだけど売り切れてる回とかもあってワクワクが募るー!!!
私は、明日行きます!!!
はーーいよいよだーーー!!!
どれくらい泣くかなー
ホテルのバスタオル持って行った方がいいかな
November 20, 2025 at 4:12 AM
ところでRAGTIMEの会場でBroadway League のアンケート配ってたから回答したんだけど、Ethnicとは書いてたけど人種の質問みたいなのが入っててなんか皮肉だなぁという感じだった。
あからさまにBlackとWhiteって書いてあるのとか、アジア人は日本人と中国人と韓国人てご丁寧に分けるんだねなどと思ったり。
November 19, 2025 at 11:10 PM
Hamilton のSDがえらいことになってると思ったらレスリーさんが戻って来たからだね。地響きのような歓声があがってた。
Sold outも出てるみたいだしやっぱレジェンドだよなぁ。
私もOBCのとき一番最初に観に行った時がレスリーお休みで、流石に悔しすぎて翌日の800ドル以上するリセールチケット買って2日連続で観に行ったけど、OBCは全員が無敵すぎて1000ドル出してもいいと思ったもん。
今はもう配信でも観れるのに、ちゃんと現地で観たいと思われてるのもシアターコミュニティの救いだし、人生変えてくれた作品がずっと愛されてるの嬉しい🙏
November 19, 2025 at 5:38 PM
やったぁ!!!!!!
と思ったらUS ONLYだった。

1行目に書いてくれ😭
August 31, 2025 at 6:47 AM
それで、今Spotify開いたらこれがおすすめに出てきた。
まじでなんなんだよ。
June 16, 2025 at 9:42 AM
ちょっと待って!!!
私ずっとコール見て、バーナデット・ピーターズみたいと思ってたんだよね!!!
当たってるじゃん😂
June 9, 2025 at 3:59 AM
今年100周年で、その所有権を買い戻したことがニュースになってたLAのローカル劇場パサディナプレイハウスで『A DOLL’S HOUSE PART 2』を鑑賞。
「人形の家」の15年後を描いたストプレ。ノラは自分の結婚生活を小説に書いたところそれがヒットし、多くの女性にインスパイアを与える有名ライターになった。ところが実は離婚が成立していなかったことがわかって仕事に悪影響を及ぼす事態になり、夫を説得するために家に戻って来て...。
ノラ、夫はもちろん、ナニーや娘の登場やその関わり方、会話の内容も、相互に共感ポイント多くて純粋に本が面白いなぁと。たまには地方劇場もいいねー。
May 31, 2025 at 8:05 AM
無事目的地に着けました。ハリウッドからパサディナまでローカルバスで1時間半🚌
May 31, 2025 at 2:56 AM
こういうときなんだよなー
NYに住んでたら行けるのにって思う。
もしくはどこでもドア。
May 22, 2025 at 1:57 PM
こないだトレジョでこれ買ってみたんだけど。
そのまま食べるのはちょっと...だったな。焼いたお肉や魚に添えると良さそう。
アーティチョークって見た目もなんか...美しくないのね...ごめんなさい。
May 17, 2025 at 8:44 AM
フリーバーガーいただいちゃったので律儀に『POKER FACE』見始めてみたんだけど超面白い。豪華キャストがゲスト出でくるのも最高。
あの日、劇中でチャーリーが乗ってた車だよって教えてもらってふーんって一応撮ったけど、今となってはヤベェあの車に私触れたよきゃぁぁぁのテンション。単純。
USではPeacock、日本ではU-NEXTで見れます。
May 17, 2025 at 5:33 AM
ちゃんと見てなくて今日気づいた。やっぱ学校招待してたんだー。
ていうかS.E. Hintonって10代でこの小説書いたのか。すごいな。
May 13, 2025 at 1:48 PM
#25BW春
14作品。
ズバ抜けて好きなのは『OPERATION MINCEMEAT』、大いに笑ったのは『OH, MARY』、ときめいたのは『JUST IN TIME』のジョナサン、震えたのは『THE PICTURE OF DORIAN GRAY』のサラの演技、Best of Memory はヒュー様とのセルフィーとキーランに手に落書きされたことが同率1位です。
May 13, 2025 at 1:37 PM
カテコにカテコ専用衣装で出てくるの素敵だったな。仕立て屋さんの物語ならでは。
こちらの主演のタチアナちゃんもBWデビューらしいけど、体当たりで元気よく演じてて心地よかった。
May 11, 2025 at 4:43 AM
#25BW春

14作品目
『REAL WOMEN have CURVES』

ずっとDEAD OUTLAWとどっち見ようか迷ってたけど、昨日もずっとStuckされてる人の話見たしなと思って動く人たちの方にしたw
移民の強制送還の恐怖と隣り合わせで必死で生きるラティーノの女性たちの姿を描くミュージカル。見どころはなんと言ってもはっちゃけまくってるオバ..お姉さんたち。タイトルソングではみんな脱ぎ出しちゃって何事かとw
どことなく客席も大きな方たちが多いように見えた。
May 11, 2025 at 4:43 AM
今日のお昼は教えていただいたフリーバーガー。ポテトも付いてるの太っ腹!
ドラマ「POKER FACE」S2のプロモーションの一環。スタッフのお姉さんに「POKER FACE」見てる?と聞かれて、日本に住んでるんだけど日本にPeacockないんだよね。でもさっき調べたら別のサービスで配信してるのわかったから帰ったら見るねと約束した。シンシア出てるからほんとにちゃんと見ようと思う。
ご馳走様でした!
May 10, 2025 at 11:21 PM
劇場中にコールが若き日に演じた役のエピソードの写真が紹介されてたんだけど、私が入った女子トイレの個室に貼ってあった写真は、パッと見「あ、スウィーニートッドのラヴェット夫人かな」って感じの血だらけの女性キャラだったんだけど、説明読んだら「ミュージックマンのマリアン」で吹いたw
May 10, 2025 at 11:15 PM
#25BW春

13作品目
『OH, MARY!』

前回の滞在時にSOLD OUTで観れず、今回もあやうくコール出ない日に行くことになりそうだったけど、無事Rebookしてコールの出演回を観ることができました!
いやなんなの、羨ましくなるくらい可愛いんだけど!!脚綺麗だし!!(そこ)
物語インプットしてなかったから一応歴史の話かな?と思ってメアリーさんのWikiだけ見てたんだけど、再現されてたのはヒステリックってとこだけだったな。笑
リンカーンの遺族(いるのかな?)の感想が知りたいw

あー笑った笑った。
May 10, 2025 at 11:15 PM
ステージのカメラマンさんたちもPlaybillにお写真付きで載ってるのいいなと思いました。
May 10, 2025 at 11:02 PM
#25BW春

12作品目
『THE PICTURE OF DORIAN GRAY』

なるほどー!!!そうやって映像使うんだー!!!の連続。
数珠繋ぎの演出で物語が進んでいくから息つく暇もないんだけど、サラのパフォーマンス観てたら役者って凄いな!!!と改めて感動した。
秒単位で計算された構成なのに、型にハマってない感じ、完全燃焼感がカッコいい!
ほかのノミニーの作品観れてないけど、トニー賞はサラにあげてください!
May 10, 2025 at 11:02 PM
昨日のFLOYD COLLINSのSDにて、ウェイドさんとヨーデル記念。
慌てて撮ったから全然ピン来てないけどw
オシャレさん。
May 10, 2025 at 2:50 PM