akiakari
banner
nagatsuki12.bsky.social
akiakari
@nagatsuki12.bsky.social
むげんに、ひろがる、あおいそら
今時は自動レジ主流。
ポイントカードや割引券なし。
コード決済も導入してない。
レジとしては楽な部類だったけど
やはり人と接するのは辛かったみたい。
初給料もらった後に裏方のバイト見つけ
自ら電話して面接行き採用が決まりしばらくして退職を切り出す。

今日が最後の勤務。お疲れ様。
春休みから2ヶ月強、子なりに良く頑張った。
(私は高校時代、田舎&カリキュラム詰まっててバイトできない環境だったから社会勉強でき収入得られ羨ましい)

次のバイトも自分なりに頑張れ
May 30, 2025 at 2:07 PM
web応募でき近いから選んだ高校生来ない業態のレジバイト。

通信だから時間の融通利くと思われたのか週3〜4、長い時は5時間シフト入ってる。

接客向かないレジ嫌いだから辞めたい言いながら1ヶ月。
(また壊れたら…思いながらもとりあえず3ヶ月くらいは頑張れ
どんなに嫌でも連絡なしバックレは駄目と言い聞かせつつ)

初めてのお給料、3万弱貰えた。
April 29, 2025 at 2:57 PM
バイト先の先輩が下さったそう。
味方増えるといいね。
March 18, 2025 at 11:35 AM
今リユース店ブログ覗いてきたら制服売りに出されていた。
推薦で早めに決まった子等にご縁があり学校生活楽しんで下さいますように。

(合格通知や学生証持参の上謙譲する健全な店が隣町にあって良かった。
潰れてなければ下はぜひそこで買いたい)
December 17, 2024 at 11:51 PM
空き時間にバイトさせるにも
面接に行けるのかはさておき
高校を2回変わった事を
(中高一貫中退&全日制中退)
履歴書に書く事で逃げ癖ありとか人間性に問題あり等トラブルメーカー思われ厳しそう
(本人前向きな返しもできず)

18になってタイミー的な面接なし日雇いバイトで食いつなぐか
だめもとで手帳とり面接に支援者つけたり福祉的就労に就かせるべきか…
(幸い勉強は嫌いではないよう大学は希望すれば考える)

通信制高校を
「高校を卒業する手段」とまだ割り切れず
「更に引きこもりにならないか
対人コミュニケーション問題を先送りにするだけでは」と悩む。
感覚過敏で疲れやすいので週5は辛そうだとは思う
October 14, 2024 at 11:54 PM