Mystery Parrot
banner
mysteryparrot.bsky.social
Mystery Parrot
@mysteryparrot.bsky.social
エンタメ翻訳家|某アイビーリーグ大哲学修士|英語フレーズと、子供の頃から住んできた米国の政情や文化に関して X で呟いています|エラそうな物言いは本意でなく、字数制限によるものとご理解下さい|今後の避難先確保のため、同内容をここ bluesky でも並行発信していきますが、字数その他で見苦しい点ありましたらご容赦下さい。
X (旧ツイッター) アカウント: @ParrotMystery
先週、SNS に「オバマ元大統領がホワイトハウス執務室で逮捕される」という内容のAI 生成動画を投稿し、「大統領にあるまじき振舞い」と全世界を呆れさせたトランプ。

本日は自身と J.D. ヴァンスが、パトカーでオバマを追いかけるミームを投稿。
そしてヴァンスにはデブでロン毛のミーム版を使用。
July 27, 2025 at 4:57 PM
日本語でネット検索することを「ググる」と言うように、英語でも Let's google it. (ググろう) と、Google というブランドが動詞化して久しいですね。

イギリスの『コリンズ英語辞典』には、 AI がすでに「AI を使って調べる」「AI を使ってやり遂げる」という動詞として掲載。 1/
July 24, 2025 at 4:08 PM
日本ではトランプ相互関税合意が話題になっていると思いますが、ここ米国ではこれさえ引き続きくすぶっているエプスタイン事件の目くらまし目的ではないかという観点が。

早大の中林美恵子教授もエプスタイン事件が今回の合意への後押しを果たしたのではないかと分析。1/

news.yahoo.co.jp/articles/7d1...
トランプ関税合意の成功は米国内のスキャンダル?粘り勝ち?「ひるおび」早大教授が分析(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
米国の政治に詳しい中林美恵子早大教授が23日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。トランプ関税の合意について、「本当に正直びっくりしました」と第一声を上げた。  トランプ米大
news.yahoo.co.jp
July 24, 2025 at 4:02 PM
昨日の NY タイムズ:
「春先、司法長官ボンディはトランプに『トランプの名がエプスタイン・ファイルに記載されていると伝えた』とその場に居合わせた人物が明らかに」
「この事実はトランプ政権が、支持者からの反発を抑えつつ、事態の収拾を図ろうとしている状況を浮き彫りにしている」

www.nytimes.com/2025/07/23/u...
Attorney General Told Trump His Name Appeared in Epstein Files
www.nytimes.com
July 24, 2025 at 3:55 PM
2010 年、エプスタインがカメラの前で証言している貴重な尋問風景の動画。

尋問係:
「トランプと個人的な関係は?」

エプスタイン:
「個人的な関係とは?」

尋問係:
「歓談したりしたことはありますか?」

エプスタイン:
「あります」

尋問係:
「18歳以下の女性が同席している場でトランプと歓談したことは?」

エプスタイン:
「その質問に答えたいが、少なくとも今日のところは憲法修正第5条、第6条、第 14 条を主張させてもらいたい」

1/
🚨🚨🚨 Jeffrey Epstein during a 2010 deposition:

Q. Have you ever socialized with Donald Trump in the presence of females under the age of
18?
A: Though l'd like to answer that question, at least today l'm going to have to assert my Fifth, Sixth, and 14th Amendment rights, sir.
July 24, 2025 at 3:52 PM
数時間前、リベラル層に嫌がらせするため、わざわざ SNS ブルースカイにお出ましになり、
「私の今後の政治活動について重大なお知らせがあります」
という言葉と共にこの画像を投稿したバンス副大統領。

投稿の直後、ブルースカイ史上最多の 113,000 人のユーザーブロックに遭ったと報道されています。
I’ve got an exciting announcement about my political future! #Trump2028
July 15, 2025 at 3:20 AM
make someone's toes curl は、直訳すると「(人) のつま先をカールさせる」。

