なり
banner
nariestm.bsky.social
なり
@nariestm.bsky.social
ドラマ(大河と相棒が大好き)、映画、ゲーム(ネオロマンス特にアンジェリーク、クラジュリやってます)、舞台(宝塚とミュージカルと時々歌舞伎とストプレ)が好き。
ま、つまりはオタクです。
予告編で「ウィキッド」来年の3月なんだーと(前編を結局映画館で見られず、WOWOWで録画したのもまだ見てない←3月までに見ればいいやとか思ってる私)
それにしても、MAは初演と再演で全く違う作品になってて、こういう事もあるのねと思った作品で(登場人物あんなに入れ替わるのも珍しいよね)
最近はマンガ読んで見方がすごく変わったローズ・ベルタンとレオナールの描き方もすごく露悪的だよね。
日本版もまた再演されないかなー?大芝居じゃない夢白ちゃんのアントワネットとか見たいなと思ったりして
November 27, 2025 at 12:04 PM
今日は映画の韓国版ミュージカル「マリー・アントワネット」見てきました。
今日を逃すと近所で見られない!と(日比谷あたりは時間もまたよろしくなくて)相変わらず皆様歌うまいなーと唸る。
中でもマルグリット役のチョン・ユジさんのパンチある歌声にやられた。
日本の再演版とほぼほぼ同じなんだなと思いつつ日本版ではなくなってホッとしたランバル公爵夫人のあれ(槍にささったあれね)があってうわーんとなったり、裁判場面ではエベールに対する揺るぎない母としての姿を見せるアントワネットに泣けたり、いつも助言者っぽい立場のフェルゼン苦労人ぷりがねーとか思ったり。正義ってなんだろうねとしみじみ思う次第
November 27, 2025 at 11:57 AM
それにしても越中守さま。
蔦重が本物認定しちゃうほどの源内先生ちっくな二次創作といい、絵に対する造詣の深さといい、倹約政策さえなければ蔦重といい友達になれたはずなのにね。
定信くんがんばれと思う日が来るとは数週前には思わなかったよ。
そして彼がぽんと出したおぜぜ。
小判の包みひとつ25両であってますか?
ざっと見たところ3000万円くらいです?
用意してるところがかわいいじゃないか。
#大河べらぼう
November 23, 2025 at 12:13 PM
お昼の4K見て一番滾ったシーンがここ!
おていさん、蔦重渾身の歌麿の浮世絵を「恋文の返事」と。
「見たい。二人の男の業と情。因果の果てに生み出される絵というものを見てみたく存じます」
ある意味恋敵ともいえる歌麿にやってみろと言わんばかりなの素敵すぎる。
そして歌麿は何よりも「見たい」と熱く強く言ってもらえたのがやる気スイッチオンだったのかな。
蔦重あの場にいたらいたたまれなかっただろうなとかうっかり思ったりした凄いシーンだった。
#大河べらぼう
November 23, 2025 at 12:13 PM
地上波で3巡目。
安徳寺でのリベンジ会談、この顔ぶれがまさか手を組むとか先週まで想像もできなかったよね。
おていちゃん、元気になってよかった。
やはりおっかさんの力はてぇしたもんだ。
まぁさんも京伝先生もまだまだ出てきてくれて嬉しい限り。
うたまろー!ちみも一枚かもう
ところで、京伝先生と一九さんのダブルトート閣下リサイタルとかはありますか?(ないだろ)
予告編
大崎さん出家した?
写楽は浮世絵で悪事を暴いちゃおうチーム?
(だから数か月で消えた?)
残りあと4話くらいかな?

#大河べらぼう
November 16, 2025 at 11:52 AM
ああ、それにしても友の会、全然友じゃない。
1次から3次まで全滅なんてひどいー!
私にあーさブランメル見せない気かぁー!
さ、頑張ろうっと
November 16, 2025 at 8:55 AM
ガイズの千秋楽配信見てた。
さち花さん、みちるちゃん、爽くんご卒業おめでとうございます。
るりあちゃん、明日から星組生か。
サラとアデレイドのデュエット可愛かった。
あみちゃんのアデレイド、ムラ楽配信しか見られなかったの残念だったわ。
ちなつスカイ、カッコいいのはもうおいといて(笑)暖かくて約束は必ず守る男気もあってやはりいい男だったなぁと改めて。
ネイサンはおだちんの人柄ご滲み出るのか憎めないんだよね。
あんな風に手を広げて待たれたらアデレイド飛び込むしかないし!
回数全然見られなかったけど楽しかった!
