neveu
banner
neveu.bsky.social
neveu
@neveu.bsky.social
身体の後出しジャンケンに対抗できない。
子育てはようやく終わったが、この体験は一体何だったのか。
何より、ショスタコーヴィチの交響曲をまるで深遠な何かが表れているかのように有難がるこの国の音楽産業がとにかく嫌だ。ミャスコフスキーの方がいいだろ。スクリャービンはどうした。
November 17, 2025 at 2:44 PM
とはいえ、ショスタコの響きがない単一色ユニゾン連打とか機械的なスネアとかが出てくるとかなり憂鬱になってくるし、やはりロシア味を置いておいても大して工夫のない語法がもういいですなんだろうな。弦四でも曲や楽章による変化がどちらかといえば乏しいから調性音楽やってる意味がわからなくなる。例えばバルトークなどには遠く及ばないんだよな。
November 17, 2025 at 2:41 PM
コンドラシン盤で聴こうと思ったけどたぶんダメだと思い、ウィッグルスワース盤で聴いてる。
November 17, 2025 at 10:29 AM
ショスタコが離れてしまったのか確認するために聴き返しているが、交響曲の1番はいいな。14番も。(お前、暇なんだろ)
November 17, 2025 at 10:27 AM
集団的自衛権の行使の是非や可能性について議論できるほどこの国は成熟していないし、近い将来もそうだろう。表面的な配置戦術でしか捉えていない。
November 16, 2025 at 9:31 AM
たしかに重厚長大な構えや外観に辟易してしまう傾向は私にも強くて、でもミニマルを求めているわけではない。語りの必然や感得できる者が自ずと限られる闇や情感、仄かだが消えることのない灯明の顕現を探している気がする。
November 16, 2025 at 8:40 AM
モーツァルトの39番をなんの気なしに聴いていたが、とにかく奇跡の所業でまったく無駄を感じず、それでいて感じざるを得ない抒情に打ちのめされて疲れ果てた。
November 16, 2025 at 7:30 AM
ショスタコーヴィチ作品が、いつの間にかかなり私と遠くなってしまったことを発見した。
November 16, 2025 at 5:17 AM
Reposted by neveu
…ってか、任意だったはずよね???

健康保険証、来年3月まで期限切れでも受診可に 混乱回避で容認 digital.asahi.com/articles/AST...
健康保険証、来年3月まで期限切れでも受診可に 混乱回避で容認:朝日新聞
会社員やその家族が加入する健康保険組合の健康保険証が12月2日までに有効期限が切れるのに合わせ、厚生労働省は来年3月末まで、患者が期限切れの保険証を提示しても、窓口で医療費の全額の支払いを求めない対…
digital.asahi.com
November 15, 2025 at 8:52 PM
とりあえず今日のところは解散。老父の想像を超える衰えに慄いた。老母も新ケータイの扱いに四苦八苦、耳もあまりに遠い。この状況になるまでこの夫婦は「現状維持」を続けて来てしまったのか。外見から見れば悲惨だが本人達は問題を先送りする毎日に自分たちなりの平穏があったのかもしれない。これから踏み出す。
November 15, 2025 at 6:56 AM
どうにも耐えられず、ミャスコフスキーの交響曲25番にして息をついている。
November 15, 2025 at 2:01 AM
ショスタコ、ダルいなやっぱり
November 15, 2025 at 1:56 AM
短命な政権、拗れる政局と連立、止まらない円安と埋まらない格差、深まる社会不安は当分の間続く気がする。国際的立場も驚くほど低下し不安定になって、この国はこの30年にも増して多くを失う事になるかもしれない。避けられないことだし国にとっては必要でもあると言えるはずだが、それにしても不幸なことだ。私個人は一向に構わないが、先のある人々が不憫でならない。
November 15, 2025 at 1:55 AM
国内にいる数多くの中国系の人々のことを思うと暗くなる。彼らが心中穏やかに暮らせることを願う。どうか信用してほしいものだ。
November 15, 2025 at 1:36 AM
仕方ないのでショスタコの交響曲8番に…うわだっる…
November 15, 2025 at 1:30 AM
ショスタコ弦四の火が弱くてアガらない……
November 15, 2025 at 1:19 AM
いずれ辞任するしか道はないので、早いに越したことはないんだけどな。でも後任もいないけどな。
November 15, 2025 at 1:18 AM
ん?高市ってまだやってんの??
November 15, 2025 at 1:12 AM
戦闘モードにアゲていくために、ショスタコの弦四を聴きながら……遠い……
November 15, 2025 at 12:50 AM
さあ、行くぞ、実家に。ここ数年で一番気が重く不愉快な外出。
November 15, 2025 at 12:48 AM
私から見れば、度し難い夫婦だ。姉も大概なのだが。
November 14, 2025 at 1:02 PM
親に長生きしてほしいなんていまだかつて思ったことがないが、老母には一人で気楽に生きる人生が少しはあるといいとも思う。そのためには今まで自分のために金を好き放題に消尽し放題だった意地汚い老父を早くどうにかするしかないが。あいつは本当に厄介であり続けた。所詮は他人様の人生なので知ったことではないが。
November 14, 2025 at 1:01 PM
明日は87歳老母のケータイ機種変更に加え、認知症が進んで見境が不明瞭になりつつある91歳老父の今後の介護をどうするつもりなのか、彼ら夫婦の経済状況(超どんぶりと思われる)の詳細な解明と是正勧告などを行う一大事があって、腰がどうなろうと遠い実家まで行かねばならない。長年面倒事を放置してきたツケはあの老夫婦だけでなく私や姉も払うことになりそうだ。
November 14, 2025 at 11:59 AM
三宅の言ってることや書いてることなんて読んでもしょうがないですよ。そういうしょーもない商売で食ってる人間というだけ。
November 14, 2025 at 11:29 AM
自分を労ろうなんて露ほども考えていない。
November 14, 2025 at 8:29 AM