水族寄生虫の分類学をやっています。”単生類”が専門だったのに、最近は仕事上なんでも屋になっています、コペとかミクソゾアとか。
つぶやき頻度が少ない自己中あかうんとです。
扁形動物(単生類)https://doi.org/10.12782/specdiv.30.25
刺胞動物(粘液胞子虫類)https://doi.org/10.1007/s11230-025-10249-5
節足動物(カイアシ類)https://doi.org/10.3800/pbr.20.s121
扁形動物(単生類)https://doi.org/10.12782/specdiv.30.25
刺胞動物(粘液胞子虫類)https://doi.org/10.1007/s11230-025-10249-5
節足動物(カイアシ類)https://doi.org/10.3800/pbr.20.s121
問題の学名を最初に引用した論文ー
属名はFixできたが、現記載にない新たな綴りが種小名に用いられてしまっている…
旅はまだ続く…
問題の学名を最初に引用した論文ー
属名はFixできたが、現記載にない新たな綴りが種小名に用いられてしまっている…
旅はまだ続く…
dl.ndl.go.jp/pid/1374111/...
シュペングラーの歴史主義的立場 (1928) [Systematik]
dl.ndl.go.jp/pid/1917630/...
みたいなものでしょうか?
dl.ndl.go.jp/pid/1374111/...
シュペングラーの歴史主義的立場 (1928) [Systematik]
dl.ndl.go.jp/pid/1917630/...
みたいなものでしょうか?