November 16, 2025 at 8:53 AM
昨夜ブランメルのナウオン見て、なるほどなるほどとか思って、色々また考察巡らせたくなってる所に次作発表早いよー(笑)
にしても、友会がまた友になってくれない……
November 13, 2025 at 7:38 AM
再演なの?新たなると書いてあるから続編なの?
はばまいちゃんだとメリーベルいける気がするんだが。
エドガーかぁー。
kageki.hankyu.co.jp/sp/news/2025...
2026年 公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】<2026年7月~10月・雪組『ポーの一族』> | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
2026年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。雪組公演■主演・・・朝美 絢、音彩 唯◆宝塚大劇場:2026年7月11日
kageki.hankyu.co.jp
November 13, 2025 at 7:14 AM
やーん、めっちゃぱるあみー!
なんで東京こないのー?
kageki.hankyu.co.jp/revue/2026/a...
月組公演 『雨にじむ渤海(パレ)』 | 宝塚歌劇公式ホームページ
月組公演 『雨にじむ渤海(パレ)』の情報をご紹介します。
kageki.hankyu.co.jp
November 11, 2025 at 2:35 AM
先週、花のみちを歩いていた時にキンモクセイがすごく香っていて。
「あまりこの季節に宝塚に来た事ってなかったのかな~」と思ったりしたのだけれど、帰ってきてつらつらと調べたらそうでもなかったりして。まあ花の咲く時期は多少ずれたりするからねとも思ったり。
香りってふっと思い出に直結したりするから、ムラのキンモクセイはもしかするとブランメルの香りになるのかも? なんて思ったりしたのでした。
November 10, 2025 at 2:19 PM
日付が変わる前に。
「prayer」でたくさんのHAPPY BIRTHDAYを組子さんたちから贈られたらしい今日の公演。
朝美絢さまお誕生日おめでとうございます!
昨日のチケット取った時に「お誕生日イブじゃん」と思い出したのよね~。
でも今日は遠征出来なかったので、遠くより念を飛ばしてみました(なんてな)
November 6, 2025 at 2:57 PM
雪組見てムラでのんびりする間もなく大阪市美術館へ。
大阪環状線が大和路線の事故の影響で遅れてるとの事だったので慣れない土地での遅延は回避して御堂筋線で天王寺へ。
万博で唯一行きたかったイタリア館の至宝が見られるとのことで、頑張ってチケット取った次第。
アトラスさんを360度ぐるぐる拝見。
あっという間にチケット売りきれたとのことだったのでどれだけ混むんだ?と危惧したけれど、思ったほどではなく堪能できました。
雨降ってなかったら公園のカフェでのんびりお茶とかしたかったかも。
でもせっかくなのでご近所のあべのハルカスも行ってみた(天気悪かったので展望台はあきらめた)
November 6, 2025 at 9:26 AM
昨日は怒涛の日帰り旅。
まずは雪組「ボー・ブランメル/prayer」観劇。
あーさブランメルの美しいこと!
すわっち父の影が常に見え隠れして、いつも華やかなばかりでない作りとどこまでが本音なのかの心情とハリエットへの想いに色々考察巡らせたくなるお話だったなと。
じわじわ余韻を楽しんでますよ。
ショー「prayer」はもうとにかく踊る踊る踊る!
祈りをテーマにというから厳か、神秘性とかな感じかと思ったら、祭りもまた祈りの一種であるのかなと。
中詰めの雪祭りは年明け東京で見たら心情的に盛り上がるだろうなー。
客席降りではせおっちがすぐそこまで!
ハイタッチには届かなかった(残念っ)
November 6, 2025 at 9:09 AM
朝のタカニュで雪組お稽古場風景見てわくわく気分が高まっております。
宙組次は「黒蜥蜴」!
「駒がなんだー!押し花がなんだー!」かと思ったら生田先生演出と。
しかも三島の戯曲の潤色なのね。別物か(ちょっと残念←笑)
kageki.hankyu.co.jp/news/2025103...
2026年 公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】<2026年5月~9月・宙組『黒蜥蜴』『Diamond IMPULSE』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
2026年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。  宙組公演■主演・・・桜木 みなと、春乃 さくら◆宝塚大劇場:2026
kageki.hankyu.co.jp
October 30, 2025 at 8:33 AM
上野の森美術館にて開催中の「正倉院 THE SHOW」行ってきました。
先日NHKの番組でやっていた蘭奢待の香りを嗅ぎたくて!

