BLOG→ https://nekotuna.hatenadiary.jp
LINKS→ https://linkat.blue/nekotuna.bsky.social
で、木挽町広場のやぐらで、海苔弁山登りの海苔弁を。本当に美味しかった。海苔弁山登りの海苔弁を歌舞伎座で食べられるなんて!
で、木挽町広場のやぐらで、海苔弁山登りの海苔弁を。本当に美味しかった。海苔弁山登りの海苔弁を歌舞伎座で食べられるなんて!
INAX bookletというよりも伊奈ギャラリーの図録と呼ぶべき代物2冊。80年代中期のもの。ギャラリーのアーカイブで展示あるのは確認した。もう一冊は、子供の時から夢中になった本。文庫版では目がきつくなってきたので、オリジナルを。
INAX bookletというよりも伊奈ギャラリーの図録と呼ぶべき代物2冊。80年代中期のもの。ギャラリーのアーカイブで展示あるのは確認した。もう一冊は、子供の時から夢中になった本。文庫版では目がきつくなってきたので、オリジナルを。
まあ、国生み、天の岩戸、スサノオ、因幡の白兎とかは、知らないわけではない。が、改めて読んでみると面白い。
まあ、国生み、天の岩戸、スサノオ、因幡の白兎とかは、知らないわけではない。が、改めて読んでみると面白い。
表側はヘンプ?。ペンホルダーとゴムバンドがついていて、鞄の中に放り込んでおくには丁度よかったのだが。
表側はヘンプ?。ペンホルダーとゴムバンドがついていて、鞄の中に放り込んでおくには丁度よかったのだが。
痛風万歳!(前日も映画国宝鑑賞後にからすみを頂いていたのであった)
痛風万歳!(前日も映画国宝鑑賞後にからすみを頂いていたのであった)
野毛のモロツヨシという日本酒系の飲み屋で杯を交わす。楽しい夜を過ごす。ちょいと飲み過ぎたのはご愛敬。
(如水は混みすぎて入れなかったよ…)
野毛のモロツヨシという日本酒系の飲み屋で杯を交わす。楽しい夜を過ごす。ちょいと飲み過ぎたのはご愛敬。
(如水は混みすぎて入れなかったよ…)
ギャラリーの企画展も好きだったなぁ。階下にあったブックギャラリーも。
ギャラリーの企画展も好きだったなぁ。階下にあったブックギャラリーも。
漆のフレーバーが使われているそうで、漆の香りはわからぬが、甘みのある香りはいい感じ。感謝。チビチビいただこう。
漆のフレーバーが使われているそうで、漆の香りはわからぬが、甘みのある香りはいい感じ。感謝。チビチビいただこう。