強烈な「恐怖」「不快感」「気まずさ」の感情表現に使います。

こんな言い回しは日本語にはないですね。
でも、生命を脅かされるような事件に遭遇した瞬間を想像すると、確かに手足の指がギュッと丸まる気がします。 1/
July 14, 2025 at 7:02 AM
数日前「MAGA 界狂人ローラ・ルーマーが司法長官パム・ボンディの辞任を呼びかけている」と発信しましたが、これを発端に紛糾は拡大、 MAGA を分断。
ボンディの対応に不満を持つ FBI 副長官ダン・ボンジーノが辞任をチラつかせ、政権トップまで揺るがす動きにまで発展。1/
July 13, 2025 at 4:04 AM
石破首相の「なめられてたまるか」は
英文メディアではどのように訳されているでしょうか。

1/
www.jiji.com/jc/article?k...
日米関税交渉「なめられてたまるか」 石破首相:時事ドットコム
石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、日米関税交渉について「国益を懸けた戦いだ。なめられてたまるか」と述べ、安易に妥協しない姿勢を強調した。「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」とも語った。
www.jiji.com
July 11, 2025 at 5:22 AM
本日、X CEOリンダ・ヤッカリーノの退任が発表。
大手メディア広告部門の幹部だった人物で、イーロンのツイッター買収時、請われてCEO に。

X 上でのイーロンの発言に翻弄されつつ、広告収入を確保する役割を担っていましたが、難題に苦しめられていたというのが実情。1/
July 9, 2025 at 9:16 PM
一昨日から昨日にかけて、めまいがするほど過激な反ユダヤ主義投稿を立て続けに発信していた X 搭載 AI ロボット Grok。
そのあまりの凄まじさに英語版 X は大騒ぎ。

「Grok の左寄りバイアスを修正す る」と言っていたイーロン。
7月4日には「@Grok を大幅に改良した」と発表しましたが、その効果が思いのほか強力に功を奏したものと思われます。1/
July 9, 2025 at 9:12 PM
「いとこ」は「親の兄弟姉妹の子」で、英語では cousin ですよね。
でも英語圏では、友達に次から次に cousin を紹介され、「これ本当にみんなイトコなの?」となることも。
なぜかというと、英語の cousin は日本語の「いとこ」よりかなり広義で「少し遠い親戚」という感覚でも使うからです。1/
July 9, 2025 at 8:05 AM
この24時間、イーロン・マスクのSNS「X」 に搭載された「AI Grok」が眩暈がするほど過激な反ユダヤ主義投稿を立て続けに発信しているため、英語版 X は大騒ぎ。
「Grok の左寄りバイアスを修正する」と言っていたイーロン。
7月4日には「@Grok を大幅に改良した」と発表しましたが、その効果が思いのほか強力に功を奏したものと思われます。1/
July 9, 2025 at 8:03 AM
テキサスの洪水に関するレポーターの質問:
「警報のタイミングが問題視されているようですが」

キャロライン・レビット大統領報道官:
「洪水が起きた時刻に人々が眠っていたのは神の思し召しであって、政権の責任ではありません」
Leavitt: "The alerts imminently were sent out before the flood when people were sleeping because the flood hit in the very early hours of the morning. People were sleeping in the middle of the night when this flood came. This was an act of God, it is not the admin's fault the flood hit when it did."
July 7, 2025 at 11:29 PM
数時間前に日本と韓国に対し、8月1日から 25%の関税をかけると発表したトランプ。
「報復措置をとればさらに税率を上乗せする」と牽制。

英語版 X 民の反応は総じてネガティブ。
「また TACO か」
「この関税率を実施したら米経済も破綻する」
「同盟国に関税をかけ、そうでない国は免除?」
July 7, 2025 at 11:27 PM
今朝の『NY タイムズ』の音声記事

