Nice Gear Games
banner
nicegear.games
Nice Gear Games
@nicegear.games
私たちは日本をベースとしたインディーゲーム開発チームです。チーム構成はダイコン(アカウント運営者)とレンコン(@renkotsuban.com)です。また、日本のゲームを紹介する @indietsushin.netというプロジェクトもやってます。Let's play!

https://nicegear.games
破魔弓師~逆走、百鬼夜行~ の雪のステージを作成。とりあえず曲を作った。ボス戦は調整中。

#スーパーゲ制デー #screenshotsaturday #indiegame #gamedev #hamayumishi
October 10, 2025 at 11:39 PM
泥田坊との対戦 続き。
September 13, 2025 at 6:54 AM
エアコンがぶっ壊れてゲーム作りがちょっと滞ってた。
泥田坊との対戦。怖くて強い感じにはできたと思う

#sreenshotsaturday #スーパーゲ制デー #gamedev #indiegame #indiedev #hamayumishi
September 13, 2025 at 6:54 AM
#screenshotsaturday 新スキル追加。
画面の上部に矢が当たると、歌舞伎役者が描かれた凧が舞い降りてきます。
凧はプレイヤーに向かって緩やかに降りてきて、敵に当たると攻撃となり消えてなくなります。敵へあてるのはちょっと難しいスキルだけど、プレイヤーを守る感じのスキルになりました。

ビデオはコマ、凧、獅子舞のスキルでお正月三点セット。

#gamedev #indiegame #indiedev #hamayumishi
August 30, 2025 at 6:18 AM
画面の左側に攻撃が当たると獅子舞が出るようになりました。
獅子舞に触ると、一定時間プレイヤーを守るように近接攻撃をします

#screenshotsaturday #gamedev #indiedev #indiegame #ゲーム制作 #hamayumishi
August 23, 2025 at 12:33 AM
#screenshotsaturday 曲作った!!
五十重の塔にてヤマタノオロチと対戦。

#gamedev #indiegame #ゲーム制作 #indiedev #hamayumishi
August 16, 2025 at 8:27 AM
ヤマタノオロチをゲームに入れました。神話の怪物は、倒せてはいけないので、頂上にいるぬらりひょんを倒すのがゴール。
8つの首にそれぞれ違うデザインにしました。つなぎ目はどうなってるんだろう。

#screenshotsaturday #gamedev #indiegame #スーパーゲ制デー #hamayumishi
August 9, 2025 at 12:46 AM
July 12, 2025 at 3:39 AM
破魔弓師っていうゲームですが、このゲームのItch.ioページを探そうと『hamayumishi』を検索したら、検索エンジンに『もしかして、hamazushi?』って聞かれいわれるがままにお寿司を眺めてました。

おとろし という妖怪。かつて絵師がこの妖怪を描いたときの説明書きで、『と』と『そ』の文字が見分けがつかず、本当の名前は不明だそうです。恐ろしさを象徴する妖怪です。
説明が少ない分、自由度があるので『この妖怪も怖がってる』として作ってみました

#screenshotsaturday
#gamdev #indiedev #indiegame #ゲーム制作 #hamayumishi
July 5, 2025 at 2:30 AM
久々の #screenshotsaturday
2Dゲームの暗闇ステージが嫌いすぎて、新しい暗闇ステージのアイデアを考えると息巻いていたが、いじっていたら結局明るくなってしまった。
その代わり、ちょっと変わった妖怪を追加。
家鳴り(やなり)という妖怪。誰もいないはずなのに家の中のものから音が鳴ったり動いたり。ポルターガイストの妖怪バージョン。

物が撮り回るというのが一番表現しやすいけど、今回はそのアイデアを避けてみました
#gamedev #indiedev #indiegame #ゲーム制作 #hamayumishi
June 21, 2025 at 1:33 AM
もうちょっと火車(猫の妖怪)がドリフトしているような感じを出してみました。

