ki.nu/~makoto/diary/2025/06/13/#202506131
Let's Note CF-SV8
NIC が動いていない。OpenBSD にはドライバがあるが…
ki.nu/~makoto/diar...
NVMM で Windows 10 を動かしている話
#JNUG2025
ki.nu/~makoto/diary/2025/06/13/#202506131
Let's Note CF-SV8
NIC が動いていない。OpenBSD にはドライバがあるが…
ki.nu/~makoto/diar...
NVMM で Windows 10 を動かしている話
#JNUG2025
NetBSD/evbarm64 を Rock5B で試してみた話
千石電商にあった
www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart...
UEFIからNetBSD起動
Xまで動いている
M.2コネクタはあるがSSDを挿すと落ちる
発熱に注意? それとも高負荷時?
#JNUG2025
NetBSD/evbarm64 を Rock5B で試してみた話
千石電商にあった
www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart...
UEFIからNetBSD起動
Xまで動いている
M.2コネクタはあるがSSDを挿すと落ちる
発熱に注意? それとも高負荷時?
#JNUG2025
nono www.pastel-flower.jp/~isaki/nono/... の話
最初X68030のエミューレータとして作り始めた
OMRON Luna 68k の方が簡単そうということで、そちらの方が先に完成度が上がる
OMRON Luna 88k もサポート
SONY NEWS も Luna に似てるよね
実機を持ってないので、NetBSD のデバイスドライバーが触る範囲のみ
#JNUG2025
nono www.pastel-flower.jp/~isaki/nono/... の話
最初X68030のエミューレータとして作り始めた
OMRON Luna 68k の方が簡単そうということで、そちらの方が先に完成度が上がる
OMRON Luna 88k もサポート
SONY NEWS も Luna に似てるよね
実機を持ってないので、NetBSD のデバイスドライバーが触る範囲のみ
#JNUG2025
#JNUG2025
#JNUG2025
今はこういう世界なのかあ
今はこういう世界なのかあ
・クリーンルーム管理
・ネットワーク管理
興味のあるかたは藤原さんまで
twitter.com/_ki_nu
BlueSky @ki-nu.bsky.social
#JNUG2025
・クリーンルーム管理
・ネットワーク管理
興味のあるかたは藤原さんまで
twitter.com/_ki_nu
BlueSky @ki-nu.bsky.social
#JNUG2025
twitter.com/a4lg/status/...
twitter.com/a4lg/status/...