naomi.d.a.
banner
nmdb.bsky.social
naomi.d.a.
@nmdb.bsky.social
English to Japanese translator. 伊達尚美
英語の本を日本語に訳します。訳書:スタール『読書する女たち』(イースト・プレス), イーラム『Balance in Design - 美しくみせるデザインの原則』(BNN新社)他。アート, 美術, 工芸分野の翻訳者を目指して勉強中。
https://naomidcorner.blogspot.com
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

よい1年でありますように。
January 1, 2025 at 12:31 AM
はじめてつくった柚子大根がおいしくできました。
大根がおいしいと漬物もおいしい。
今日は冬至だそうなので、柚子湯にします。
December 21, 2024 at 4:20 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #924,567 番目でした。
September 17, 2024 at 2:06 AM
この季節、あちらこちらでヤグルマギクが花盛り。
#ヤグルマギク
May 6, 2024 at 12:55 AM
新緑がまぶしい季節になりました。
風薫る4月。
April 19, 2024 at 7:30 AM
お花見
April 6, 2024 at 2:23 PM
サンシュユ(山茱萸)いい香りでした。
March 20, 2024 at 8:59 AM
カメラを構えていたら、人なれしたオオバンが近づいてきてくれました。

#オオバン
March 14, 2024 at 6:08 AM
座禅草を見てきました。
英名が味わい深い。Eastern Skunk Cabbage
March 3, 2024 at 9:51 AM
落ち葉のダンスとブルースカイ
December 13, 2023 at 5:01 AM
きのう紅葉を見に出かけたら思わぬ場所で金次郎さんに出くわして、遊んでばかりいないで私を見習いたまえ、と叱られた気がしました。
November 16, 2023 at 5:31 AM
銀杏の枝越しの青空。

bluesky
November 3, 2023 at 4:29 AM
本日のbluesky
October 26, 2023 at 1:22 PM
わたしも青空の写真を。
昨日の塩尻駅前の葡萄棚と秋の空。
October 8, 2023 at 1:51 AM
手元にある土偶本は写真の『縄文土偶カイドブック』。
数年前に茅野の尖石縄文考古館で買いました。

縄文土偶歴はまだ浅くて、6年前に九州国立博物館を訪れた際、遮光器土偶のあまりに不思議な造形に見入ってしまい、レプリカをお土産に買って帰って以来。今住んでいるあたりは縄文土器の宝庫なので、たまに訪ね歩いています。
September 23, 2023 at 2:54 AM