niki
banner
nickysean.bsky.social
niki
@nickysean.bsky.social
成人済のおたくでクィアでアナキスト🏴(they/them)🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🇵🇸/労働運動/映画と音楽が好き/二次創作をします
スコット・クーパー、なんか名前どっかできいたと思ったら『クレイジー・ハート』のひとだ。『アイアンクロー』✕『クレイジー・ハート』みたいな味がした
November 20, 2025 at 3:34 AM
パンフレット作ってないんですか……?! そんな……
November 20, 2025 at 3:02 AM
結構『アイアンクロー』と近い映画でもあったな
November 20, 2025 at 2:53 AM
『アイアンクロー』と『フォーチュン・クッキー』でジェレミー・アレン・ホワイトのことを結構好きになっているので、ブルース・スプリングスティーンという好きなアーティストを演じるというのもなんかちょっと嬉しいです
November 20, 2025 at 12:26 AM
というわけで『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』行ってきます
November 20, 2025 at 12:20 AM
新幹線使ったとして霞が関まで1時間半以上かかるから19:00〜のデモって終業後だと間に合わないんですよね
November 18, 2025 at 3:54 AM
おれはもう『トップ・ガン マーヴェリック』で懲りてるんだ、軍隊賛美は……
November 17, 2025 at 3:16 PM
「国家」をずいぶんと信じてる映画だと思いましたね。会議ものとして面白くはあるけど、根本的に合わね〜なという感じ。あとジェンダーバランスについてこれを「リアル」だと思ってるひとが作ってる感じがあってやだな〜の気持ちもある。
November 17, 2025 at 3:09 PM
現実には「戦争」にすらならないだろうよ、始まった瞬間に負けが確定しているから。それでも高市を支持する人々は、「特攻」を賛美しているのではないかと想像してしまう。「国家」のメンツのためだけに行われた最悪の人災が「特攻」だから。
November 14, 2025 at 3:58 AM
Reposted by niki
「女性が首相になったという事実だけをもって、フェミニズムが前進したとは言えない」。政治の場に女性が少ないことは深刻な問題だが「ごく少数のエリート、いわば『上位1%』の世界だけで男女比を整えたとしましょう。そして残る99%の女性たちの賃金、働き方、ケア負担が変わらなければ、平等ではありません」。これはジェンダーよりも経済が重要という意味ではない。社会には子育て、介護、法や民主主義、自然環境など市場で値段がつかないものが多くあり、この土台の上で企業活動が可能。現在の資本主義はこの土台を食い物にしている「カニバル資本主義」だと。ケアの危機、気候危機、格差拡大、民主主義の形骸化、これらは繋がっていると
November 12, 2025 at 3:20 AM
現役世代の保険料負担を減らすためにすべきことは給付の削減じゃなく、累進性の高い税制(消費税は逆進性が高い)の構築と、企業の内部留保に課税するなど(貯めさせずに還元すること/株主配当の増加に対する規制も必要では?)して労働者への賃上げを促進することじゃない? あとバカ高い防衛費いらねえから社会保障に回せ。
November 2, 2025 at 1:58 PM