音楽・映画・ラジオ・マンガ・アニメ・回胴遊技などをこよなく愛する。
Nothing is difficult to those who have the will.
絶対衝激Ⅳ初打ち。
周期Ptを溜めてボナ当ててそのボナ中にレア役引いて1G連させればATへのCZへ、そこで小役2連引ければAT。最初はボナ当たっても1G連出来ずツラい展開が続くが途中でCZ直撃してATへ。何回かAT入れては駆け抜けを繰り返しつつ回していたら衝激目という1/65536のフラグを引いて上位AT突入をかけたCZ付ボナを当ててCZ通して上位へ。しかしあんまり伸ばせず1200枚、その後もAT中にも衝激目を引いて特化ゾーン入れたりするも伸ばせずトータルで2000枚くらい出て少し回してヤメ。AT自体は純増低くて増えないから1G連と上位入れないと出ない…でも叩き所もあり面白かった。
絶対衝激Ⅳ初打ち。
周期Ptを溜めてボナ当ててそのボナ中にレア役引いて1G連させればATへのCZへ、そこで小役2連引ければAT。最初はボナ当たっても1G連出来ずツラい展開が続くが途中でCZ直撃してATへ。何回かAT入れては駆け抜けを繰り返しつつ回していたら衝激目という1/65536のフラグを引いて上位AT突入をかけたCZ付ボナを当ててCZ通して上位へ。しかしあんまり伸ばせず1200枚、その後もAT中にも衝激目を引いて特化ゾーン入れたりするも伸ばせずトータルで2000枚くらい出て少し回してヤメ。AT自体は純増低くて増えないから1G連と上位入れないと出ない…でも叩き所もあり面白かった。
ドイツのインディポップバンド、Rikas。
たまに日本の歌を日本語カバーする海外のバンドはいるけど、自分たちの曲を日本語で歌うのは珍しい気がする。
MVもOK GOみたいで良い。
youtu.be/rmQP4TQG6W8?...
ドイツのインディポップバンド、Rikas。
たまに日本の歌を日本語カバーする海外のバンドはいるけど、自分たちの曲を日本語で歌うのは珍しい気がする。
MVもOK GOみたいで良い。
youtu.be/rmQP4TQG6W8?...
South Penguin、Helsinki Lambda Club、Group2、odolなどのメンバーから成るバンドGuiba。
栃木出身だから曲名に惹かれて聴いたらすごい良質なポップス。
youtu.be/fMJh37ndcpw?...
South Penguin、Helsinki Lambda Club、Group2、odolなどのメンバーから成るバンドGuiba。
栃木出身だから曲名に惹かれて聴いたらすごい良質なポップス。
youtu.be/fMJh37ndcpw?...
youtu.be/srWzq-Xc-Wg?...
ノルウェー出身のHarald Furuholmen(ハーラル・フルホルメン)ことharachan。
シティポップが好きで東京に住むようになったという生粋のノルウェー人のシティポップと日本愛に溢れる曲。
カラオケ風のMVも面白くて好き。
youtu.be/srWzq-Xc-Wg?...
ノルウェー出身のHarald Furuholmen(ハーラル・フルホルメン)ことharachan。
シティポップが好きで東京に住むようになったという生粋のノルウェー人のシティポップと日本愛に溢れる曲。
カラオケ風のMVも面白くて好き。
youtu.be/1LLAN29W-4w?...
youtu.be/1LLAN29W-4w?...
オースティンで結成されたバンド、Hikes。
名前に惹かれて聴いてみたらすごく良い。
ロックな曲も多いけどアコースティックな曲もあり
来年リリースされるアルバムの先行配信曲もすごく良いので期待。
youtu.be/93Mp_c7kWB8?...
オースティンで結成されたバンド、Hikes。
名前に惹かれて聴いてみたらすごく良い。
ロックな曲も多いけどアコースティックな曲もあり
来年リリースされるアルバムの先行配信曲もすごく良いので期待。
youtu.be/93Mp_c7kWB8?...