「洪水時、気象庁では重要な職務が空席に」
「専門家はスタッフ不足が気象予報官と地元の緊急管理当局とのあいだの連携調整を難しくしたと指摘」

As Floods Hit, Key Roles Were Vacant at Weather Service Offices in Texas

www.nytimes.com/2025/07/05/u...
As Floods Hit, Key Roles Were Vacant at Weather Service Offices in Texas
www.nytimes.com
July 7, 2025 at 11:27 PM
昨日、トランプは「2026年の米国建国 250周年の祝賀行事としてホワイトハウスの敷地で UFC (総合格闘技) 大会を開催するぞ!」と宣言。
トランプは昔から格闘技の大ファンなのすが、UFCイベントは、従来の政治にあまり関心を持たない若い男性層にアピールする絶好の場。1/
July 7, 2025 at 11:26 PM
トランプ政権が作っている「脱走すればワニに襲われる移民収容施設」のデザインが 83 年前に建てられた日系人強制収容と酷似していることを指摘したこのツイートが、目下バズっています。1/
July 6, 2025 at 3:25 AM
昨日のテキサス州の洪水。急激に氾濫したグアダルーペ川近辺でサマーキャンプに参加していた 20 人以上の少女たちの捜索が現在も継続中。
他方、トランプ政権の政府効率化省 (DOGE) が連邦緊急事態管理庁(FEMA) の人員や予算削減をしていなければ、被害規模が軽減できた可能性を指摘する報道が。1/
July 6, 2025 at 3:22 AM
イーロン・マスクは昨日「@Grok を大幅に改良」「質問すれば違いに気づくはず」と投稿。

数週間前「Grok に左寄りバイアスが見られる」とコメントしたユーザーに「わかってる。修正中」と答えたイーロン。
改良の中身について触れていませんが「Grok が右寄りになった」という声は既に聞かれます。1/
July 6, 2025 at 3:19 AM
数日前の CNN。
米国の民主党支持者の間で
「イスラエルとパレスチナのどちらに肩入れするか」
という問いの答えが、この 8年で激変したとの報道。

《2017年》イスラエル支持 が +13 ポイント
《2025年》パレスチナ支持が +57 ポイント

特に 18~49 歳だけに限定すると、この変化はいっそう顕著に。
July 6, 2025 at 3:15 AM
昨日、トランプが日本を spoiled (甘やかされている) と形容したことが報道されていますね。

☟ の投稿でトランプは「一部の国々はこれまでアメリカとの貿易協定で甘やかされ過ぎてきた」と述べた上で、「日本はひどいコメ不足に陥っているのに、アメリカのコメは受け取らない」とこぼしています。1/
July 3, 2025 at 12:41 AM
トランプがここ数日、通そうと躍起になっていた「ビッグ・ビューティフル・ビル」が、昨日バンス副大統領の一票で 51対50 で上院可決。
この法案には民主党ももちろん猛反対。

が、攻撃の急先鋒を担ってきたのはイーロン・マスク。一昨日、X で矢継ぎ早にツイート発信しているのが目に止まった人もいらっしゃるかも。1/
July 2, 2025 at 9:28 PM
国民民主党の玉木雄一郎代表が数日前に行った日本外国特派員協会での記者会見での発言が、波紋を広げていますね。
党の政策の説明の「女性が理解するのは難しい」とする文が「女性蔑視」と受け取られたとのこと。

個人的には、
I think it's very difficult to understand for them.
という文は、やはり色々な点でマズかったと思います。

直訳するとどう贔屓目に見ても
「彼女らが理解するには難しすぎる」=「バカ」

difficult も understand もよろしくないワードチョイスですが、一番の問題は them だと思います。1/
June 29, 2025 at 10:48 PM
数日前、アメリカ人女性が発信した、
「今後、旅行するときはいつでもスマホのデータを完全に抜いとくべきなの? わかるように教えて」
というツイートが10万近い「いいね」を獲得。
リプを読むと、米国籍のアメリカ人でさえ自国入国時のスマホ検査には、ほとほと困惑している様子が窺われます。1/
June 29, 2025 at 10:42 PM