声劇台本(短編・一話完結): https://sonar-s.com/authors/65638252-a43e-4cdc-917f-b29851de17d3
声劇台本(長編・シリーズ): https://kakuyomu.jp/users/tsukikake_g9
昔見た気がするんだよなあという記事とかそういう情報も引用URL付きで教えてくれる
昔見た気がするんだよなあという記事とかそういう情報も引用URL付きで教えてくれる
誤記じゃなければ橘りょうさんはあの作品をコメディだと思って書いていたということ……!?
誤記じゃなければ橘りょうさんはあの作品をコメディだと思って書いていたということ……!?
これはその一環で、俺がコメディ書いたり読んだりする中で俺がこういうの好みだなあと思ったものを整理したもの
これはその一環で、俺がコメディ書いたり読んだりする中で俺がこういうの好みだなあと思ったものを整理したもの
A:分からん……何かをした形跡はあるんよ……
A:分からん……何かをした形跡はあるんよ……
・副業はプロか否か
・他人の要求に応えるくせに無償(お礼や物品などを含め一切の対価を得ない)の人間は存在するのか否か
・報酬の有無に関わらずプロはプロなのではないのか
・副業はプロか否か
・他人の要求に応えるくせに無償(お礼や物品などを含め一切の対価を得ない)の人間は存在するのか否か
・報酬の有無に関わらずプロはプロなのではないのか
おすすめでもない限りフォロワーがRTするか検索でしか出てこないですからねえ
声劇とか声劇タグとか付けなければ検索にもヒットしづらいだろうし、今回こっちは半分以上がボイストランド未加入なので口コミ効果も難しく……とはいえどこまでアプローチするかというのもありますねえ
ちなみにうるせえと知らねえの塩梅については、友人の「うるせえで減る人より知ってもらう人のほうが多いので気にせずガンガン行け」という助言があります
自分たちも意外と企画宣伝ツイートとか見逃してたりスルーしてたりするので、わりと真理
おすすめでもない限りフォロワーがRTするか検索でしか出てこないですからねえ
声劇とか声劇タグとか付けなければ検索にもヒットしづらいだろうし、今回こっちは半分以上がボイストランド未加入なので口コミ効果も難しく……とはいえどこまでアプローチするかというのもありますねえ
ちなみにうるせえと知らねえの塩梅については、友人の「うるせえで減る人より知ってもらう人のほうが多いので気にせずガンガン行け」という助言があります
自分たちも意外と企画宣伝ツイートとか見逃してたりスルーしてたりするので、わりと真理