みや
banner
mya0o.bsky.social
みや
@mya0o.bsky.social
2025/1/23🐈サイベリアン♂むぎくん
ドズル社が癒し✨ごはん部好き。読書垢。
ダイエットは…( ˙꒳​˙ )モウダメダ
⬇︎よく使うタグ。長押しで過去ポスト見れるよ
#Blueskyねこ部 #青空ごはん部 #読了
『キノの旅IV』/時雨沢恵一
#青空読書部 #読了

今回も各話が社会の本質を異なる角度から突いてきた。
「仕事をしなくていい国」は良い感じの社会風刺で描かれていた。
「別れている国」はどっちもどっちで、立場によって正しさが変わる怖さを描いていた。
「認めている国」は「そんな気がしてました」という感想で予感の回収が気持ちよかった。
「塔の国」は考え方次第で幸せになれる、幸福は結局「見方」で決まるんだなと思った。
November 15, 2025 at 8:39 AM
日向ぼっこしてる🐈
カメラ向けたらお腹見せてくれた(*´꒳`*)
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 15, 2025 at 6:06 AM
バーガーキング🍔マッシュルームわっぱー!
#青空ごはん部
November 15, 2025 at 5:10 AM
昨夜ママが寝ているところをニャーニャー鳴いて邪魔した悪い子です🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 15, 2025 at 5:09 AM
ムギちゃんにお尻向けられたから、匂い嗅いだら「信じられない」って顔された😇
イカ耳して解せぬって言いたけだな顔してたけど、こちらも解せぬと言いたい😂
その後、隙間にスッポリはまってた🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 13, 2025 at 7:04 AM
『白鳥とコウモリ(下)』/東野圭吾
#青空読書部 #読了

どんでん返しが多く、飽きることなく最後まで一気読みした。
明かされる真実もスッキリと納得でき、読後感も良かった。
内容は違うものの、途中で『容疑者Xの献身』を思い出した。
November 11, 2025 at 6:41 PM
上目遣いかわよ🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 11, 2025 at 2:41 PM
ケージの上にお出かけ用のキャリー(入り口取ってる)を置いたら、入ってくつろいでた🐈
ふわふわクッションより木の板やプラスティックが好きなんだよね〜
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 11, 2025 at 2:38 PM
またひっくり返ってた🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 11, 2025 at 2:42 AM
『掬えば手には』/瀬尾まいこ
#青空読書部 #読了

主人公は自分のことを「平凡」だと言うが、人のために考えたり行動できることは本当に素晴らしいと思った。多くの人は「誰かの力になりたい」と思っても、実際に行動に移すのは難しい。でも主人公は相手の気持ちに沿って、自然に手を差し伸べることができる。
「平凡」と「無力」は全然違う。日常の中の優しさが丁寧に描かれた温かい作品で、読後感もよかった。
November 11, 2025 at 2:39 AM
ひっくり返ってノビしてる🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 9, 2025 at 5:47 PM
『冷たい校舎の時は止まる(下)』/辻村深月
#青空読書部 #読了

上巻よりもサクサクと読み進めることができた。菅原の深掘りパートのエピソードは、彼の抱える過去の重さが丁寧に描かれていて、読んでいて辛かった。
物語を読み進めるうちに、登場人物たちがお互いを支え合おうとする姿に深く感情移入し、「みんな幸せになってくれー」と心から思った。青春の光と影を見事に表現した作品だった。
November 9, 2025 at 5:44 PM
日中のニャルソック🐈
#猫がいる暮らし #Blueskyねこ部
November 8, 2025 at 2:21 PM
November 8, 2025 at 2:20 PM
『白鳥とコウモリ(上)』/東野圭吾
#青空読書部 #読了

ストーリーが進むたびにどんどんハマっていった。犯人が自供したにも関わらず、加害者家族、被害者家族、警察側がそれぞれ真相に納得していない状況が興味深い。この「納得していない」という違和感が読者にも伝わってきて、表面的な解決の裏に隠された真実があるのではないかという疑念が膨らんでいく。
まだタイトルの『白鳥とコウモリ』の意味も判明しておらず、物語とどう結びつくのか謎のまま。各関係者の複雑な心境と、下巻で明かされるであろう真相への期待で、続きが楽しみだ。
November 7, 2025 at 12:17 PM
ここ数日、体調悪くて寝込んでて、やっと回復したー!
November 7, 2025 at 12:15 PM
『硝子の塔の殺人』/知念実希人
#青空読書部 #読了

賛否両論が分かれそうな本格ミステリ。
最終日の途中からの展開には本当に驚いた。作者の巧妙な罠に見事にはまってしまった感覚は確かに爽快だった。作中には古典から最近のミステリの作品名が多く語られているので、ミステリマニアほど楽しめたと思う。

しかし同時に、この作品を読んで自分が本格ミステリをあまり好きではないということを改めて認識した。どんなに巧妙なトリックがあっても、やっぱり殺人事件が起きること自体が怖い。技巧的な面白さは理解できるが、恐怖の方が勝ってしまった。読書を通して自分の好みを知ることも大切な体験だと感じた一冊だった。
November 2, 2025 at 4:19 PM
November 2, 2025 at 12:09 PM
10月の読了本📚28冊(マンガ含む)
#青空読書部 #読了
November 1, 2025 at 9:28 AM
ビュッフェ!
#青空ごはん部
November 1, 2025 at 4:49 AM
水菜たっぷり親子とじ、もずく!
#青空ごはん部
October 31, 2025 at 1:24 PM
『キノの旅III』/時雨沢恵一
#青空読書部 #読了

第一話でキノが「一緒に行きましょう」と誘う場面には珍しさを感じた。
第二話では師匠が登場し、キノの過去や成長の軌跡を垣間見ることができた。
第三話では、自分が理解できない異質なものへの恐怖が暴力に変わる描写であり、排除しようとする人間のエゴが剥き出しになっていて、ぞっとした。
第四話では、耐えきれない経験に直面した時に記憶を改ざんしてやり過ごすという、人間の防衛本能が描かれていた。
第五話では、物事を見る角度によって印象が全く変わるため、一面的な情報だけで判断することの危険性を改めて思い知らされる内容だ。
October 31, 2025 at 1:20 PM
October 31, 2025 at 5:24 AM
焼き鳥とか!
#青空ごはん部
October 29, 2025 at 3:41 PM
『ねこを処方いたします。4』/石田祥
#青空読書部 #読了

第三話で以前登場した建築会社の社長夫妻が再び現れ、第四話では青の話の続きが描かれていた。過去のキャラクターに再会できる嬉しさと、気になっていた青の物語の続きを読めて良かった。

全体を通して、そろそろシリーズが終わりに近づいているような雰囲気を感じる。でもだからこそ、これまで積み重ねてきた人と猫との絆の深さを改めて実感できた。このシリーズを読む度に毎回思うのは、今一緒にいるムギちゃんとの日々をもっと大事にしたいということ。猫との暮らしの何気ない瞬間が、どれだけかけがえのないものかを気づかせてくれる温かい作品だ。
October 28, 2025 at 4:58 PM