#gamedev #indiegame #indiedev #ゲーム制作 #インディーゲーム #hamayumishi
June 2, 2025 at 1:18 PM
2D横スクアクションでよく作られる暗闇ステージに思うところがあります
これらは注意力と記憶力を今までの流れを変えるレベルで要求し、特に記憶力は短期記憶の範囲を超えるケースが多い。このストレスは給料が発生するタイプのストレスであり、ゲームに展開されるのが好きではない。というわけで、プレイヤーの移動と攻撃アクションで暗闇を作り出しプレイヤーが自分で責任をとれるような暗闇ステージを提案。

登場する妖怪は、火車。ドリフトしまくり、妖怪をまき散らします。

#screenshotsaturday #gamedev #indiedev #ゲーム制作 #インディーゲーム #hamayumishi
May 31, 2025 at 6:17 AM
ちょっと遅れた #screenshotsaturday
かまいたちをボスとして作りました。うしおととらでは若い妖怪、ゲゲゲではずるがしこい感じの小物妖怪として登場したりするので、中盤のボスとして貫録を出すために、ベテランおじいちゃんの雰囲気にしました。
早い妖怪はいいんだけど、そもそも早いゲームなのでクリアできる範囲を模索するのに苦労。

#gamedev #indiedev #indiegame #ゲーム制作 #hamayumishi
May 24, 2025 at 11:02 PM
今日はもくもく会でいろいろやりました。
とりあえず妖怪を追加。
どうもこうも:二人分のくびがつなぎ合わさった妖怪。
塗壁:ゲゲゲではヒーローサイドだけど、敵キャラ。伝承では透明な壁という言い方をする場合もあるらしいので、ちょっと透けているようなデザインにしました。
狸囃子:証城寺の歌でおなじみの狸

#screenshotsaturday #gamedev #indiedev #ゲーム制作 #インディーゲーム #hamayumishi
May 17, 2025 at 9:52 AM
妖怪 赤舌をゲームに組み込みました。
水門に関する妖怪といわれており、水に関した攻撃を行います。舌をずっと出しているのはのどが渇いているから?

耐久戦タイプのボスファイトにしようと思い、かわしやすいけどたくさん撃ってくる感じにしたつもりですが、もうちょっと強くてもいいかも

#gamedev #indiegame #indiedev #ゲーム制作 #インディーゲーム #hamayumishi
May 2, 2025 at 7:36 AM
下り坂に丸太(ご神木扱い)をおいてゲームにしてみた。上手く乗れると敵の発生より速いスピードで落下するのでステージの大半をスキップできてしまう。正直ダメなゲームデザイン。自身の設計もぶっ壊してるし、プレイ時間も必要以上に短くなるし、初見殺しだし。
だけど、この粗さとゾクゾクする感じがあまりにも愛おしい。

採用してぇ。採用していいものなのだろうか。。。

#indiegame #indiedev #gamedev #ゲーム制作 #インディーゲーム
April 30, 2025 at 2:58 PM
破魔弓師 ~逆走、百鬼夜行~
ツインスティックシューターとサイドスクロールアクションを合わせた妖怪退治のゲームです。
まだ、作成途中ですがGWのノリで、トレーラーを作りました。
正直なところ、どういう形で公開するのか決めてないのですが、デモをどんどん拡大していく予定です。

nicegeargames.itch.io/hamayumiship...

#indiegame #gamedev #ゲーム制作 #hamayumishi #インディーゲーム
April 29, 2025 at 9:07 AM
動くプラットフォームは、一般的に機械仕掛けっぽい、完全にコントロールされた内部のエネルギーで動いているようなイメージがありますが、重力や風力など外部の自然エネルギーで動くものをプレイヤーのスキルで華麗にさばくゲームにしてみたかった。そして軽く壊れ気味になりました。

#screenshotsaturday #gamedev #indiegame #ゲーム制作 #hamayumishi
April 26, 2025 at 2:41 AM
今週は音楽。海に合うのかわからんがそれなりのメロディーにはなったと思う。

#ScreenshotSaturday #gamdev #indiegame #indiedev #hamayumishi #ゲーム制作
April 19, 2025 at 12:58 PM
今日はキャンプ場から
#screenahotsaturday
ちょっと大きめのステージのためのカットシーン

#gamedev #indiegame #indiedev #hamayumishi
April 12, 2025 at 2:30 AM
April 6, 2025 at 7:22 AM