ま、つまりはオタクです。
まあ1日で詰め込むには無理すぎるスケジュールよねと。
あと30分余裕あれば行けたかもと地図見ながら帰りの新幹線で思った次第。
帰宅したら14500歩あるいてました。
まあ1日で詰め込むには無理すぎるスケジュールよねと。
あと30分余裕あれば行けたかもと地図見ながら帰りの新幹線で思った次第。
帰宅したら14500歩あるいてました。
韓国版ソーラン節との言及を見て「それそれ」と思ったり。迫力モノでした。
そしてそして黒燕尾ー!
センターでキラキラの飾り燕尾でガンガン踊るあーさ見たらやはり胸がギュギュっと高鳴り、あやちゃんとの純白なデュエットダンス見て「もっとこの二人見たかった」と思ったりで。
あやちゃんの花道な場面もたくさんあってとにかくキレイだったな。
はばまいちゃんとまるちゃんよきよき。
歌い継ぎにエンリコいるーとなったりパレードの階段降りにはなちゃんとありさちゃんいる!と思ったり。ショーはね、秒で終わった(笑)
韓国版ソーラン節との言及を見て「それそれ」と思ったり。迫力モノでした。
そしてそして黒燕尾ー!
センターでキラキラの飾り燕尾でガンガン踊るあーさ見たらやはり胸がギュギュっと高鳴り、あやちゃんとの純白なデュエットダンス見て「もっとこの二人見たかった」と思ったりで。
あやちゃんの花道な場面もたくさんあってとにかくキレイだったな。
はばまいちゃんとまるちゃんよきよき。
歌い継ぎにエンリコいるーとなったりパレードの階段降りにはなちゃんとありさちゃんいる!と思ったり。ショーはね、秒で終わった(笑)
「たまゆらの記」見たくなるよね(笑)
一年に一度二ヶ月だけ点検のために倉を開ける「開封・閉封の儀」の儀式の動画が興味深かったです
南都焼討で燃えなくてほんとよかったよね。
蘭奢待とか五弦の琵琶とかのぬいというかクッション売ってて(蘭奢待カードは売り切れてました)
奈良行きたーい!という気持ちがとにかく刺激される展覧会でした。
「たまゆらの記」見たくなるよね(笑)
一年に一度二ヶ月だけ点検のために倉を開ける「開封・閉封の儀」の儀式の動画が興味深かったです
南都焼討で燃えなくてほんとよかったよね。
蘭奢待とか五弦の琵琶とかのぬいというかクッション売ってて(蘭奢待カードは売り切れてました)
奈良行きたーい!という気持ちがとにかく刺激される展覧会でした。