混雑はしていたけれど多分さほどではなかったのかも。
というか奈良行ってほんまもんの正倉院展にめっちゃ行きたくなりましたよ。
蘭奢待の香りですが最初にシナモンぽさがふわっと香ってバニラっぽい甘さのなかにお香(何のお香かはわからない)が混ざったようななんとも形容しがたい香りでした(あくまで個人の感想です)
もっと抹香ぽいのかと思ってたのでほほぉーと。
shosoin-the-show.jp/tokyo/
東京展|正倉院 THE SHOW
正倉院という物語のなかを歩く。感じる、楽しむ。いま、ここにある奇跡。【東京】9月20日(土)~11月9日(日) 上野の森美術館にて開催!
shosoin-the-show.jp
October 29, 2025 at 10:56 AM
先週の「べらぼう」の京伝先生リサイタルというかファンミーティング?
にてお菊さんは最後の出番だったそうで。
シシィのお三味で閣下が歌ってこれが本当の「最後のダンス」とか思ってすみませんでしたと思った次第。
今日は人相見の先生読んで歌麿の錦絵を売り出して、歌のサイン会始めちゃうあたり、蔦重はやっぱり商売上手だなと。
#大河べらぼう
October 26, 2025 at 12:14 PM
今日の放送見てから先週のレビューを拝見。
おつよさんが幼い蔦重を置いてきた話に言及されていて、まさかこれが今日の伏線だったとは!と唸りました。
鶴屋さんとの共闘お見事でしたね。
October 26, 2025 at 12:04 PM
旅に出る蔦重の髪を結い直してあげながらの昔話。
「柯理」と幼名で呼びかけるおつよさんに三巡目なのにまたも泣いてしまった。
本当の話を聞いて「おっかさん」「重三郎」と掛け合って。
多分これがお別れなんだろうと思うんだけど、駿河屋さんの口の固さにさすがと唸ったり、だからこそ帰って来たと聞いた時にさほど怒ってなかった風なのかと納得したり。
歌麿にとっても良き母だったよね。あ~泣ける~。
#大河べらぼう
October 26, 2025 at 11:45 AM
この一ヶ月ばかり私事で諸々あってSNS界隈から引きこもっておりました。
いつの間にか涼しくなってきましたね。
マイペースにぼちぼち復活しようかなと出てきました。
もう10月が半分以上終わってる(汗)
October 18, 2025 at 4:43 AM
久々に読みながらの再放送。
おていちゃんの論語合戦にやはり胸が熱くなった次第。
蔦重はたくさん助けてくれ、心配してくれる人がいて、定信の孤独感との対比に正論褌小僧もちょっと気の毒に思う。
身上半減を逆手にとって商売に繋げるあたりはやはり蔦重ならでは。神妙な京伝先生、復活なるか?
October 18, 2025 at 4:37 AM
あー、15:30からWOWOWでやってた。
BSでたそがれ清兵衛見てる場合じゃなかった。
期せずして今日は田中泯さんデー。
ご紹介ありがとうございました。
nue.lol ぬえ @nue.lol · Sep 13
ネトフリで「HOKUSAI」配信開始
大河べらぼう34話の6年後から始まる物語。阿部寛が蔦重を演じており、べらぼうとのギャップを楽しむのもオツかと

この作品を見ると、小布施に行きたくなるんだ…
www.netflix.com/jp/title/821...
HOKUSAI | Netflix
町人文化華やかなりし江戸の町。無名の貧乏絵師・葛飾北斎は、著名な浮世絵版元である蔦屋重三郎によってその才能を見いだされる。だがやがて、その人気が幕府に目を付けられることになり...。
www.netflix.com
September 13, 2025 at 7:47 AM
私のエリザベート東京公演チケット入手の戦い全て終了。全敗でござった。
今まではどこか何かしらでひっかかって観られたんだけどね。
というわけで、シシィに会うために旅に出ますよ。
まだまだ終わらんよ(笑)
先行ラストの落選メールきた時はちょっとせかーいはおわった♪とか歌ってみたもんだけどね。
September 13, 2025 at 6:08 AM
再放送見ながらレビュー拝読。
蔦重と田沼様の心には源内先生が生きてる!
三浦さんは殿様大好きなよき家臣でしたね。
定信が黄表紙好きの考察オタク、まさに!
とこれからの流れを思ってドキドキが増しますね。
おていさん、蔦重を叱ったり導いたり尊重したり。良い方と一緒になったものだなあと。
September 13, 2025 at 6:01 AM
明日は満月とちなっちゃんが楽のご挨拶で言ってたけれど、今夜は皆既月食なのね。
3時頃かー🌕️
September 7, 2025 at 8:25 AM