フランスのマスロック・ポストロックバンド、TOTORRO。
名前はもちろんあの有名なアニメかららしい。
初期は轟音ロックだったらしいけど2014年出したアルバムからサウンドを変えてポップでクリアトーンのツインギターの絡み合う心地よいインストロックを奏でている。
日本でいうとtoeとかに近くて聴いていて耳に馴染む。
youtu.be/GXzp7mfPg5Y?...
フランスのマスロック・ポストロックバンド、TOTORRO。
名前はもちろんあの有名なアニメかららしい。
初期は轟音ロックだったらしいけど2014年出したアルバムからサウンドを変えてポップでクリアトーンのツインギターの絡み合う心地よいインストロックを奏でている。
日本でいうとtoeとかに近くて聴いていて耳に馴染む。
youtu.be/GXzp7mfPg5Y?...
イントロのところが音飛びしててそういう演出か?と思ったらコメント欄でも英語で音飛んでない?みたいなコメントがいっぱいあってなんか安心した。元データがもうなくて直せないのかな。でもそれもなんかDEVOらしくて良い。
youtu.be/i96dc3Txhco?...
イントロのところが音飛びしててそういう演出か?と思ったらコメント欄でも英語で音飛んでない?みたいなコメントがいっぱいあってなんか安心した。元データがもうなくて直せないのかな。でもそれもなんかDEVOらしくて良い。
youtu.be/i96dc3Txhco?...
▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/LM4As
##グレムリン ##クリスコロンバス ##スティーブンスピルバーグ
▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/LM4As
##グレムリン ##クリスコロンバス ##スティーブンスピルバーグ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。
喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。
喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。
#ニュース
スパルタローカルズはバリバリのニューウェーブサウンドがイメージにあるけど、こういうバラードもすごく良い。
『呪文よ世界を覆せ』を読んで、何となくこの曲を思い出した。
youtu.be/2VPtJ6TADlw?...
スパルタローカルズはバリバリのニューウェーブサウンドがイメージにあるけど、こういうバラードもすごく良い。
『呪文よ世界を覆せ』を読んで、何となくこの曲を思い出した。
youtu.be/2VPtJ6TADlw?...
アニメというほど動かないからwebマンガ程度の動きしかないんだけどストーリーと演出が良くて見ている。2話まで配信されてて見てるけど甘酸っぱすぎる青春すぎて心がどこまで耐えられるか…
youtu.be/JlgATKUIfv4?...
アニメというほど動かないからwebマンガ程度の動きしかないんだけどストーリーと演出が良くて見ている。2話まで配信されてて見てるけど甘酸っぱすぎる青春すぎて心がどこまで耐えられるか…
youtu.be/JlgATKUIfv4?...
youtu.be/yTQu1kn-eVY?...
youtu.be/yTQu1kn-eVY?...
定期的にクリストファーがドラムだった時のくるりのライブを観たくなる。この時のくるりのグルーヴ感とシンプルなロックンロールが1番好きで良く聴いていた時だった。くるりは色々と音楽性やメンバーチェンジが多くて聴いている時期で好きな曲が世代間で違っていてそれもまた面白い。ロックバンドを長く続けるにはこういうことも必要なんだろうなぁ。この時のギターの大村達身さんが今は飲食店の店長やってるという話を見かけてあんだけ上手くても音楽を続けられないんだなということも含めて。
youtu.be/YXgkortTFhY?...
定期的にクリストファーがドラムだった時のくるりのライブを観たくなる。この時のくるりのグルーヴ感とシンプルなロックンロールが1番好きで良く聴いていた時だった。くるりは色々と音楽性やメンバーチェンジが多くて聴いている時期で好きな曲が世代間で違っていてそれもまた面白い。ロックバンドを長く続けるにはこういうことも必要なんだろうなぁ。この時のギターの大村達身さんが今は飲食店の店長やってるという話を見かけてあんだけ上手くても音楽を続けられないんだなということも含めて。
youtu.be/YXgkortTFhY?...